概要
刺激が少なく、優れた生体親和性を有しているので、合着だけでなくベース材としても最適
インレー、クラウン、ブリッジ及び矯正用バンドの合着窩洞の裏装、ベースにご使用いただけます。
粉、液のなじみが良く、スムースな練和物が得られます。
皮膜が薄く、適合性の高い合着が行えます。
ベースとして使用する場合、高粉液比で練和し、高い付形性とボックス様の形態を得ることができます。
医療機器承認番号
09BZ0100
デンツプライシロナ
2008年06月26日登録
刺激が少なく、優れた生体親和性を有しているので、合着だけでなくベース材としても最適
インレー、クラウン、ブリッジ及び矯正用バンドの合着窩洞の裏装、ベースにご使用いただけます。
粉、液のなじみが良く、スムースな練和物が得られます。
皮膜が薄く、適合性の高い合着が行えます。
ベースとして使用する場合、高粉液比で練和し、高い付形性とボックス様の形態を得ることができます。
09BZ0100
う蝕予防の重要性と発症メカニズムの理解
2025年08月06日開催
サホライドが塗布された歯面にレジン充填を行う場合、どのような影響があるのかを紹介します。
2022年01月18日開催
グラスアイオノマーセメントにはフッ素だけではなくストロンチウムも含まれています。今回はストロンチウム...
2021年10月19日開催
少し基本的なお話しですが、ここでは歯質接着のメカニズムについておさらいします。時代はワンステップです...
2021年02月16日開催
遺伝子? 生活習慣? 友人関係?知識を凌駕するものはなに? について学べます。
2020年09月29日開催
エッチング・プライミング・ボンディングの3Stepを1Stepで処置できる製品が主流となってきました。ここでは...
2021年02月16日開催
修復用グラスアイオノマーセメントをう蝕の残存が懸念されるようなケースに使用した場合はどうなのか。ART...
2021年11月02日開催
近年なぜ 社会的決定要因 が重要視され始めてきたのかについて学べます。
2020年09月29日開催
グラスアイオノマーセメントを臨床活用するためのテクニックを知り、コロナ渦・コロナ後の歯科治療のあり方...
2021年11月16日開催
ジルコニアの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。
2022年01月11日開催
学生実習ではおなじみのトッフルマイヤーの使い方について解説します。
2021年03月30日開催
エナメル質とレジンは比較的良好な接着耐久性を示しますが、問題は【象牙質接着】です。象牙質には、その構...
2021年02月16日開催
予防介入により健康格差が拡大してしまう 逆転するケアの法則 とは、そして 自己責任論に陥りがちな日本人...
2020年10月15日開催
「ダイアグノカム」を導入してからの10年を、クリニックのフローやスタッフの意見などを紹介しながら振り返...
2024年09月03日開催
修復物の処理は素材の分類ごとに異なります。そのポイントをまとめました。
2022年01月11日開催
今回の講演会でお話しした内容を簡単な動画にまとめました。確実な接着操作のために守るべきことを学べます...
2021年02月16日開催
平成で進化した点として、接着界面の重要性に注目されました。二次う蝕の仕組みとう蝕抵抗性のある接着界面...
2022年01月11日開催
実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。
2024年09月03日開催
グラスアイオノマーセメントの症例から、重合収縮と生体親和性について学びます。
2021年11月16日開催
平成はボンディング材が大きく進化した時代となりました。その進化したポイントの1つに接着力が挙げられま...
2022年01月11日開催
高強度充填用グラスアイオノマーセメント「フジIXGPエクストラ」のカプセルタイプです。カプセルミキサーCM...
ジーシー
生体親和性や歯質接着性、フッ素徐放性などグラスアイオノマー本来のメリットを活かしながら臼歯部の充填に...
ジーシー
刺激が少なく、優れた生体親和性を有しているので、合着だけでなくベース材としても最適 インレー、クラウ...
デンツプライシロナ
レジンのベタつきが驚くほど抑えられ修復処置がスピーディーな新しいタイプのCR充填器。 6種類の弾性チップ...
白水貿易
耐久性に富みパッカブル 修復用グラスアイオノマーセメント
練りこみやすく、充填しやすい操作性 高齢者の根面う蝕に適した「CV色」、小児に適した「乳歯色」をライン...
松風
【概要】 粉液タイプ・光照射不要の充填用グラスアイオノマーセメントです。従来品よりも練和しやすく、イ...
松風
う蝕象牙質を除去した後に、象牙質の代替層として形成するベース用セメントです。ホワイトはX線造影性を持...
松風
準備が面倒、練りにくい、わずかな粉液比の違いでも異なってしまう操作性など、充填用グラスアイオノマーセ...
ジーシー
「充填ステップが簡便」、「唾液や血液の影響を受けにくい」、「長期的なフッ素徐放性などグラスアイオノマ...
ジーシー
ガラスフィラー4μm以下のコンポジットレジンに匹敵する高い透明性と面滑沢性とともにグラスアイオノマーの...
ジーシー
根面う蝕に対するケア、とりわけ高齢者の残存歯割合が高まる中、象牙質やセメント質中の有機質成分に対する...
ジーシー
高強度充填用グラスアイオノマーセメントのカプセルタイプで、練和から充填までが迅速に行えます。 ファス...
ジーシー
フジアイオノマーの充填後、表面に塗布、乾燥することによりすぐれた耐水性皮膜を作り、初期感水を防止する...
ジーシー
天然歯により近い色調と蛍光性を有し、かつ天然歯に化学的に接着するために辺縁封鎖性が良く、微少漏洩の...
松風
豊富な臨床実績で世界的にも絶大な信頼を獲得している充填用グラスアイオノマーセメント。 硬化初期の感水...
ジーシー
歯質保護用グラスアイオノマーセメント「フジVII」のカプセルタイプです。カプセルミキサーCM-IIとカプセル...
ジーシー
グラスアイオノマーならではの長期的に安定したフッ素徐放性や歯質接着性、生体親和性などに練和・充填操作...
ジーシー
光重合型充填用レジン強化グラスアイオノマーのカプセルタイプです。カプセルはワンプッシュで準備完了。...
ジーシー
生体親和性や歯質接着性、フッ素徐放性などグラスアイオノマー本来のメリットを活かしながら臼歯部の充填に...
ジーシー
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?