
■ OralStudioによる臨床評価
販売前に、OralStudio プレミアムDr.のご協力(25名)を得まして、SP Light(プロトタイプ)とDental Lightの臨床評価 を行いました。協力依頼させて頂いた先生方のクリニックのタイプ・診療形態・地域等の属性には幅を持たせました。
■ OralStudioプレミアムDr.による現時点での結論
【推奨できる使用方法】
1 健診・検診での使用
2 往診での使用
3 歯垢染色できないケースで使用
4 除去すべき歯垢・歯石の可視化
【注意すべきポイント】
1 歯垢染色液の結果とは異なる
2 形成初期のプラークは光らない
3 う蝕治療基準としてのエビデンスはない
4 周辺光・照射距離により蛍光発光がみづらい
■ OralStudioプレミアムDr.による各評価
60%以上のDr.が 「ライトを勧めたい」と回答

半数のDr.が 「医院のメンテナンスレベル向上に貢献」と回答

70%のDr.が 「衛生士に使用させたい」と回答

約80%のDr.が 「患者さんのケアレベル向上に寄与」と回答

約半数のDr.が 「リコール率向上を期待」と回答

25%のDr.が 「販売したい」
約40%のDr.が 「無償提供したい」と回答
約40%のDr.が 「無償提供したい」と回答

75%以上のDr.が 「活用したい・あれば便利」と回答

▶▶▶ 口腔内チェックアップ用ライトって何?
▶▶▶ 開発者と技術的背景について
▶▶▶ 製品ラインナップ
▶▶▶ 使い方:SP Light
▶▶▶ 使い方:Dental Light
▶▶▶ 活用事例
▶▶▶ OralStudioプレミアムDr.による評価
▶▶▶ よくある質問と回答
▶▶▶ エビデンス
▶▶▶ ご購入について