OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

セントリックトレー

イボクラールビバデント
2011年06月01日登録

セントリックトレー

概要

個人の咬合位や自然な形をそのままに記録するための印象用トレーです。BPSシステムに適した情報を提供し、患者の口腔内を再現します。
その後の作業の簡略化
オートクレーブ可
従来のフルデンチャーとパーシャルデンチャー補綴、またはインプラントサポートに適用

医療機器承認番号

13B1X10049IV0020

匿名

5
  • 使用歴

    2019年より

操作性

治療効果

BPSシステムで用いられる簡易咬合得に使用する。顎間関係を記録する事で次回の閉口機能印象に繋ぐことが出来る。仮に閉口機能印象を行わない人でも、簡易咬合採得を行うことで患者さんの顎間関係を分析する事ができるのでとても便利。フルデンチャーだけでなく、パーシャルデンチャーでも使用する事ができる。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

スマイルデザイン

スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...

2021年06月15日開催

支台歯保護のために

RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。

2024年12月17日開催

部分床義歯の魅力

部分床義歯(RPD)の魅力は何か?、またRPDを学ぶために関連用語の整理とアップデートについて整理します。

2024年12月17日開催

治療計画の障壁は何か

日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。

2021年06月01日開催

Er:YAGレーザー症例紹介

「Er:YAGレーザー」は再生療法の大きな味方です。どのような点が優れているのかを実際の症例で解説してい...

2023年09月12日開催

今後の展望

今後どのような問題を解決し、どのような方向に進んでいきたいか、私見をお伝えすると共に、当社HPをご紹介...

2024年06月05日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 概要

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。

2021年06月08日開催

患者への指導方法

義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...

2024年03月07日開催

ダブルクラウンシステムと義歯の関係

本日は無歯顎に対するインプラントオーバーデンチャーの理論とその実際の後半で、【ダブルクラウンシステム...

2021年06月08日開催

歯科衛生士の本音

日本の歯科医療の発展において、歯科衛生士の確保は非常に重要となります。他業種を含め働き方改革が叫ばれ...

2022年10月25日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

グラスアイオノマーセメント 臨床活用のポイント

グラスアイオノマーセメントを臨床活用するためのテクニックを知り、コロナ渦・コロナ後の歯科治療のあり方...

2021年11月16日開催

義歯安定へのワンポイント

義歯の調整で悩む「上顎義歯が落ちる」「下顎義歯が浮き上がる」場合、考えらえる原因や回避するための解剖...

2024年03月07日開催

抜歯する?しない?

残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。

2025年01月07日開催

主人公は患者さん 歯科医療が提供できるストーリーをお示ししよう

治療計画に納得してもらうために効率よくデジタルツールを使い、ストーリーを展開しましょう。この章では実...

2021年06月29日開催

義歯設計のバリエーションを増やすためにできること

義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...

2025年06月17日開催

ペリオ主導と補綴主導 治療計画の違い

ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。

2021年06月15日開催

前回頂いた質問への回答

前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。

2024年02月20日開催

当院での実際

「ダイアグノカム」を導入してからの10年を、クリニックのフローやスタッフの意見などを紹介しながら振り返...

2024年09月03日開催

製品情報

関連製品

三金印象用トレー

口腔内の印象採得に使用する金属トレー アルギン塩酸印象材、シリコン印象材に適用できます

デンツプライシロナ

MDメタルトレー セット

スマートでカラフル。 機能的で衛生的。 患者さんに安心感を与え、先生やアシスタントにも扱い易い。 そし...

日本歯科工業社

オムニトレー セット

時間とコストの削減に 様々なサイズの歯列に調整可能 カッティングラインに沿って簡単にカット可能 透明ト...

マイクロテック

クロスマーカー上顎用・下顎用/CROSS MARKER

本製品は無歯顎用のセミカストムトレーです。 下顎用トレーは臼歯後方までカバーし、上顎用トレーは結節ま...

クロスフィールド

エム・ワイ 網トレー

真鍮製網トレー

ヨシオカ

アキュデントシステム1

臨床医の先生の意見を参考に、今までの印象精度を高め、仕事を簡素化するフルデンチャー用のシステムです。...

白水貿易

カラートレー タイプ2上顎用

カラー:ピンク ブルー レッド ゴールド バイオレット オートクレーブ滅菌可能

YDM

適性トレー選択用コンパス/CROSS MARKER

患者の臼後パッドに合わせてコンパスを開きます。 開いたままの状態でトレーの臼後パッドに合わせます。そ...

クロスフィールド

網トレー プレミアム全顎用

ステンレス製なので耐久性にすぐれ、トレークリーナーや消毒液に浸漬しても、サビ・変色が起きません。 適...

YDM

トレーホルダー

特徴   トレーの印象面辺縁が変形しない       各種トレーの対応       個人トレーの柄も固...

キクタニ

Frame Cut Back トレー

吸着メカニズムの徹底解明によって生まれました。 フレームの一部を除去することにより、下顎総義歯の吸着...

モリタ

アート印象用トレー 局部用 (K6-32)

小山歯科工業

ベースプレートLC

特長 未重合層が無くワックス・印象材との安定した付着 手指にベタつかず無味・無臭 同じ素材・即時重合系...

シージーケー

オソンステンレス印象トレー 有歯顎用 セット8入

耐食性・耐久性に優れたステンレススチールを使用しています。

モリタ

インプレッショントレーコンパウンド

トレー作製用のコンパウンド。軟化し易く操作が容易です。 また、軟化点付近ですぐれた流動性をもち、硬化...

ジーシー

エーリケ ステンレス トレー 有歯顎用 10入セット

堅牢でたわみがないので、精密な印象採得ができます。 ステンレス製で耐蝕性と強度に優れています。 サビ、...

クルツァージャパン

バイトトレー

無歯顎症例で咬合採得を精度良く迅速に行えるトレー。作製した咬合床を使用することで、口腔内の咬合採得時...

ジーシー

アート印象用トレー 全顎用 (K6-13)

アーチ幅‐72×55mm

小山歯科工業

アート印象用トレー 局部用 (K6-33)

小山歯科工業

MDメタルトレー

スマートでカラフル。 機能的で衛生的。 患者さんに安心感を与え、先生やアシスタントにも扱い易い。 そし...

日本歯科工業社

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる