OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

オルテクサー

ビーブランド・メディコーデンタル
2008年06月26日登録

オルテクサー

概要

トリアムシノロンアセトニド(合成副腎皮質ホルモン)配合で抗炎症効果に優れています。
口腔粘膜に付着しやすく、また、取れにくく工夫しました。
淡いレモンの香りで不快感なく使用できます。
保険請求できます。
成分・分量:100g中日局トリアムシノロンアセトニド100mg
効能・効果:慢性剥離性歯肉炎、びらん又は、潰瘍を伴う難治性口内炎及び舌炎

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

義歯設計のバリエーションを増やすためにできること

義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...

2025年06月17日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...

2021年06月15日開催

ラッコ義歯

ラッコ義歯の設計と臨床応用

2025年07月15日開催

無歯顎の概形印象

全部床義歯の印象採得は概形印象と精密印象の2ステップに分かれます。今回は概形印象の意味と重要性、トレ...

2024年01月23日開催

ノンクラスプの適応

ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...

2020年12月08日開催

支台歯喪失リスク

RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。

2024年12月17日開催

リジットサポート

部分床義歯治療で最も重要なことは、義歯の動揺の最小化 です。ここでは、義歯設計において非常に重要とな...

2020年12月08日開催

義歯動揺を最小化

機能時における義歯の動揺を最小限にとどめるためには…実際にどうすればいいのかをお話ししていきます。顎...

2021年01月05日開催

実際の症例

佐伯先生の実際の症例を元に、製作ステップや注意点、またデジタルデンチャーで患者にどのような影響があっ...

2023年03月28日開催

デジタルデンチャー

総義歯分野もデジタル化されてきています。今回はIvoclar社のシステムを例にデジタルデンチャーがどのよう...

2024年03月07日開催

はじめに

今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...

2023年03月28日開催

義歯を吸着する仕組み

総義歯の製作になぜ概形印象と精密印象が必要なのか。義歯安定に必要な吸着の仕組みについて理解します。

2024年02月06日開催

CQ道場

パーシャルデンチャー設計に関する臨床的Q&A

2025年07月15日開催

安定して清掃性が高い設計とは?

清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...

2025年06月17日開催

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

実際の症例と設計2

症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...

2021年01月05日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

咬合採得の臨床

咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...

2024年02月20日開催

部分床義歯、両側性?片側性?

片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...

2021年01月05日開催

理論だけの治療計画

エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。

2021年06月29日開催

製品情報

関連製品

カルビタール

水酸化カルシウムに消毒作用を増強する目的で抗菌剤を配合し、さらにヨードホルムによるX線造影性と制腐作...

ネオ製薬工業

オキシテトラコーン歯科用挿入剤5mg

【効能・効果】 <適応菌種> オキシテトラサイクリン感性菌 <適応症> 抜歯創・口腔手術創の二次感染 【...

ジーシー昭和薬品

メトコール

パラクロルフェノールの強力な殺菌・消毒作用とグアヤコールの鎮痛鎮静作用を併せもつ製剤で、齲窩及び根管...

ネオ製薬工業

ホルムクレゾールFC「ネオ」

歯科領域で汎用されてきたホルマリンクレゾール製剤で、クレゾールを配合することでホルマリンの刺激性を減...

ネオ製薬工業

オラプラ液体包帯口腔用 5個入り

口腔内の水分と反応して傷口を保護する、軟膏タイプの口腔用液体包帯です。 ステロイドを含まないため小児...

モリタ

ガム・メディカルドロップ (口腔咽喉薬)

薬用成分CPCが、お口にゆっくり拡がりお口の細菌を殺菌・消毒する、ドロップタイプの口腔咽喉薬です。細菌...

サンスター

ヨードグリコールパスタ「ネオ」

【概要】 歯科用ヨード・グリセリンに局所滞留性を付与する目的で研究開発された製剤で、ヨウ素を5%含有...

ネオ製薬工業

カロナール細粒20%

この薬の作用と効果について 中枢において痛みに関与しているプロスタグランジンという物質が体内で作られ...

ジーシー昭和薬品

ヨード・グリセリン

【主成分】 (100mL 中) ヨウ素10g ヨウ化カリウム8g 硫酸亜鉛1g グリセリン35mL その他 【効能・効果】...

アグサジャパン

アズレイうがい液4%

この薬の作用と効果について 炎症を伝える物質(ヒスタミン遊離・白血球遊走)を妨げることによって炎症を...

ジーシー昭和薬品

村上キャンフェニック

日常の診療に必要な薬剤を使用量に応じた包装で!! 薬剤は開封から短期間で使用することが理想的です。 ア...

アグサジャパン

ペリオクリン

【用法・用量】 通常1週に1回、患部歯周ポケット内に充満する量を注入する。 【適用上の注意】 歯科用にの...

サンスター

フルオールN液

2%NaFのリン酸酸性(APF)溶液で、年1 - 2回の塗布でう蝕を防ぐ効果があります。 う蝕多発傾向者への適用では...

ビーブランド・メディコーデンタル

歯科用ホルムクレソール「村上」

【主成分】 (100g 中) ホルマリン40g クレゾール40g その他 【効能・効果】 根管の消毒

アグサジャパン

ネオグリセロール

歯科用ヨード・グリセリンの刺激性をより緩和したヨウ素製剤で、ヨウ素を10%含有し、殺菌・消毒作用のほか...

ネオ製薬工業

ティースキーパー「ネオ」

移植および再植の予後を左右する因子には、歯根に残存する歯根膜組織の量、保存状態、保存時間、抜歯窩の処...

ネオ製薬工業

アフタゾロン口腔用軟膏0.1%

この薬の作用と効果について 副腎皮質ステロイドの抗炎症作用により口腔内の炎症を抑えます。 通常、びらん...

ジーシー昭和薬品

セラソルブM

CERASORBMは完全な人工骨補填材です。患者説明時に動物由来等を使用する際でのリスク(免疫反応、感染、ア...

白鵬

ミラノール顆粒11%

フッ素には歯質の強化(フルオロアパタイトの生成)、結晶の質的改善による耐酸性の向上や酸産生の抑制(抗菌...

ビーブランド・メディコーデンタル

バトラーF洗口液0.1%

齲蝕予防に液体のフッ化物洗口剤 液体製剤ですので、溶かす手間がありません。 液体は薄いブルーの色で洋な...

サンスター

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる