OralStudio オーラルスタジオ

第24回 価値ある歯科医療における治療計画の役割

■ 講演概要


2021年6月1日
木戸 淳太先生
つきやま歯科医院 専門医療クリニック天神 アメリカ補綴専門医



■ ご講演アーカイブ


OS会員Dr.様は詳細をご覧頂けます。
会員登録がお済みでない方は、 こちら よりご登録の上ご覧ください。



1/8:約7.5分
アメリカでは補綴専門医に治療計画のマネジメントが求められます。まずは 私が米国補綴専門医になった経緯 からお話します。


20210601


2/8:約5.5分
米国の歯科教育とはどのようなものか、また専門医間の 連携が充実している米国の歯科医療制度 をご紹介します。


20210601


3/8:約5分
日本における 治療計画の障壁 となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。


20210601


4/8:約11分
これからの時代、各専門医が連携して治療にあたることが求められてきます。連携医療を成功させるために何が必要なのか をお話します。


20210518


5/8:約6分
連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方 をお話します。


20210601


6/8:約10.5分
治療計画を立案する上で心に留めてほしい 疑問点7つ を解説します【前半】。


20210601


7/8:約6.5分
治療計画を立案する上で心に留めてほしい 疑問点7つ を解説します【後半】。


20210601


8/8:約9分
治療計画をマネジメントするということはどういうことか、どのような知識・技能・考え方 が必要か。本講演のしめくくりとなる章です。


20210601


▶ 次の講演会をみる
無歯顎とIOD 理論とその実際 後半
▶ 講演 開催別 アーカイブリスト
▶ 講演 分野別 アーカイブ リスト
▶ OSウェビナー予定・参加申込を確認

2021年08月26日

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?