OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ラクシーII

JM Ortho
2008年06月26日登録

ラクシーII

概要

メタルブラケットの機能をセラミックブラケットに

ラクシーIIは、高い審美性をほこるアルミナを素材に採用し、ブレイスの存在はほとんど気になりません。

フリクションの低減

ラクシー II は、ワイヤーとの摩擦を低減するために、生体的にも安心な18Kゴールド製スロットをアーチスロットに採用し、ステンレス製スロットを超える性能を実現しました。
ボンディング/ディボンディング
ベース面にはユニークな逆台形アンダーカット“ダブテイルベース”を採用し、歯面の形状や接着剤の種類に左右されることなく安定したボンディングとディボンディングが可能になりました。
高い審美性
ゴールドスロットとアルミナセラミックのコンビネーションは、自然なエナメルカラーを映し出すミラー効果で、ほとんど目立ちません。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

歯科心身症

患者さんが訴える「痛み」にどのような種類があるのかを学び、診断方法についても考えていきます。

2022年08月30日開催

症例2

前回に続き「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」2症例目の解説と、臨床研究の例も触れてい...

2024年03月12日開催

固定性上部構造

前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画...

2023年07月04日開催

はじめに

歯周病は原因を除去することが大切です。では、その原因とは何でしょうか。歯周外科治療を説明する前に歯周...

2023年08月29日開催

副腎皮質ホルモンとは?

副腎皮質ステロイドホルモンを歯科領域でどのように使うべきなのか、強さ・剤形などの違いでの使い分けなど...

2022年05月31日開催

可撤性上部構造

IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌ...

2023年07月04日開催

舌痛症臨床の基本

舌痛症を例に来院する患者さんの気持ちを考え、検査・診断について学びます。

2022年08月30日開催

クローン病

口腔症状が先行するクローン病の診断と治療について、症例を通して解説します。

2024年09月11日開催

イクラが口から?先生ならどうします?

不定愁訴を訴える患者さんにどのように接するか、タイトルにもある問いかけをテーマに考えていきます。

2022年08月30日開催

ガイドサージェリー

新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...

2023年11月21日開催

再生療法へのイントロダクション

第88回は「再生療法」についてとりあげます。再生療法をなぜ行うのか、どのような時に有効なのかを各種デー...

2023年09月12日開催

現在のセメント固定性上部構造

前回に続き「セメント固定性上部構造」の症例を紹介します。今回はデジタルの導入で最終上部構造製作過程が...

2024年01月16日開催

日米糖尿病学会の指針

大切なことは、一人の糖尿病患者さんのQOL維持・向上をどのように達成するかということです。その方法の一...

2021年01月12日開催

光免疫療法

光免疫療法とはどのようなものかを解説映像で紹介します。また、なぜ近赤外光に着目したのかなど技術面につ...

2024年04月05日開催

メタルフレームを活用した症例

インプラントブリッジにメタルフレームを組み込んだデンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core...

2024年02月13日開催

薬剤性口内炎と口腔感染症

今回は薬剤性口内炎と口腔感染症の例を紹介していきます。

2022年08月02日開催

最新話題の提供

口腔アセスメントと全身健康の関連性

2025年08月26日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。今回は肉芽掻爬と縫合につ...

2023年08月29日開催

インプラント周囲炎

上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

治療の実際

光免疫療法に使用する器具「ディフューザー」「ニードルカテーテル」などについて、それぞれの特徴と違いに...

2024年05月17日開催

製品情報

関連製品

デーモン3

優れた審美性 透明な素材とステンレス スティールの組み合わせが患者の審美的な要求に応えます 4つの硬い壁...

カボ プランメカ ジャパン

VSブラケット

ビクトリーシリーズ アプライアンスは先生方の声を基に開発されました  今、先生方は矯正歯科用ブラケット...

クリスタブレース3

クリスタブレース3(スリー)は次のとおり、歯列矯正用ブラケットとして多くの特徴を有しています。 1....

デンツプライシロナ

メタルブラケット

ブラケットポジショニングが容易で、正確なトルク・アンギュレーションのコントロールが行えます。 患者さ...

デンツプライシロナ

ミニユニ・ツイン

治療開始から適切な歯牙コントロールを可能にする画期的なデザインが特色であるミニ ユニ・ツイン ブラケッ...

PoS-CMBTキット

PoS (Peel-off Sealing) キットは、部位別に異なる矯正器具を個々に準備することなく、患者さま1人の矯正治...

デンツプライシロナ

クリアブラケットSL(レギュラースロット)

口腔内で目立たず、高い機能と強度 デンツプライ三金独自開発の“パワースロット”で実現! 適度な透明度で...

デンツプライシロナ

Q.C.M. C-KET(シーケット)

高い透明感と優れた操作性を備えた新発想セルフライゲーションブラケット、Q.C.M. C-KET(シーケット) 主...

カボ プランメカ ジャパン

プラスチックアタッチメント ロングタイプ

通常のブラケット*より35%上下幅が短く、ブラケットの装着が難しい狭小部分に装着可能なアタッチメントです...

デンツプライシロナ

シンシアブレース

ジルコニアの高い強度と粘り強さ アルミナ製ブラケットに比べて、トルク強度は1.8倍、素材の曲げ強度は6倍...

JM Ortho

Mスーパースレッド T-085M

【製品の特長】 ・スペースクロージングの後半に力を発揮します。 ・特にリンガルでのスペースクローズの後...

JM Ortho

アレキサンダー シグニチャー

効率的で、シンプルで、精密な仕上がりをもたらすシステム アレキサンダー シグニチャー ライン アプライ...

カボ プランメカ ジャパン

シグネチャーIII

さらなる進化 快適、安心、満足 デザインを一新したシグネチャー III セラミックブラケットは、より快適...

JM Ortho

Luce Bracket

ルーチェ・ブラケットは、クリスタルのような透明度を持つ、審美性に優れたサファイヤブラケットです。 従...

フォレスト ・ワン

クリアブラケットSL(ゴールドスロット)

ゴールドスロットはブラケットのイメージを変えました ゴールドスロットと透明度の高いコンポジットレジン...

デンツプライシロナ

インスパイアice

優れた性能を持つ審美ブラケット 透明なインスパイアiceブラケットは、軽度から中程度、重度まであらゆる歯...

カボ プランメカ ジャパン

デーモンQ

○進化したブラケット 診療効率向上と臨床の柔軟性、患者様の快適性と審美性のための、新たな扉がついに開か...

カボ プランメカ ジャパン

ミニウィック

調整可能なウィング 独特なウィック ブラケットは必要なローテーション コントロールを調節できるように設...

カボ プランメカ ジャパン

オーソス AP

アジア人のために特別にデザインされた矯正装置 オームコにはアジア人プレスクリプションのオーソスもあり...

カボ プランメカ ジャパン

シンシアブレースⅡ

ジルコニアセラミックブラケット「シンシアブレース」が、色調新たに「シンシアブレースⅡ」として生まれ変...

JM Ortho

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる