OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

骨形成用キャノンバー

マイクロテック
2013年11月15日登録

骨形成用キャノンバー

概要

上顎洞粘膜の浸襲を軽減し切削可能

内容量

骨形成用キャノンバー:ラージ 標準価格:16,500円
骨形成用キャノンバー:スモール 標準価格:16,500円

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

破折線の切削方法と封鎖性 1

破折線はどの程度切削すればよいのか、またそれはなぜなのか。各種実験結果を交えて解説します。

2022年06月07日開催

湾曲している歯根が破折

歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...

2022年05月24日開催

当院での取り組み

穿刺をサポートする方法として「穿刺プレート」を用いる方法があります。これにチームで取り組む北海道大学...

2024年05月17日開催

垂直歯根破折の原因

垂直歯根破折の原因に関する研究発表を紹介しながら、内容を理解していきます。今回は各種の「応力集中」を...

2022年04月26日開催

再破折防止の基本

再破折をさせないために何を行うべきか。ポイントとなる部分を解説します。

2022年04月26日開催

ガイドサージェリー

デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます...

2023年11月21日開催

Root-end Sealing

垂直歯根破折の治療において、気を付けたいのが「根吸収」です。今回は逆根管充填での封鎖性をどのように確...

2022年06月21日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します...

2023年10月17日開催

ステップワイズ・セレクティブリムーバルとは?

う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。

2021年03月30日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯根破折との見極めが難しい根面溝による歯周炎です。

2022年04月12日開催

インプラント体と固定性上部構造

補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」に...

2023年10月17日開催

締結トルクとスクリューの仕組み

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

2023年10月17日開催

早期診断のポイントまとめ

垂直歯根破折を早期に診断するためのポイントをまとめています。

2022年04月12日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

インプラント 基本の「キ」 その2

インプラントは天然歯と何が違うのでしょうか?また、治療に用いる器具についても解説します。

2023年06月06日開催

はじめに

根管治療・歯内療法の大原則を復習し、器具選びの重要性について考えます。

2023年08月22日開催

根管内接着法の事前理解

破折線の治療には様々な選択肢がある。今回はその中でも根管内から治療する場合=「口腔内接着法」の手法に...

2022年06月07日開催

アナログによるインプラント治療

デジタル技術がない頃はどのようにインプラント治療を行っていたのか、ステップを紹介します。

2023年11月21日開催

治療方法のオプション

根管の深い部分の場合、肉芽組織を電メスやレーザーで処置するのは難しくなる。今回は高周波治療器を用いた...

2022年06月07日開催

口腔外接着捻転再植法

口腔外接着再植法には再植時に捻転させる「口腔外接着捻転再植法」を選択する場合があります。捻転法とは何...

2022年07月05日開催

製品情報

関連製品

ボーンキャリー φ2.5mm

マイクロテック

ボーンスクレイパー 替刃 曲用

マイクロテック

グラフトパッカー#2

自家骨や、骨補填材で挙上されたスペースに移送・充填するのに使用します。

YDM

ボーンスクレイパーS

先端部内径がφ5、φ3.6の2種類あります。 狭小部位の採取に場所をとらず、操作性に優れています。

YDM

ショートドリル

マイクロテック

ボーンスクレイパー 直

マイクロテック

ACM

【概要】 シンプル操作で、骨組織の穴あけ等に使用できます。 付属のストッパーを併用することにより、骨の...

フォレスト ・ワン

グラフトシリンジ タイプ2

プランジャーを樹脂製にすることで、シリンジ内に填入した骨等がつまることなく、しっかり押し出せるように...

YDM

自家骨採取用器具

皮質骨表層を削り取り、採取した自家骨は本体チャンバーに保存されます(2 - 5cc)。 先端が、直タイプと曲...

インプラテックス

エブナボーングラフター

インプラテックス

ミキシング スプーン スパチュラ

マイクロテック

ボーン ウェル

マイクロテック

ボーンキャリー φ6.0mm

マイクロテック

ボーンミル

マイクロテック

パワ―ボーンクラッシャー

ハンディタイプのボーンクラッシャーです。 採取した自家骨ブロックを削合刃を有する円盤で粉砕します。 ●...

インプラテックス

ボーンミル クリーニング インスツルメント

マイクロテック

骨鉗子 ボーラー

軟組織・骨の採取及びトリミングに使用します。

YDM

チタンブラシ

骨粉回収・清掃に使用します。

YDM

ボーンコレクター

骨採取フィルターの表面がバスケット状ではなく平面ですので採取した骨片を容易に削ぎ取る事ができます。...

デンツプライシロナ

外科槌 (Surgical Mallet) (K2 - 51)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐175mm (6.89in.) 重さ‐220g (0.49Ibs)

小山歯科工業

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる