OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,971

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

パワーデント電動マルチブラシ

モリムラ
2011年08月17日登録

パワーデント電動マルチブラシ

概要

パルス振動で頑固な汚れと臭いを粉砕除去。
汚れを逃がさない!デュアルヘッドブラシ。
簡単操作。

【用途】
・義歯
・マウスピース
・矯正用リテーナー
・矯正用アライナー
・ホワイトニング用トレー
・スポーツガード
・ナイトガード

内容量

包装
・パワーデント電動マルチブラシ (1本入)
・パワーデント電動マルチブラシ 新発売キャンペーン
・パワーデント電動マルチブラシ 替ブラシ (2本入)

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

歯面処理材とティースプライマーの使い分け

ス―パーボンドには歯面処理材とティースプライマーの種類の処理材があります。これらの使い分けについて考...

2022年05月10日開催

歯周検査 @メンテ時

インプラントの周囲にトラブルがあるケースの場合はどうでしょうか。これもトラブルの種類に合わせて学んで...

2021年10月12日開催

再評価の重要性

歯周治療のステップにおいて再評価はとても重要となります。その評価を行うにあたり、歯肉縁上に原因がある...

2021年09月28日開催

最近の歯周外科トレンド

歯周外科治療においてEr:YAGレーザーを使うこともあります。機械での外科治療と何が異なり、どのようなメ...

2024年07月09日開催

処置方法と臨床効果

破折線が十分に切削できたばあいとそうでない場合に臨床成績にどの程度の差がでるのか。また接着に進める判...

2022年06月07日開催

再生療法へのイントロダクション

第88回は「再生療法」についてとりあげます。再生療法をなぜ行うのか、どのような時に有効なのかを各種デー...

2023年09月12日開催

根尖方向に咬合力がかかるとなぜ割れるのか

根尖方向に咬合力がかかるとなぜ割れるのか、どのように割れるのか。詳しく解説します。

2022年04月12日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドで抜歯してから接着する口腔外接着再植法を行う際の手順と注意点を解説します。

2022年05月10日開催

歯周外科治療

歯周外科治療はどのように進めるのか。器具の選定から、切開までの基本について解説します。

2023年08月29日開催

再破折防止のための歯冠補綴

垂直歯根破折で注意しなければならないのが「再破折」です。再破折を防止するためにどのようなことに注意す...

2022年07月19日開催

垂直歯根破折の実例 

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯頚部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

垂直歯根破折の予後予測と診査

治療法選択のためのフローチャートを紹介し、重要なポイントを復習します。

2022年05月24日開催

食後の歯磨きは何分後?

情報があふれる今、正しい情報を得るにはどうすればよいのか。「食後の歯磨き」を例に原著を読む大切さを伝...

2021年09月14日開催

歯周炎メインテナンスの効果とリスク評価

Axelssonらの報告によると、患者個人の必要に沿ったメインテナンスを行うことで長期間歯を保存することは可...

2021年02月09日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯根破折との見極めが難しい根面溝による歯周炎です。

2022年04月12日開催

プロービングデプスが深くなる疾患

プロービングデプスが深い=歯根破折とはならない。ではプロービングデプスが深くなる疾患とそれぞれの特徴...

2022年04月12日開催

症例供覧1

前回の解説を元に、垂直歯根破折を長期間放置した場合について症例を用いて解説します。

2022年04月26日開催

ティースプライマー使用の疑問

ティースプライマーの生体親和性はどうなのか。実際の症例を紹介しながら、有効な使いかたを考えます。

2022年05月10日開催

フラップを開ける効果

フラップを開けると効果的なのはどのような場合でしょうか。その一つ術者の経験値の違いの影響を学びます。

2021年09月28日開催

歯周炎再発を診るポイント

歯周炎の再発は、2、3mmのポケットもしくはアタッチメントロスが進行することと定義されます。Halazonetis...

2021年02月09日開催

製品情報

関連製品

パワーフロス

ノズルから発射されるジェット水流による歯石除去・口腔内クリーニング・水圧による歯肉マッサージ。 1)...

マイクロテック

ホイップクレンズ

汚れやにおいが気になるときにサッと洗える、マウスピース・ナイトガード・矯正用リテーナー・入れ歯などの...

ジーシー

爽快実感ポリデント

爽快実感ポリデントは、ネバつき、ニオイの原因となる入れ歯の歯垢を取り除くことで、入れ歯を爽快にします...

グラクソ・スミスクライン

クリネ

様々な素材に使用できる入れ歯洗浄剤です。 カンジタ菌除去に優れ、99.9%を除去します。 新成分「IPMP」...

日本歯科商社

デントロクリーンムース

義歯安定剤の除去に優れた能力を発揮する、ムースタイプの入れ歯洗浄剤です。強力洗浄で特にクリームタイプ...

デントロニクス

ハピカ(電動付歯ブラシ)Fカットタイプ

毛先が超極細なFカットタイプ新発売!! ハピカは、高周波洗浄を参考に開発された電動付歯ブラシで、毎分7...

JM Ortho

ロート義歯洗浄器 洗力

【概要】 ご家庭で使用できる義歯洗浄器です。超音波を利用し義歯に付着するデンチャープラークを洗浄する...

松風

新ダブル洗浄ポリデント

2倍の洗浄成分が発生* 速効&強力洗浄 着色汚れを素早く落とす 3分でニオイの原因菌を99.99%除菌**...

グラクソ・スミスクライン

フィジオクリーン キラリ 錠剤

トータルクリーニングをコンセプトとし、患者さんがご家庭で使用することを想定したホームクリーニング用義...

ニッシン

スパデント

天然成分を配合した生薬系義歯洗浄剤です。

ニッシン

ニオイ(原因菌)を除くポリデント

ニオイを除くポリデントは、ニオイの原因となる入れ歯の歯垢を取り除きます。 入れ歯をミントの香りです...

グラクソ・スミスクライン

キレイキープ

キレイキープは義歯やマウスガードなど樹脂製口腔内装置の汚れの付着を抑制し日々の清掃を楽にします。...

サンメディカル

ミロライト音波振動ハブラシ

【商品特長】 光るデンタルミラーでお口の状態を目で確認しながら、音波振動の機能で効率よく、すみずみま...

サンスター

クリーンソフト

軟質リライン材専用義歯洗浄剤、テッシュコンディショナーや軟質リライン材の劣化防止。デンチャープラーク...

亀水化学工業

スティンクリン プラス

発売当初よりご愛顧頂いています義歯洗浄用ペーストが改良を加え『スティンクリン プラス』として誕生しま...

クエスト

スマイルデントフレッシュアップ

義歯に付着したたばこのヤニ・茶しぶ・着色汚れを落とします。 気になる部分にだけ塗布して汚れを落とせる...

モリムラ

グッドモーニングスプレー/Good Morning Spray

入れ歯用消臭スプレー 【入れ歯のニオイを消し、ヌメリをとってサッパリ爽快!】

クロスフィールド

ポリデントNEO 部分入れ歯用洗浄剤

今ある歯のことも考えた入れ歯洗浄剤 3分でニオイの原因菌を除去 3つのミント成分配合

グラクソ・スミスクライン

デントクリア リテーナー洗浄剤

【製品の特長】 ・リテーナーに付着したしつこい汚れも酵素でしっかり洗浄。 ・強力除菌でいつも清潔にする...

モモセ歯科商社

アルバデント

普通の歯磨き剤とちがって入れ歯を傷つけず、入れ歯に付着した雑菌を取り除く成分を配合しています。 また...

睦化学工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる