概要
「INTEGO」は、人間工学に基づいたスタイリッシュなデザイン、シロナが提供するクオリティはもちろんのこと、効率的なワークフロー、あなたの真のパートナーとして毎日の診療に活力、さらに価値というエッセンスを加えてくれます。
内容量
価 格:3,450,000円~(税抜き)
医療機器承認番号
226AABZI00151000
前回に続き、支台歯を保護するための4つの柱について考えていきます。今回は「二次固定」について。
2025年01月07日開催
片側性は「一定の条件」を満たす中間歯欠損だけで認められます。具体的には、欠損部両端を結んだ支持線で囲...
2021年01月05日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。
2024年03月07日開催
前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。
2024年02月20日開催
インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...
2021年07月13日開催
各種エビデンスをもとに、黒嶋先生が考える上下顎IODのインプラント埋入推奨位置をお示し頂きます。
2021年05月18日開催
ラッコ義歯の設計と臨床応用
2025年07月15日開催
エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。
2021年06月29日開催
パーシャルデンチャー設計に関する臨床的Q&A
2025年07月15日開催
日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。
2021年06月01日開催
近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...
2023年11月21日開催
リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...
2024年12月17日開催
スマイルデザイン その3 歯肉について。歯肉の基準はどのように考えるか。「Pink Esthetic」や「White E...
2021年06月15日開催
可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...
2023年07月04日開催
特殊印象と義歯適合性の向上を目指して
2025年07月15日開催
ISRPDの定義について学びましょう。
2021年03月16日開催
最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術...
2023年12月19日開催
なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...
2020年12月08日開催
前回に続き、支台歯を保護するための5つの柱について考えていきます。今回は「根面板」について、利点と欠...
2025年01月07日開催
お子さま・保護者・スタッフ、診療にかかわるすべての人の安心・安全を考えた小児歯科診療ユニットです。...
長田電機工業
「INTEGO」は、人間工学に基づいたスタイリッシュなデザイン、シロナが提供するクオリティはもちろんのこと...
今まで歯医者さんが恐かったお子様も治療が楽しくなってしまうような愛らしいデザインを採用しました。 チ...
タカラベルモント
診療に必要なアイテムをワンパッケージに。 充実の標準装備。
歯科用ユニット「クラネス」シリーズが新登場。 洗練された存在感のあるフォルム。新しく生み出された「空...
ヨシダ
患者さんと先生のコミュニケーションに重点をおいたPOS TypeⅢ。患者さんの導入から、カウンセリング、治療...
モリタ
可動式ステップにより乗り降りがしやすくなりました。後方チルトは腰の曲がったご高齢の患者様はもちろん、...
長田電機工業
すべてを考える、カルナ。 それは、あらゆる視点から考え抜いた、デンタルユニット。 正確な診断、精密な...
タカラベルモント
【概要】 エステチカ E70/E80 Visionは、一般的な歯科診療はもちろん、外科・インプラント、マイクロスコ...
カボ プランメカ ジャパン
ワンランク上、次代スタンダードの診療空間を実現
タカラベルモント
製品紹介 エステチカE30は、エステチカシリーズの高機能性を備え、カボの高性能なインスツルメントを最大限...
カボ プランメカ ジャパン
お子様にやさしい機能とカラフルなデザインで、たのしい診療空間をつくる小児用ユニット ポップなカラーや...
ヨシダ
ヨシダからご提案する、新しい診療空間「DSS」が新登場。 ● 空間を有効活用 ・ 通常は診療スペースと...
ヨシダ
治療と言う時間をくつろぎのひと時に変える。 そんなユニットを作ってみたいと言う想いがこのユニットにそ...
ヨシダ
POS(Patient Oriented System)診察セットは、1992年に患者さんを中心とした診療環境として誕生しました。...
モリタ
実用的でありながらリラックスできる、優しい心遣いのあるユニット チェアの始動時と停止時の振動と音を...
ヨシダ
口腔衛生向上のための良質なプロケア・サービスが提供できるハイジーンコーナー専用ユニットです。
モリタ
質の高い治療と、最高の心地よさをご提供します。人間工学に基づいたシート形状と350㎜の最低位は乗り降り...
長田電機工業
人間第一の発想から生まれたデンタルユニットの未来形。
タカラベルモント
歯科診療のパフォーマンスを高める技術を結集し、性能と美しさを磨いたユニット ・星河(SEIGA)のように...
ヨシダ
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?