OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ユニフィルフロー

ジーシー
2008年06月26日登録

ユニフィルフロー

概要

ジーシーのフロアブルコンポジットレジンは、そのメリットが最大限に活かせるように「流れやすさと垂れにくさの最適バランス」と「使いやすさを追求したシリンジ設計」、「天然歯にとけこむ色調と透明性」、「高い物性で安心修復」と4つのこだわりを持って開発。
ユニフィルフローは、なめらかに流れて窩洞になじむちょう度を持たせてありますので、窩底部への流し込みや細かい部位への充填、充填部位の表面を滑らかにしたいときなどに便利です。
色調はビタシェード A系5色(A1、A2、A3、A3.5、A4)と歯頚部色(CV)、A3のオペーク色AO3をラインナップしています。
色調
7色=A1、A2、A3、A3.5、A4、CV、AO3

医療機器承認番号

22BZ0075

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを充填するにあたり、ポイントとなる項目を順に紹介します。今回はⅠ級、Ⅱ級窩洞...

2021年11月02日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントはどのようなメリットがあるのか。あまり語られることのないメリットについて学...

2021年11月16日開催

新しい石灰化

古典的石灰化は、結晶核からの石灰化および結晶の成長に注目したカスケードでした。 一方、新しい石灰化は...

2021年04月06日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントの症例から、重合収縮と生体親和性について学びます。

2021年11月16日開催

根面う蝕の診査診断

根面う蝕の正しい処置のための診査診断方法が学べます。

2021年04月20日開催

最新のバーニッシュの効果と驚くべき残留性

最新のバーニッシュの使い勝手と効果について学べます。高濃度フッ素が入っていれば良いというわけではあり...

2021年04月20日開催

高齢者のカリエスリスク

根面う蝕を学ぶ上で、高齢者のカリエスリスクを知ることも大切です。今回はカリエスリスクについて考えます...

2022年01月18日開催

最新の歯質接着

接着材料の進化により、接着への信頼も向上しました。それにともない、接着に関する考え方にも変化がありま...

2022年01月11日開催

サホライド塗布後

サホライドで黒変した箇所を除去し、充填を行う場合、どの材料を選択すべきでしょうか。今回は充填材料につ...

2022年01月18日開催

Giomerの特徴と効能

「Giomer」製品の特長について実験結果を元に解説します。今回は「予防材料」を取り上げます。

2022年05月11日開催

グラスアイオノマーセメント 臨床活用のポイント

グラスアイオノマーセメントを臨床活用するためのテクニックを知り、コロナ渦・コロナ後の歯科治療のあり方...

2021年11月16日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

ジルコニア 接着操作の実際

ジルコニアの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。

2022年01月11日開催

充填材料は何が良い?

セレクティブリムーバルの後、どのような充填材料を使用すればいいのかという明確なコンセンサスは得られて...

2021年03月30日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントをくさび状欠損に使用した場合、CRと比較してどのような違いがあるのかを...

2021年11月02日開催

根面う蝕の基本を押さえる

根面う蝕が普通のう蝕とはどう違うか?その特異性について学べます。

2021年04月20日開催

ノンセレクティブ リムーバルとは?

カリエス除去の考え方には、ノンセレクティブ リムーバル、ステップワイズ リムーバル、セレクティブ リム...

2021年03月30日開催

間接?直接?

金属インレーにコンポジットレジン修復が追いついたか?う蝕治療ガイドラインによると差はないと結論付けら...

2021年03月02日開催

Tips提供

フッ化物バーニッシュとフロールゼリーの臨床応用

2025年09月24日開催

Giomerの特徴と効能

「Giomer」製品の特長について実験結果を元に解説します。今回は「修復材料」を取り上げます。

2022年05月11日開催

製品情報

関連製品

メタフィルFlo

メタフィル Floは、低粘度タイプの光重合型コンポジットレジンです。 従来のコンポジットレジンにない流動...

サンメディカル

G-フロー ONE

1本で幅広いシェードに対応するユニバーサルタイプのインジェクタブルレジン 最適化された光透過性・光...

ジーシー

WAVE

選べる粘性: ウェーブ   - 低粘性 ウェーブmv  - 中粘性 快適な操作性、 シリンジで直接充填 前歯...

オムニクロマフロー

構造色によって天然歯の色調を再現するコンポジットレジンです。 1本でVITA16シェードに対応するのでシェ...

トクヤマデンタル

テトリックN-フロー

【製品概要】 先進ナノテクノロジー:審美修復用フロアブルコンポジットレジン ・前、臼歯部対応 ・ライニ...

白水貿易

メタフィルFloアルファ

メタフィルFloアルファは、フロアブルタイプの光重合型コンポジットレジンです。 当社の「メタフィル Flo」...

サンメディカル

トクヤマ マスキングオペーカー

金属色や変色歯のマスキングに使用するフロアブルコンポジットレジン。 破折前装冠の修復、歯肉退縮した前...

トクヤマデンタル

メタフィル Flo

優れた耐摩耗性、表面滑沢性、低吸水性、X線造影性を有した高流動性タイプの光重合型フロアブルレジンです...

ニッシン

バルクベース ハードⅡ

■裏層から最表層まで一括充填できる コンポジットレジン窩洞、インレー窩洞を問わず、積層なしに深さ4㎜...

サンメディカル

クリアフィル SC-II

化学重合型コンポジットレジンです。 フローのよいペースト性状で流し込み充填に適しています。 フィラー配...

クラレノリタケデンタル

チャームフィル フローHV

流動性とタレにくさのベストバランス。フロアブルタイプ。 ・シェードフリーのユニバーサルタイプ追加。...

ビーエスエーサクライ

ユニフィルローフロー プラス

独自の「HDRハイブリッドレジン」の開発により、フロアブルコンポジットレジンの「操作性」と、従来の臼歯...

ジーシー

オムニクロマフローバルク

・バルクタイプだから深い窩洞にも一括充填が可能。(硬化深さ3.5mm以上) ・窩洞にフィットするフロー性...

トクヤマデンタル

ビーナスフロー V 級・ I 級窩洞セット

コンポジットレジンによる最新の審美修復プレイスメントテクニックをお試しいただけるキットです。 I級窩洞...

クルツァージャパン

グレースフィルゼロフローU(ユニバーサルシェード)

グレースフィルゼロフローにU(ユニバーサルシェード)がラインナップ! グレースフィルフロー、ローフロ...

ジーシー

ビューティフィル キッズ

【概要】 小児の充填修復に適したコンポジットレジンです。 短時間で充填が出来るよう、操作性の異なる3種...

松風

3sパワーキュアシステム テトリックパワーフロー

テトリック パワーフローは、流動性に優れた保険適用のコンポジットレジンです。 独自の光重合開始材Ivo...

イボクラールビバデント

リビール

【製品概要】 ●光重合型審美・暫間修復用フロアブルコンポジットレジンです。 ●リビールクリアマトリック...

モリムラ

レボリューション2 フローアブルレジン

カボ プランメカ ジャパン

ビーナスフロー SB1

シンプルなのに簡単、21世紀のビーナスがめざしたのは「ナチュラルな美しさ」 ビーナスはヘレウスクルツァ...

クルツァージャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる