OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,971

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

インプラントレスキュー

インプラテックス
2014年12月30日登録

インプラントレスキュー

概要

他院埋入インプラントのメインテナンス、純正ツールでは対応できない高径のケースに!

内容量

98,000円(税別)

DFタカオ

プレミアム会員

4
  • 使用歴

    1回

操作性

運用

問題点

インプラントの上部構造除去で使用しました。
ドライバービットの長さも2種類あり、特に困ることはなかったです。
状況によってはもう少し長いドライバービットも必要になることがあるかも知れません。
どれくらいトルクをかけているかわからないので、同社のトルクレンチを一緒に購入すれば、大体のシステムに利用できます。

他院で入れたインプラントの上部構造除去だけ、レスキューとして使用する目的で作られているようなので、それであればもちろん過不足なく使用できます。

参考になった/1名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

VPT

VPTを行う上で大切なことは無菌的環境を保つことです。今回は実際に寺岡先生が使用している器材を紹介し、...

2023年09月19日開催

根管形成の目的

代表的な根管形成の手法を紹介しながら、その問題点について考えていきます。

2024年06月25日開催

破折線の切削方法と封鎖性 1

破折線はどの程度切削すればよいのか、またそれはなぜなのか。各種実験結果を交えて解説します。

2022年06月07日開催

口腔がん

1970年代から現在までの口腔がん治療の歴史を振り返りながら、技術の進化を学びます。

2024年04月05日開催

垂直歯根破折の治療成績

垂直歯根破折の治療成績と生存率について、解説していきます。また骨欠損の回復はどの程度期待できるのかに...

2022年07月19日開催

ステップワイズ・セレクティブリムーバルとは?

う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。

2021年03月30日開催

デジタル印象

デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、...

2023年12月19日開催

ス―パーボンド

前回に続き、ス―パーボンドの接着阻害因子「水酸化カルシウム」について考えます。

2022年05月10日開催

NiTiエンジンファイルだけで完結?

本講演のまとめとして、友清先生が行った実験を紹介しながら、根管治療の将来像を考えます。

2024年06月25日開催

歯内療法コース

これまでのセミナー内容を振り返り、ポイントを復習していきます。

2021年09月01日開催

再植法と再生療法の併用

再植の際、再生療法を併用するという考え方もあります。どのような時に有効なのか、実際の症例や実験データ...

2022年07月05日開催

インプラント 基本の「キ」 その1

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織と...

2023年06月06日開催

う蝕治療 新たなMIを知る

MIというと最小限の侵襲・歯質切削で・・・というイメージがありますが、もうすでに古い考えだと感じます。...

2021年03月30日開催

現在のセメント固定性上部構造

前回に続き「セメント固定性上部構造」の症例を紹介します。今回はデジタルの導入で最終上部構造製作過程が...

2024年01月16日開催

垂直歯根破折治療の基本的考え方

垂直歯根破折の歯周組織の病変の説明と治療の基本について解説します。

2022年04月26日開催

湾曲している歯根が破折

歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...

2022年05月24日開催

締結トルクとスクリューの仕組み

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

2023年10月17日開催

ス―パーボンド

レジンセメントは生体親和性を懸念されることもありますが、今回は「ス―パーボンドの」生体親和性について...

2022年05月10日開催

口腔悪性腫瘍診断

口腔悪性腫瘍診療における臨床医へのアドバイス

2025年08月26日開催

口腔内接着後の再治療

垂直歯根破折は破折線を歯根の外側から修復する場合があります。さらに外側からのアプローチには再植法、フ...

2022年06月21日開催

製品情報

関連製品

インプラントメッド SI-1010

【製品概要】 わかりやすく簡単な操作で安定したインプラント埋入を実現! 画面にタッチして直感的に操作...

白水貿易

Xプランター

ウッドペッカー社最新最上位機種インプラントモーター ウッドペッカー社独自のFOC制御技術により、あら...

ビーエスエーサクライ

newton-1(ニュートン・ワン)

[newton-1]の概要 レンチ本体は、専用設計された12枚ギアの駆動機構を持つコンパクトヘッドを採用。レンチ...

大信貿易

ピエゾサージェリータッチ

インプラテックスから発売された“ピエゾサージェリータッチ”(メクトロン社製)は、現行モデルの「ピエゾサ...

インプラテックス

インプラントレスキュー

■日本人の顎に合わせて設計されたウルトラショートサイズのドライバービット 「Sサイズ」と「US(ウルトラシ...

ナムコール

インプランター Neo Plus2

「Innovation and Smart」 空間はもっと広く、革新的にインプランター初のワイヤレスフットコントローラー...

京セラ

バリオサージ 4

現在のインプラント治療をより快適にする 超音波ボーンサージェリーシステム。 超音波ボーンサージェリー...

ジーシー

VarioSurg【バリオサージ】 3

インプラント治療に使用可能な超音波ボーンサージェリーシステムです。その代名詞ともいえるバリオサージが...

京セラ

コンフォルトルーチェ

見やすさを追求したパネル角度 5種類のプログラム設定 5段階の注水量調整機能付き トルクキャリブレーショ...

ノーベル・バイオケア・ジャパン

ジーシー インプラントモーター BA

シンプルさを突き詰めて、直感的な操作を実現したインプラントモーターです。 ダイヤル一つのシンプル設...

ジーシー

インプラントレスキュー

他院埋入インプラントのメインテナンス、純正ツールでは対応できない高径のケースに!

インプラテックス

マイクロモーターシステム MD20

トルク値可変でトルクリミッター、オートストップ機能で自動的にモーターがストップします。 ブラッシュレ...

インプラテックス

インプラントモーター IM-IV

インプラント治療を安全・快適にサポートするインプラントモーター ハンドピースヘッドとモーターがコンパ...

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる