■ 講演概要
上川 善昭先生
鹿児島大学大学院 医歯学総合研究科・特任准教授
■ ご講演アーカイブ
OS会員Dr.様は詳細をご覧頂けます。
会員登録がお済みでない方は、 こちら よりご登録の上ご覧ください。
1/13:6分
口腔粘膜疾患の治療において、ステロイドの知識が大変重要となる。今回はステロイドの基礎について学びます。

2/13:8分
歯科の現場においてのステロイドの使いかたを確認します。含嗽法と含銜法の違いについても再確認します。

3/14:5.5分
口腔扁平苔癬の治療の流れを元に粘膜炎の治癒について考えていきます

4/14:4分
抗真菌薬の種類別作用機序や作用様式を学びます。

5/14:8分
口腔カンジダ症の治療薬の選択基準とは。剤形・属種・併用薬など様々な基準を紹介します。

6/14:7分
口腔カンジダ治療薬として使われる薬剤とそれぞれの処方について解説します。

7/14:7分
抗真菌薬を処方する際に注意すべき併用禁忌や使用上の注意点を紹介します。

8/14:4分
口腔カンジダ症の臨床を紹介します。その1は難治性口内炎とカンジダ菌です。

9/14:6.5分
口腔カンジダ症の臨床を紹介します。その2は舌痛症・正中菱形舌炎・義歯とカンジダ菌です。

10/14:4.5分
口腔カンジダ症の臨床を紹介します。その1は難治性口内炎とカンジダ菌です。

11/14:6分
前回講演後に皆さまからいただいたご質問に対して解説していきます。

12/14:4.5分
前回講演後に皆さまからいただいたご質問に対して解説していきます。

13/14:2.5分
上川先生が開発に関わっているナノ銀粒子が使われた「スマイルワン」製品についてご紹介します。

垂直歯根破折の診断と治療:Part Ⅰ 早期診断のポイント