OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

グリップライトII

松風
2008年06月26日登録

グリップライトII

概要

連続使用時にもハイパワーを保ち、照度と光量が安定した可視光線照射器です。
仕様
電源:AC100V±10% 50/60Hz
消費電力:約125W
使用ランプ:ハロゲンランプ12V - 75W (オスラム64617)
:定格寿命:25時間
波長:有効波長域400 - 500nmの可視光線
ライトガイド8:口径約φ8mm
タイマー:30秒・40秒・連続の切替え、10秒毎の電子音
寸法・質量:照射部・・・W214×D52×H153(mm)、約230g
(ライトガイド含む)
:電源部・・・W134×D145×H160(mm)、約2.24kg
(ホルダー含む)

内容量

包装:1台
別売品:ライトガイド13(口径約φ13mm)1個、アイプロテクター13(ライトガイド13用)、壁掛け金具 1個
付属品:アイプロテクター8 1、プロテクター 5

医療機器承認番号

26B1X00004

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

予防と医院経営

歯を残すことは歯科受診の機会を増やします。予防と歯科医院経営の考え方 について学べます。

2020年09月15日開催

PRGプロケアジェルの発育抑制効果

S-PRGフィラーを 含有したPMTCジェル「PRGプロケアジェル」に細菌発育抑制効果があるのかを検証します。

2022年05月13日開催

本日のTips動画

今回の講演会でお話しした内容を簡単な動画にまとめました。確実な接着操作のために守るべきことを学べます...

2021年02月16日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントをう蝕の残存が懸念されるようなケースに使用した場合はどうなのか。ART...

2021年11月02日開催

う蝕治療ガイドライン

う蝕治療ガイドラインでも根面う蝕が取り上げられるようになりました。また海外からも様々なエビデンスが報...

2022年01月18日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを臨床で使用するにあたり重要となるのが練和です。練和方法のポイントを写真と...

2021年11月02日開催

永久歯の未処置う蝕

世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...

2020年09月15日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントの実際の臨床例について、どのような症例に有効なのかをはじめ、予後やテクニッ...

2021年11月02日開催

歯質接着の歴史

最新の接着技術を知る前に、歯質接着技術の歴史を学びます。

2022年01月11日開催

CR、直接法と間接法

直接法と間接法の違いについて、コンポジットレジンの場合を例に挙げて解説します。

2022年01月11日開催

ジルコニア 接着操作の実際

ジルコニアの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。

2022年01月11日開催

より高い接着強さを目指して

平成はボンディング材が大きく進化した時代となりました。その進化したポイントの1つに接着力が挙げられま...

2022年01月11日開催

象牙質接着、樹脂含侵層の質を知る

象牙質接着は、ハイドロキシアパタイト(無機質)とコラーゲン(有機質)に対する影響を考えながら行う必要...

2021年02月16日開催

それ患者さんの責任?

自分以外の要因に左右されてしまう・・・患者さんの努力だけでは解決できないかもしれない問題の根幹 につ...

2020年09月29日開催

コンポジットレジン今後の開発戦略

一般診療において約60%はコンポジットレジンの再修復であるといわれています。またコンポジットレジンの平...

2021年03月02日開催

接着の肝

エナメル質とレジンは比較的良好な接着耐久性を示しますが、問題は【象牙質接着】です。象牙質には、その構...

2021年02月16日開催

う蝕病態の変化とサホライドの可能性

年々増加傾向にある根面う蝕。その治療に欠かせないサホライドの歴史を振り返ります

2022年01月18日開催

予防と医院経営の関係

第2回講演の簡単な復習と、歯科疾患の健康格差 について様々なエビデンスを元に学べます。

2020年09月29日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

GIC接着界面

グラスアイオノマーセメントの接着界面は長期的にどのように変化していくのでしょうか。In vitroでの研究論...

2021年11月16日開催

製品情報

関連製品

クレディー

高速重合 高出力のプラズマ アーク キュアリング ライト クレディーは、光重合型材料を硬化させるのに適し...

ローレンス キュアリングライト CU-100RLC

ハロゲン球光源  ライトチェッカー内蔵で光の質と量を安定供給。お求めやすい低価格です。

サンデンタル

キュアーシールド

オレンジ色のプラスチック板で、可視光線照明器の光から眼を守るのに使用する防護用プレートです。

白水貿易

LUX(ルックス)

充電器にパワー測定器内臓 最短5秒照射(高出力LED) ディスプレイにバッテリー残量表示 各種モード&パワ...

ピヤス

デミウルトラ

40秒フル充電 各産業で注目の蓄電システム、ウルトラキャパシタを光照射器で初めて採用しました。   ●“再...

カボ プランメカ ジャパン

オプチラックス501

多機能モード搭載 症例に合わせて様々なモードを選択できます。 ・標準照射モード 10、20、30、40秒から選...

カボ プランメカ ジャパン

VALOオーソ

1.光強度3,200mW/cm2の高い出力 2.1回のボタン操作で効率的に5歯を硬化させるクオドラントモードを設定...

松風

LEDデメトロンII

カボ プランメカ ジャパン

D-LUX PEN(ディーラックス ペン)

・LEDヘッド部は360°回転可能。 ・約100gの軽量、また優れたデザイン性により、使い勝手が良く、照射性に...

デントレード

スマートライト Max

ハロゲンの波長域をカバーする高出力LED光照射器 【特徴】 ●幅広い波長域をカバー 2つの異なるLEDを搭載し...

デンツプライシロナ

重合用LED光照射器 Fusion 5 / Fusion S7E

<重合用LED光照射器 Fusion 5 / Fusion S7Eの強み> 1. 強い光を集中させ、深い部分まで届けます。 2....

フォレスト ・ワン

PENGUIN(ペンギン)

■バッテリー残量をディスプレイ表示 見やすいバックライト付き ■各モード照射時間をデジタル表示 カウント...

ピヤス

ハイパーライテル

高出力ハロゲンランプを採用した歯科用可視光線照射器です。 新たにハイパーライテル専用の高出力ハロゲン...

クラレノリタケデンタル

ペンキュアー

軽量、コンパクトで優れたグリップバランスによる高い操作性と、光学テクノロジーが生みだす平行光により、...

モリタ

光重合用メガネ

ブルーライトを99%以上カットし、大切な目を守ります。

サンデンタル

ローレンス ウルトラライト 5

ハロゲン球光源 ハイパワ - 1200mw/平方センチ以上 ハイパワーライトガイド使用のため重合時間を大幅に短...

サンデンタル

ブルーショット

〈LED光照射器〉 ハイパワーのみならず、症例に応じたモード選択が容易に行える歯科用LED光照射器です。 フ...

松風

ローレンス ウルトラ ライト1000E

LEDタイプ歯科用光重合照射器 従来よりハイパワーで短時間で重合可能です。 440nm - 490nmの幅広い波長域 ...

サンデンタル

トランスルックス パワーブルー

光重合では定評のあるヘレウスクルツァーの技術の粋を結集したLED可視光線照射器の決定版です。 軽量:わず...

クルツァージャパン

ブルーショット II

■LED光照射器 ブルーショットの後継機種となる歯科重合用光照射器です。これまでの4つの照射モードに加え、...

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる