シュワン細胞
シュワンサイボウ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 シュワン細胞は各髄鞘節に一つずつ配置され、ランヴィエの絞輪のところで終る細胞
 神経線維の保護や栄養にあずかる
 外肺葉由来の発生で、末梢神経における神経膠細胞とみなすことができる
 
 核は一つ
 髄鞘節のほぼ中央に盛り上がりを作っている
 細胞質は明るく、小さいゴルジ装置や少数のミトコンドリアが見られる
 構造物には乏しい
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



