OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

MM-J2-ES1

松風
2008年06月26日登録

概要

コンピュータ画面上で患者の口腔内の動きを再現する顎運動再現ソフトウェア。
「松風顎運動測定器 MM - J2」で測定した顎運動データと咬合面形状認識装置「オプトレース」で計測した上下顎の形状データを用いて、患者の口腔内の動きを再現。

仕様
対応機種
Pentium4 2.0GHz以上
対応OS Windows XP
メモリ容量 384MB以上
画像メモリ容量
128MB以上
インストールに必要なハードディスク容量
15MB以上の空

内容量

包装:セットアップCD

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

根尖病変の成り立ち

根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根尖病変の成り立ち」について、メカニズムや各種症例...

2024年04月30日開催

機械的拡大

歯内療法で欠かせないファイルについて歴史的側面から掘り下げていきます。また実際の症例についても解説し...

2021年07月07日開催

再根管治療

再根管治療の全体の流れを説明します。また成功率に関する論文を解説します。

2021年07月21日開催

根管の複雑性

根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根管の複雑性」を理解し、根管治療に求められることは...

2024年04月30日開催

MTA修復と根管充填

MTA充填について最新の充填方法を紹介します。またMTAの有効性とデメリットについても考えます。

2022年07月26日開催

穿孔修復

外科的歯内療法に関連が深い「穿孔修復」について解説しています。後半寺岡先生の症例も紹介しています。

2021年09月01日開催

根管治療の原則

根管治療の原則「細菌数減少」。中でも重要となる機械的拡大と化学的洗浄を解説していきます。

2021年06月23日開催

根管治療の成功率と現状

根管治療の原則を振り返ります。根管治療の成功率の推移、評価方法による違いについて考えます。

2022年06月28日開催

外科的歯内療法への質疑応答

これまでにいただいた「外科的歯内療法」に関するご質問について解説しています。

2021年09月01日開催

VPTの成功率

VPTの成功率について、各種文献の結果を紹介しながら考えていきます。

2021年08月18日開催

NiTiエンジンファイルだけで完結?

本講演のまとめとして、友清先生が行った実験を紹介しながら、根管治療の将来像を考えます。

2024年06月25日開催

レッジへの対応

レッジは必ず除去しなければならないのか?またどのように除去・対応すべきなのかを考えます。

2022年07月26日開催

症例

寺岡先生が実際に行った症例を2回に分けて紹介していきます。自家歯牙移植・意図的再植のケースを紹介して...

2021年09月01日開催

シーラーを考察する

バイオセラミックスシーラーを中心にシーラーについて考察します。各種製品の比較も紹介します。

2021年08月04日開催

根管治療;治癒の原則

実際の症例を通して、再根管治療における無菌的処置の重要性と注意点を解説します。

2021年07月21日開催

CWCT

CWCTのメリットとデメリット、安全性などを考えます。

2021年08月04日開催

根管治療は時間がかかる

根管治療の基礎を学ぶ前に、根管治療の現状を治療時間や成功率を中心に振り返ります。

2024年04月30日開催

根管治療後の補綴修復

歯内療法について考える今回は「根管治療歯が破折しやすいのはなぜか」を考えながら、どのような補綴修復で...

2022年09月27日開催

長い破折ファイルの除去

破折ファイルが長い場合はループの使用を推奨しています。除去用のループの作り方と使用方法を映像で紹介し...

2022年07月26日開催

破折ファイルの除去

根管治療においてファイル先端が破折することがある。ファイル破折の発生割合と破折ファイルが口腔内に残存...

2022年07月26日開催

製品情報

関連製品

キャディアックス コンパクト

プロトルージョン(前突運動)、メディオトルージョン(左右側方運動)、オープン/クローズ運動(開閉口運動)の4...

白水貿易

ARCUS-digmaII.

概要 世界的トップブランドのドイツKaVo社 歯科分野では世界的トップブランドのドイツKaVo社が、その優れた...

ゴシックディスプレイ 有歯顎シーネセット

ゴシックディスプレイを有歯顎の患者様に使用するためのセットです。 部分床義歯や歯冠修復に際しても正確...

松風

KR Exrista 3D+

本ソフトウェアは、汎用画像診断装置ワークステーション用プログラムです。医科/歯科診療で得た画像を管理...

近畿レントゲン工業社

モーションビジトレーナー

【特徴】 赤外線LEDを使った下顎運動解析装置です。 下顎接歯点に付けたLEDの光を、2台のセンサーで3次元...

フォレスト ・ワン

ARCUSdigmaデジタル式顎運動測定・分析装置

【概要】 世界的トップブランドのドイツKaVo社 歯科分野では世界的トップブランドのドイツKaVo社が、その...

NEOOSTEO

「NEOOSTEO」の優れた機能 ● 判定結果表示までわずか10秒 ● 難しく煩わしい作業を必要としないかんたん自動...

朝日レントゲン工業

アルクスディグマ2

アルクスディグマ2は超音波測定によるデジタル式顎運動計測装置です。世界でも高い評価をいただいた前機種...

カボ プランメカ ジャパン

ゴシックディスプレイ

位置センサーにより、ゴシックアーチをコンピュータ画面上に表示し、データとして記録・保存ができる、口外...

松風

KaVo アルクスディグマ II

【概要】 世界的トップブランドのドイツKaVo社 歯科分野では世界的トップブランドのドイツKaVo社が、その優...

ナソメーターM

個人トレーに装着して使用するゴシックアーチトレーサーです。 簡単にゴシックアーチ、印象、バイトを採得...

白水貿易

松風顎運動測定器 MM-J2

フェイスボウに搭載したLEDの軌跡をPSD(Position Sensitive Detector)センサが受光し、コンピュータ解析...

松風

KR Exrista

本ソフトウェアは、汎用画像診断装置ワークステーション用プログラムです。医科/歯科診療で得た画像を管理...

近畿レントゲン工業社

バイトストリップ

【製品の特長】 ・分析ソフトと永久表示ディスプレイを内蔵したEMG記録装置です。 ・就寝中に頬に貼りつけ...

モリタ

MM-J2-ES1

コンピュータ画面上で患者の口腔内の動きを再現する顎運動再現ソフトウェア。 「松風顎運動測定器 MM - J2...

松風

Kids smile

MFT始動・管理をグッとラクに、効率的に Point 1)患者データをクラウド管理 ● 写真、動画を保存可能...

フォレスト ・ワン

ゴシックディスプレイ

位置センサーにより、ゴシックアーチをコンピュータ画面上に表示し、データとして記録・保存ができる、口外...

松風

キャディアックスコンパクト2

【製品概要】 気軽に簡単に下顎運動計測を行えます。下顎運動がリアルタイムに見ることができます。 【特...

白水貿易

ゴチックアーチトレーサー

顎運動描記装置 ゴチックアーチトレーサーにより、正確な中心位と、患者様の下顎の側方運動路を記録します...

茂久田商会

SD セントリックリレーター

口内法ゴシックアーチ描記法用セット 口内法は咬合床の安定がよく、使用時の違和感が少なく明確なゴシック...

サンデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる