OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

カーツ リンガル

カボ プランメカ ジャパン
2011年01月09日登録

カーツ リンガル

概要

リンガル アプライアンス システム
オームコの第7世代リンガル アプライアンス システムは患者と術者に恩恵をもたらします。
結紮が容易です。広いアンダー タイ ウィング エリア
アーチワイヤーの装着が容易です。丸みを帯びたスロットの入り口と歯頸側のガイドがワイヤーをスロットに導きます
より快適で小型です

医療機器承認番号

21000BZY00625000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

歯科心身症

患者さんが訴える「痛み」にどのような種類があるのかを学び、診断方法についても考えていきます。

2022年08月30日開催

マスターしたい歯周形成外科

遊離歯肉移植術、結合組織移植術は歯周外科の中でも難易度が高い技術となります。今回はその適応となる症例...

2024年08月27日開催

舌痛症の特徴と治療

亜鉛不足による舌痛症にフォーカスします。亜鉛不足がなぜ舌痛症を招くのか、どのように治療していくのかを...

2023年03月08日開催

亜鉛欠乏症を知る

亜鉛不足による味覚障害を診断・治療するにあたり、指標となるのが血清亜鉛値です。その血清亜鉛値について...

2023年03月08日開催

舌痛症

歯科心身症の中でも多く見られるBMS(舌痛症)について、その分類、原因、診断方法などを詳しく解説します...

2023年10月25日開催

医科歯科連携の実際

MRONJ、もしくはその疑いのある患者さんに対しては医科歯科連携が重要です。どのように何を共有するのかを...

2023年05月16日開催

がんを見直す

日本における口腔がんの罹患率と死亡率から現在の口腔がん治療の問題点を考えます。また良性腫瘍と悪性腫瘍...

2022年08月02日開催

RPDとインプラントの融合

インプラントと天然歯の共存が可能な補綴装置IARPDはどのようなものなのか、IARPDに関する疑問に答える形で...

2024年02月13日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...

2023年11月21日開催

口腔筋機能療法の目的と効果

口腔疾患は口呼吸・口腔乾燥が原因となることが多い。その改善となる口腔筋機能訓練の方法と効果を紹介しま...

2022年08月30日開催

デジタル咬合採得

デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていき...

2023年12月19日開催

可撤性上部構造

IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌ...

2023年07月04日開催

ガイドサージェリー

新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...

2023年11月21日開催

経験頼りの対応からの脱却

口腔粘膜は皮膚の一部です。今回は皮膚なかでも表皮について学びます。

2022年05月17日開催

光免疫療法

光免疫療法がなぜ注目されるのか、どのような患者に適応可能なのかなど、治療として取り組むための情報を解...

2024年04月05日開催

よくある腫瘍類似良性疾患

良性疾患にも多くの種類があります。それらの特徴を写真とともに紹介していきます。

2022年08月02日開催

舌痛症臨床の基本

舌痛症を例に来院する患者さんの気持ちを考え、検査・診断について学びます。

2022年08月30日開催

舌痛症

舌痛症とはどのようなものか、その痛みの特徴と関係する病態について学びます。

2022年08月30日開催

化学感覚の「正常」

口腔内の味覚情報はどのように脳へ送られていくのか、味覚情報と胃腸感覚情報の関連性についても解説します...

2024年11月12日開催

まとめ

歯科医療の目的は「歯を残す」ことではないでしょうか。水谷先生の再生療法への思いについてまとめています...

2023年09月12日開催

製品情報

関連製品

クリスタボタン

ブラケットの付かない叢生部位の改善に 目立たない、痛みの少ない、そしてからだにやさしい矯正治療を 1.叢...

デンツプライシロナ

クリスタブレース3

クリスタブレース3(スリー)は次のとおり、歯列矯正用ブラケットとして多くの特徴を有しています。 1....

デンツプライシロナ

メタルブラケット

ブラケットポジショニングが容易で、正確なトルク・アンギュレーションのコントロールが行えます。 患者さ...

デンツプライシロナ

プラスチックアタッチメント ロングタイプ

通常のブラケット*より35%上下幅が短く、ブラケットの装着が難しい狭小部分に装着可能なアタッチメントです...

デンツプライシロナ

ミニダイナロック

ミニ ダイナロックの特長 ・ミニサイズ、審美性と患者さんの快適性の向上。 ・偏菱形デザイン、正確な装置...

クリスタブレース7(ゴールドスロット)

からだにやさしく、ガラスの透明性を持つ丈夫な新素材、いつまでも清潔な透明感を保ち矯正治療を楽しめ、治...

デンツプライシロナ

VSゴールド

24金でコーティングされたブラケットトータルシステムが 3Mユニテックのビクトリーシリーズブラケットに加...

ミニツイン ブラケット

A+ミニツインはストレート ワイヤー アプライアンス システムをひし形のデザインにしたものです。標準のツ...

カボ プランメカ ジャパン

A-line【エーライン】

■機能と審美性を兼ね備えたセルフライゲーションブラケット Aline+ロゴA-line(エーライン)は、S-lineと同...

JM Ortho

Q.C.M. C-KET(シーケット)

高い透明感と優れた操作性を備えた新発想セルフライゲーションブラケット、Q.C.M. C-KET(シーケット) 主...

カボ プランメカ ジャパン

デーモン3 MX

17-4ステンレススティールのMIM製法が優れた強度と耐久性をもたらします 4つの硬い壁がローフリクションに...

カボ プランメカ ジャパン

ラクシーII

メタルブラケットの機能をセラミックブラケットに ラクシーIIは、高い審美性をほこるアルミナを素材に採用...

JM Ortho

デイモンQ

進化したブラケット、デイモンQ 診療効率向上と臨床の柔軟性、患者様の快適性と審美性のための、新たな扉...

クリスタスナップ

クリップタイプの結紮用アタッチメントで、弊社製審美ブラケットに装着するだけでフリクションフリーを実現...

デンツプライシロナ

ウルトラミニトリムブラケット

ラウンドベースデザイン 80ゲージのメッシュでボンディング力を最大限に引き出します。 丸みを帯びたデザイ...

シンメトリークリア

■高い強度、優れた審美性、容易なボンディング ・進化した多結晶アルミナセラミック製造技術により優れた...

エンビスタジャパン

Mスーパースレッド T-085M

【製品の特長】 ・スペースクロージングの後半に力を発揮します。 ・特にリンガルでのスペースクローズの後...

JM Ortho

シンシアブレース

《待望のロスタイプ新発売》 多くの先生方から期待の声が高かったロスタイプ.018が発売になりました。 ロス...

JM Ortho

オーソス チタニウム

素材といえばチタニウム。 装置といえばオーソス。組み合わせたのがオーソスチタニウム システム ●21世紀...

カボ プランメカ ジャパン

PoS-CBTキット

PoS (Peel-off Sealing) キットは、部位別に異なる矯正器具を個々に準備することなく、患者さま1人の矯正治...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる