OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,943

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

LEFALO

東京技研
2010年03月09日登録

LEFALO

概要

LEFALO(レファロ)は、80灯もの白色LEDをリング状に配列した『歯科技工用高輝度LEDライト』。
リング内側には3倍レンズを搭載、クリアな視界を確保します。またオプションのファンユニットをセットすれば、作業中に発生する粉塵の拡散を抑え、清潔な室内環境を保ちます。LEFALOは作業中のお手元を明るく照らすと同時に目に負担をかけない設計で作業効率をアップします。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

支台歯保護のポイント

支台歯を守る、保護するには何に気をつければよいのか、基本的な考え方について学びます。

2024年12月17日開催

私の日常的な治療の流れとまとめ

「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...

2024年02月06日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回も歯根破折との見極めが難しい咬合性外傷のケースを解説します...

2022年04月12日開催

ISRPD基本形

1990年代ごろ、インプラントを活用した遠心遊離端義歯(ISRPD)に関する報告が複数ありました。ここではISP...

2021年03月16日開催

補綴装置等のトラブル対応

本講演のまとめとして、「インプラント治療のトラブルに必要な知識と技術は何か」を臨床例を通して考えてい...

2024年03月12日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回はセメント質剥離破折について取り上げます。

2022年04月12日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

顕微鏡を用いた根尖切除術の原則

各種論文では外科的歯内療法で顕微鏡を使用すると、従来法と比較して大変よい成績になることが報告されてい...

2022年08月23日開催

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

部分床義歯の各装置の設計とまとめ

ガイドプレーン形成により死腔を減らす→プラークの付着を抑制・義歯の動揺の抑制ガイドプレーンによる歯周...

2021年01月05日開催

私の経験より

マイクロスコープ導入は視野拡大だけでなく、治療の質を大幅に向上します。どのようなシーンに活用すべきな...

2023年04月18日開催

インプラント治療と顎骨壊死

骨吸収抑制薬を使用中の患者さんにインプラント治療を行えるのか、行う際の注意点は何か?について紹介しま...

2023年05月16日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 概要

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。

2021年06月08日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。

2021年05月18日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

再破折防止の基本

再破折をさせないために何を行うべきか。ポイントとなる部分を解説します。

2022年04月26日開催

インプラントと部分床義歯の融合 まとめ

インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。

2021年04月13日開催

部分床義歯、両側性?片側性?

片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...

2021年01月05日開催

破折リスクが高いケースへの予防的処置

破折リスクが高い症例への実際の対応を紹介しながら、第二回の講演ポイントを振り返ります。

2022年04月26日開催

湾曲している歯根が破折

歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...

2022年05月24日開催

製品情報

関連製品

リフォーカスLED

ヘッドライト 仕様   色温度:5500ケルビン 照度:7100ルクス(作業距離40cmの場合) 重さ:乾電池式242...

キクタニ

オペ録

ドクターはカメラを意識することなく、いつものようにオペに集中できます。 太陽光に極めて近いキセノン式...

日本アイエスケイ

スコープライトL

理想的な焦点距離・大きな視野・明るさを確保 【用途】 在宅介護診療 学校検診 【仕様】 ライト 3W白色L...

キクタニ

ニッシン ポータブルeバイト リニューアルパック [ポータブルLED照明器]

【概要】 照度10,000lxのLEDライトが口腔内全体をムラなく照らすため、見えづらかった上顎口蓋側や臼歯部遠...

ニッシン

LEDサークルライト

長寿命で経済的なLEDタイプのサークルライト。 ラボスコープS(技工用双眼顕微鏡)に簡単装着! 光量の調整...

山八歯材工業

えがおライト

一般的な白色LEDライトが演色性Ra60~70なのに対し、Ra100の太陽光に迫る「Ra95/色温度5000K」という自然で...

デントロニクス

ユニバット LED イルミネーションシステム EOS ワイヤレス

ワイヤレスタイプのユニバット双眼ルーペ用 LED ライトシステム ● 光重合物の硬化を防止するフィルター...

サンデンタル

AKALUX

明るさ・色合い調整可能 省エネ&長寿命LED 注目されています。光がもたらす非視覚効果 目を酷使するドクタ...

日本アイエスケイ

デンタルLED コードレスUVライト

セメントやレジンがひと目で確認できるUVライトです。 矯正治療のレジン除去や補綴治療の余剰セメント除...

日本歯科商社

オサダポータブルライト

患者様の口に引っかけて使う口腔内照明器です。手を使わずに口腔内を明るく照らすポータブルライトは、訪問...

長田電機工業

ルミナンスLEDノーヴェ

【製品の特長】 ・天井埋め込み型オペ用LEDライト。 ・最大照度 100,000Lx以上(3灯時)のハイクラス...

東京技研

eBite2(イーバイト2)

口腔内から照らす調光機能付きLED照明器『eBite2』。

ニッシン

3S LEDヘッドライトシステム

セキムラ

ハイネルーペライト G2

照度40,000ルクス、連続照射17時間、軽量24g ミラーの先まで同軸ライティング 術野の奥を照らし続ける新S...

茂久田商会

マイクロラックス トランスイルミネーター

透照診に適した照度を有する照明器です。歯牙に光をあて光を透過させ、隣接面う触や歯冠エナメル質の破折の...

モリタ

Dr-Kimヘッドランプオリジナル本革サブバンドカバー

【OKABE×靴工房M コラボレーション企画】 Dr.Kimヘッドランプオリジナルのサブバンドカバーです。 本場...

岡部

3S LEDヘッドライト

セキムラ

にっこりサポートアニマル

子育てに奮闘するママさん社員のアイデアが商品化されました。診療中いちばん目にする無影灯に設置して、お...

長田電機工業

ルナビューEL

光源にLEDを採用したルナビューELは、歯科医師・衛生士・患者さんだけでなく、環境にも配慮した次世代の歯...

モリタ

Dr LAMP

多目的ヘッドランプ 用途  在宅介護診療 学校検診

キクタニ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる