概要
2ボタン操作・2モード操作のカンタン操作でありながら、優れた機能をもったリーズナブルプライスなLED式歯科重合用光照射器です。小型軽量で持ち運びが容易であり充電しながらの照射も可能なので、突然のバッテリー切れにも対応できます。訪問診療にもお使い頂けます。
医療機器承認番号
27B2X00041000153
グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。In vitroでの研究論...
2021年11月16日開催
環境の差が人々の健康に与える影響 について学べます。
2020年09月29日開催
接着を語る上で重要となる樹脂含侵層とABRZ。それらがどの程度接着に影響するのかを考えます。
2022年01月11日開催
臨床成績がよい理由の一つはグラスアイオノマーセメントが唾液汚染に強いためです。各種文献からその理由を...
2021年10月19日開催
う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。
2021年03月30日開催
CR・ガラスセラミックの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。
2022年01月11日開催
MIというと最小限の侵襲・歯質切削で・・・というイメージがありますが、もうすでに古い考えだと感じます。...
2021年03月30日開催
現在発売されているグラスアイオノマーセメントの用途と種類について整理します
2021年10月19日開催
「Giomer」製品の特長について実験結果を元に解説します。今回は「修復材料」を取り上げます。
2022年05月11日開催
今回の講演会でお話しした内容を簡単な動画にまとめました。確実な接着操作のために守るべきことを学べます...
2021年02月16日開催
間接法修復にも歯質接着は重要です。近年急速に普及するデジタルデンティストリーにより、修復物の素材など...
2022年01月11日開催
Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。
2022年05月12日開催
サホライドには口腔内バイオフィルム抑制効果も報告されています。今回はその詳細を紹介します。
2022年01月18日開催
本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...
2020年10月15日開催
直接法と間接法の違いについて、コンポジットレジンの場合を例に挙げて解説します。
2022年01月11日開催
予防介入により健康格差が拡大してしまう 逆転するケアの法則 とは、そして 自己責任論に陥りがちな日本人...
2020年10月15日開催
実際にサホライドを根面う蝕に使用した臨床例を紹介します。
2022年01月18日開催
グラスアイオノマーセメントの症例から、重合収縮と生体親和性について学びます。
2021年11月16日開催
レジン添加型のグラスアイオノマーセメントの接着界面はどのようになっているのでしょうか。再石灰化の証明...
2021年11月16日開催
修復用グラスアイオノマーセメントをくさび状欠損に使用した場合、CRと比較してどのような違いがあるのかを...
2021年11月02日開催
3秒硬化型ハイパワーLED照射器誕生! FlashMaxは、ハイパワー15W LEDを使用しプラズマに匹敵します。モード...
デンタルテクニカ
重合収縮を抑えCR材の性質を最大限に発揮します。診療内容に合わせて2種類(ファストモード:10秒照射/ス...
長田電機工業
VALOオーソはカスタム&多波長のLEDを使い395~480nmの広波長でほとんどの光重合歯科材料を重合させる高強...
松風
あらゆるポジションに対応する持ちやすさとすべての部位への的確な照射を実現しました。
タカラベルモント
VALO GRANDは、従来のVALOに比べ、150%拡大されたレンズを搭載した重合用光照射器です。 直径約12mmのレ...
ウルトラデント
ハロゲン球光源 ライトチェッカー内蔵で光の質と量を安定供給。お求めやすい低価格です。
サンデンタル
高光度LED光重合照射器 ライトガイドに高光伝導性可視光線光ファイバーを使用しています。 セルフクリー...
マイクロテック
コードレス、しかも軽量 オーソラックス LEDは “充電式のコードレス”光重合器です。 コードのわずらわしさ...
・3波長の出力によりどんな光重合型材料にも対応。新たにブリーチングモードも追加。 ・本体ネックに角度...
デンタルテクニカ
シンプルな機能の光照射器です。 ●8mmターボライトガイド装備 950mW/cm2の照射能力を発揮します。 ●オプ...
カボ プランメカ ジャパン
歯科重合用光照射器で、ついにハイパワー2秒照射を実現した「デライト オルソー」。 開口量の少ないお子様...
ピヤス
オレンジ色のプラスチック板で、可視光線照明器の光から眼を守るのに使用する防護用プレートです。
白水貿易
歯科重合用光照射器 照射光量2500mW/cm2、385~515nmの高波長域を備えたハイパワー光重合照射器です。...
日本歯科商社
■取り出しができる ハンドピースを取り外すことによって、材料に当たる照射角を自由に変えることが可能です...
ナムコール
ハロゲンの波長域をカバーする高出力LED光照射器 【特徴】 ●幅広い波長域をカバー 2つの異なるLEDを搭載し...
デンツプライシロナ
・LEDヘッド部は360°回転可能。 ・約100gの軽量、また優れたデザイン性により、使い勝手が良く、照射性に...
デントレード
耐久性:1本のアルミニウムから削り出すことで、耐久性を実現。 広い波長域:395 - 480nmの広い波長域 拡散...
ウルトラデント
LED光照射器の新コンセプト 1500m/c - の高出力、360ー回転可能なヘッド部、用途によって取り替え可能なLED...
(1)LEDを光源としたコードレスタイプの光重合器。 最大約1,400mW/cm2のハイパワーなので、より速くより確実...
ヨシダ
1.光強度3,200mW/cm2の高い出力 2.1回のボタン操作で効率的に5歯を硬化させるクオドラントモードを設定...
松風
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?