概要
通常蛍光性を持たないジルコニアフレームに蛍光性を付与したり、ペーストオペークやオペーク、マージンポーセレンなどの焼成後の表面に塗布することで、容易に蛍光性を強めることが可能です。また、ボディやエナメル、インターナルステインなどの従来からご使用いただいている陶材と併用、混合いただくことで陶材の蛍光性を強めることも可能です。
クラレノリタケデンタル
2011年02月04日登録
通常蛍光性を持たないジルコニアフレームに蛍光性を付与したり、ペーストオペークやオペーク、マージンポーセレンなどの焼成後の表面に塗布することで、容易に蛍光性を強めることが可能です。また、ボディやエナメル、インターナルステインなどの従来からご使用いただいている陶材と併用、混合いただくことで陶材の蛍光性を強めることも可能です。
スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...
2021年06月15日開催
ISRPDの定義について学びましょう。
2021年03月16日開催
インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...
2021年06月08日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
上顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...
2021年06月01日開催
垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...
2024年02月20日開催
ISRPDにおいて適切なインプラント本数に関する考え方について学べます
2021年03月16日開催
治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...
2021年06月29日開催
義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...
2025年06月17日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...
2024年03月07日開催
スマイルデザインの概要を踏まえ、実際の臨床に落とし込んでスマイルデザイン・治療計画を考えてみます。
2021年06月15日開催
部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...
2020年12月08日開催
次に、下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などを見ていきましょう。
2021年05月18日開催
ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。
2021年03月16日開催
全部床義歯の印象採得はなぜ難しいのでしょうか。無歯顎であることによる口腔内の特徴を解剖学の観点を取り...
2024年01月23日開催
部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。
2024年12月17日開催
咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...
2024年03月07日開催
スマイルデザイン その1 顔貌について。基準となるラインや統一性について説明します。
2021年06月15日開催
天然歯に多く見られる、一般的なシェードガイド(ビタシェード)よりも赤みの強い色調を簡単に再現できる陶...
松風
イニシャルMC クラシックの新しいペーストオペークは、3層築盛テクニックに適しており、簡単な応用で遮蔽性...
ジーシー
オパール特殊色、エナメル特殊色、サービカルトランスで構成され、より審美的色調を表現するために用いる...
松風
スーパーポーセレン AAAと組み合わせて、カラーレスのセラモメタル・クラウン製作に使用します。 収縮率が...
クラレノリタケデンタル
スーパーポーセレン AAAの歯冠色の練和液です。 ポーセレン泥の乾燥を遅らせることができますので、ロング...
クラレノリタケデンタル
IPS e.max プレスは、プレステクノロジーのためのニケイ酸リチウムガラスセラミックスです。 IPS e.max プ...
イボクラールビバデント
様々なシェードがあり、患者個々に合わせた色調表現が可能です。
大信貿易
新開発のクオーツスパイラルヒータと高精度温度制御方式によりオーパーヒートのない理想的な炉内温度分布・...
天然歯の色調分布をもとにして従来のビタシェードの構成(A系・B系・C系・D系)を見直し、明度別にホルダーを...
松風
クラレノリタケデンタル
天然歯の持つ色調やキャラクタライズが容易に再現できるペーストタイプの歯科陶材用ステインです。 金属焼...
松風
Ivoclar製セラミックのプレス、CAD、酸化ジルコニウム、レイヤリングに適しています。 IPS イボカラーで様...
イボクラールビバデント
VITAクラシカルA3シェードを築盛できるセットです。デンチン・エナメルだけでなく、クリアフルオレッセンス...
ジーシー
クラレノリタケデンタル
材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐110mm (4.33in.)
小山歯科工業
スマホサイズのポーセレン用パレットです。 ホワイトでステイン色、ブラックでボディ色と見やすく使い分け...
茂久田商会
ポーセレンラミネートベニアを製作するための技工用キットで、審美性の高いラミネートベニアを製作すること...
松風
【製品概要】 メタルセラミック修復物の機能性や審美性を向上させる陶材です。 【特徴】 熱膨張係数(13.8...
白水貿易
優れた曲げ強さ525MPa(E系統代表値)を有するプレス用セラミックスです。 標準的な3gインゴットに加え、2...
松風
クラレノリタケデンタル
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?