OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ロケーターアタッチメント

白鵬
2013年11月01日登録

ロケーターアタッチメント

概要

カフの高さは1mmL - 5mmL(5.0mmD は0.86mmL が最小)が選択可能。
Zest 社のLOCATOR は薄型デザイン。
限られたデンチャースペースでもアタッチメントが利用でき、またデンチャーの強度も維持できます。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

連携医療機関との共有

連携している歯科医院・歯科医師との情報共有もマイクロスコープを活用することでより効率よく行うことがで...

2023年05月09日開催

当院での実際

「ダイアグノカム」を導入してからの10年を、クリニックのフローやスタッフの意見などを紹介しながら振り返...

2024年09月03日開催

歯科衛生士の本音

日本の歯科医療の発展において、歯科衛生士の確保は非常に重要となります。他業種を含め働き方改革が叫ばれ...

2022年10月25日開催

世界へ広がるデータ共有

日本独自でのデータベースにとどめず、世界との共有、AIの発展に貢献するためにはどのようにデータを整理す...

2024年11月19日開催

ダイアグノカムの活用

「ダイアグノカム」はどのような製品なのか、また導入することでクリニックがどのように変化したのかを紹介...

2024年09月03日開催

我々の研究

過疎化の進む地域、また発展途上国でも充実した歯科医療を提供するためにAIを活用することを検討しています...

2024年11月19日開催

波と課題

日本の歯科医療はデジタルの登場により大きな波を迎え、一方で深刻な課題も抱えています。これらの状態にAI...

2024年04月16日開催

医療情報の入れ物

データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...

2024年11月19日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

歯科衛生士の確保

気づいておられますか? 歯科衛生士が離職する本当の理由と先生の勘違い… また 復職を希望する歯科衛生士は...

2020年10月29日開催

マイクロスコープ導入の躓き

マイクロスコープ導入時に苦労することの一つとして「立体感をつかむ」ことが挙げられます。練習のコツにつ...

2023年05月23日開催

地域医療に根差すため歯科医師が持つべき視点

今回は、糖尿病・骨粗鬆症と歯周病の関係を学んで頂きました。我々が継続的な持続可能な地域に根差した歯科...

2021年01月12日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

症例

マイクロスコープが活用できるシーンを12例ご紹介します。実際にマイクロスコープで撮影した動画を確認しな...

2023年04月18日開催

顕微鏡を用いた根尖切除術の原則

各種論文では外科的歯内療法で顕微鏡を使用すると、従来法と比較して大変よい成績になることが報告されてい...

2022年08月23日開催

歯科衛生士の確保

働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッ...

2020年10月29日開催

マイクロスコープ導入の躓き

マイクロスコープ導入時のもう一つの障壁が「ミラーテクニック」です。直視との併用やミラーテクニックの練...

2023年05月23日開催

CBCTと手術用顕微鏡のエンドへの活用状況

現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療...

2022年08月23日開催

デジタルデンチャーの可能性

この章ではまとめとして、デジタルデンチャー技術の課題や今後の応用を考えます。試適時に人工歯排列が修正...

2023年03月28日開催

日本の歯科関連データの取扱い

日本の歯科医療情報をどのようにまとめていくのか、全体像を解説し、何を目指すのかを掘り下げていきます。

2024年11月19日開催

製品情報

関連製品

CDシステム スターターキット

シリコーン印象材(デュプリコーン)を使用することにより、鋳造床製作の『省時間化・省力化』をトータルに...

松風

ノビルメッシュ ワックス ダイヤモンド

金属床義歯製作時の維持装置として最適な鋳造用パターン

茂久田商会

ソフトホイール 砲弾型

デンチャーの表面調整用であるソフトホイールの砲弾タイプです。 あたりが柔らかいため、波打ち変形を抑制...

ヨシオカ

山八半円線(レギュラー・ソフト)

山八歯材工業

アクリルマーベル

アクリルレジン 砂研磨不要1ステップ フレキシブルデンチャー 時間3倍短縮2ステップ イッキに1度で小傷消...

茂久田商会

線鉤クラスベンディング#BS11

レストの80%の屈曲OK 鉤脚部、鉤腕部の屈曲が可能

木村鉗子製作所

ノビルメッシュ ワックス スクェアー

金属床義歯製作時の維持装置として最適な鋳造用パターン

茂久田商会

バー線脚分割鉗子

バー線を縦に分割 レジン床の連結部維持力強化

木村鉗子製作所

ザ・サベアー

用途:可動・回転式サベアー ■症例に応じた維持力を持つノンクラスプデンチャーの設計ができます。 ■もち...

デンケン・ハイデンタル

シルキーシャイン

コットンブラシと併用することにより、ポリアミド樹脂・ポリエステル樹脂の良好な艶出しを実現!!

山八歯材工業

モロプラストB

ラボサイド用シリコン長期弾性裏装材。重合直後の硬度を長い期間保つ性能が優れています。 1パテタイプの加...

茂久田商会

バイトリムフォーマー

咬合提の製作に適した形状のワックスブロックが容易に製作できるワックス用フォーマーです。

ニッシン

スープラ リンガルバー線

当社のリンガルバー用線の断面は上部を薄く、下部を厚くした半卵円型です。 舌感や粘膜面との調和が良好で...

日本歯研工業

サーベヤー

局部床義歯設計に使用します。

白水貿易

デンチャーワックス

適度な粘りと軟らかさを持ち、経済性にも優れたパラフィンワックスです

ニッシン

デジタルデンチャーボンド

3Dプリンタで造形した義歯床と既製のレジン歯の接着にお使いいただける粉液タイプの接着材料です。 切削...

松風

ギガウスC600ECキーパートレーセット

磁性アタッチメントを歯冠外に適用するためのプラスチックパターンセット。 KBキーパー設置用のトレーを作...

ジーシー

スパッドシステム

精密な適合を簡便な技法で確実に注入式マイクロウェーブ重合法均一片面加熱・保圧重合方式 粘膜面からの選...

デンツプライシロナ

ギガウスD診断用ゲージ

模型上や口腔内で最適なギガウスを選ぶための診断ゲージです。

ジーシー

コバルタム円線

クラスプ、レスト、スパー等

日本歯研工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる