概要
セイフティーホールド付きのディスタルエンドカッターです。
セイフティー部分がバネ式で非常に安全にご使用いただけます。
すべてのNitiワイヤー(注1)に使用可能。
(注1)ブレイドタイプのワイヤーで.0175まで、ラウンドワイヤーで.018まで、レクタンギュラーワイヤーで.018×.025まで、スチールワイヤーで.017×.025までご使用頂けます。
上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...
2021年05月18日開催
歯科心身症には投薬治療も重要です。今回は漢方薬、抗うつ薬など治療に用いられる薬剤について説明します
2023年10月25日開催
部分床義歯において、設計とメインテナンス は非常に重要です。この講義では、様々なエビデンスを示し、適...
2020年12月08日開催
穿刺をサポートする方法として「穿刺プレート」を用いる方法があります。これにチームで取り組む北海道大学...
2024年05月17日開催
3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。
2024年02月13日開催
佐藤先生のご経歴を紹介し、なぜ味覚の研究を始めることになったのか、また歯科医師が研究することの意味と...
2024年11月12日開催
インプラントと天然歯の共存が可能な補綴装置IARPDはどのようなものなのか、IARPDに関する疑問に答える形で...
2024年02月13日開催
前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。
2024年02月20日開催
ベーチェット病の口腔潰瘍の特徴や治療法を症例を交えて解説します。
2024年09月11日開催
ISRPDの利点と欠点をエビデンスを交えてご紹介します。
2021年03月16日開催
治療計画を患者さんに伝えるときに必要なことは何かをお話します。
2021年06月29日開催
口腔がんの治療について学ぶ前に、口腔がんの罹患率や死亡リスクなどについて説明します。
2024年04月05日開催
RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。
2024年12月17日開催
「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...
2024年02月06日開催
口腔疾患は口呼吸・口腔乾燥が原因となることが多い。その改善となる口腔筋機能訓練の方法と効果を紹介しま...
2022年08月30日開催
近年日本では、平均寿命と健康寿命の間に約10年の差が存在しており、疾患構造に大幅な変化があります。その...
2021年01月12日開催
インプラントと部分床義歯の融合に関するTipsをご紹介します。
2021年04月13日開催
印象採得は「難しい、不安」と感じる歯科医師が多いようです。ではなぜ咬合採得は難しいのか、患者さんと術...
2024年02月20日開催
歯周治療が糖尿病に与える影響・糖尿病の合併症・合併症と歯周炎の関連性について学びましょう。糖尿病治療...
2021年01月12日開催
義歯装着の第一ステップは義歯自体の確認です。チェックすべき項目を解説します。
2024年03月07日開催
JM Ortho
JM Ortho
マイクロテック
口腔内でバッカルチューブの遠心に突き出た余分な主線の切断に用います。
デンツプライシロナ
セイフティーホールド付きのディスタルエンドカッターです。 セイフティー部分がバネ式で非常に安全にご使...
フォレスト ・ワン
JM Ortho
ライトワイヤープライヤーのビークの基部にカッターが付いています。 また、先端には2本の溝があり、ワイヤ...
デンツプライシロナ
マイクロテック
JM Ortho
JM Ortho
JM Ortho
マイクロテック
長期間の使用に耐えうる超硬刃をインサートしました。 スプリング付ですので、よりスムースなカッティング...
デンツプライシロナ
デンツプライシロナ
クリアスナップの撤去に便利です。 長い方の刃先にはブラケットや歯面を傷つけないよう刃が付いていません...
デンツプライシロナ
刃の先端が非常に小さく鋭利なので、ロックピンやリガーチャーワイヤーの切断に便利です。超小型なので、手...
デンツプライシロナ
Pre - Tucson Course認定使用 従来品より先端が細くなっています。ブレイドに超硬質鋼をインサートしていま...
デンツプライシロナ
JM Ortho
刃の先端が非常に小さく鋭利なので、ロックピンやリガーチャーワイヤーの切断に便利です。
デンツプライシロナ
JM Ortho
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?