OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,958

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

シリコン印象用粘膜 [500H-F-GUB]

ニッシン
2008年06月26日登録

シリコン印象用粘膜 [500H-F-GUB]

概要

シリコン印象材の使用が可能な正常状態の交換用粘膜です。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

コーヌスコンセプト ATLANTIS 実際

アトランティス コーヌスアバットメント オーバーデンチャーの実際をご紹介します。

2021年06月08日開催

見える化の価値

今回は全2回の講演の締めくくりとして、マイクロスコープの信頼関係構築ツールとしての可能性について考え...

2023年05月09日開催

IODについて

IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。

2024年03月12日開催

水平的顎位の決定方法

水平的顎位を設計するために「ゴシックアーチ描記法」を用いる方法があります。今回はゴシックアーチのメリ...

2024年02月20日開催

ペリオ主導と補綴主導 治療計画の違い

ペリオ主導と補綴主導の治療計画の違いや、治療計画で重要な点について学びます。

2021年06月15日開催

実際の症例と設計4

上顎遊離端欠損への義歯の設計について示します。この症例は片側欠損ですが、パラタルバーを使用しレストを...

2021年01月05日開催

地域医療に根差すため歯科医師が持つべき視点

今回は、糖尿病・骨粗鬆症と歯周病の関係を学んで頂きました。我々が継続的な持続可能な地域に根差した歯科...

2021年01月12日開催

インプラント治療と顎骨壊死

骨吸収抑制薬を使用中の患者さんにインプラント治療を行えるのか、行う際の注意点は何か?について紹介しま...

2023年05月16日開催

セメントレス・スクリューレス

最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。

2024年01月16日開催

スマイルデザイン

スマイルデザインの概要を踏まえ、実際の臨床に落とし込んでスマイルデザイン・治療計画を考えてみます。

2021年06月15日開催

私の経験より

マイクロスコープ導入は視野拡大だけでなく、治療の質を大幅に向上します。どのようなシーンに活用すべきな...

2023年04月18日開催

マイクロスコープの使い分け

マイクロスコープには様々な種類があります。竹内先生はどのように選び、どのように使い分けているのかを解...

2023年05月23日開催

インプラントを学ぶにあたって

治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます...

2023年06月06日開催

歯科衛生士の確保

働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッ...

2020年10月29日開催

インプラント治療とMRONJ

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...

2024年02月13日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

欠損補綴治療の考え方

今回の講演では、今まで学んだ知識を使いながら、今までの私の症例をご覧頂きます。私は診療ごとに義歯の設...

2021年01月19日開催

治療計画の障壁は何か

日本における治療計画の障壁となるものは何でしょうか。実例を交え、皆さんと考えていきます。

2021年06月01日開催

歯科衛生士の確保

気づいておられますか? 歯科衛生士が離職する本当の理由と先生の勘違い… また 復職を希望する歯科衛生士は...

2020年10月29日開催

マグネット活用の勘所

遊離端義歯における磁性アタッチメントの臨床応用

2025年07月15日開催

製品情報

関連製品

単根模型歯 乳歯 [A3A-310]

予めSW.K.14モデルに装着されている乳歯模型歯です。

ニッシン

複製根模型歯 [B3-SB.1]

天然歯を複製した模型歯は、色々な形態のモデルがあります。 解剖学の標本として、また歯型彫刻時やスケッ...

ニッシン

サイナスリフト実習用模型 [P9-X.827]

上顎洞とシュナイダー膜を付与しサイナスリフト実習が可能な模型。

ニッシン

歯根管模型 [S8シリーズ]

根管の太さをブローチの規格に準じて作られたモデル。 根管の湾曲度の異なる2種類の中に髄壁の染色あり、な...

ニッシン

保存修復用顎模型 [D18FE-500E]

ソフトタイプ粘膜を装着し、窩洞形成から充填材料の填塞までの総合的な実習が可能な顎模型。 シリコン印象...

ニッシン

小児用実習模型

KaVoペリオ小児用実習模型は、リアルで天然の噛み合わせを再現しました。形成、充填、クラウン、フィッシャ...

カボ プランメカ ジャパン

理工学実習用モデル A.D.A規格 No.2試験体 [T2-CM]

理工学鋳造実習に使用する試験体モデル。 MOD型窩洞模型とクラウン型支台歯模型の2種類がセットされ、鋳造...

ニッシン

シリコンモールド

石膏やキャスティングレジンで実習用模型を作製したい場合、KaVoのシリコンフォームをご使用ください。KaVo...

カボ プランメカ ジャパン

歯周外科用顎模型 [P15FE-004-PS]

中等度の歯周病を想定した病変状態を付与し、歯肉切除術やフラップ手術などの歯周外科実習が可能な顎模型で...

ニッシン

シンプルマネキン III

シンプルマネキンIIIは、診療室などで時間が空いたときなどのちょっとした練習の際、移動やセッティングに...

ニッシン

口腔外科用顎模型 [P15FE-OOP.1]

麻酔や抜歯、膿症切開などの口腔外科実習が可能なよう、様々な擬似的病変を付与した顎模型。 天然歯形状の...

ニッシン

1色レジン製無歯顎模型 [G1FE-402]

402Kモデルと形態が同じハードタイプ粘膜の無歯顎模型です。

ニッシン

スタディモデルゴム枠・乳歯顎用 角型 [H12-B]

スタディモデルの乳歯顎の角型土台製作用ゴム枠です。

ニッシン

ファントム標準セット

教育機関でのシミュレーション実習などに適しています。 ※顎模型は別売品です。 ※特許申請中

松風

人工歯石

マニキュアタイプの人工的な歯石。 1液性タイプのためスティックを用いて模型歯に簡単に付着させることがで...

ニッシン

切削用模型歯(ネジなし) [A20-500]

エナメル質と象牙質との切削性に違いを持たせた模型歯。 A5模型歯より切削感を天然歯に近づけています。

ニッシン

歯石セット

模型歯との適度な密着性と賦形性を備えた常温重合型レジンタイプの人工的な歯石。 濃いグレー色と歯石に近...

ニッシン

SRP用顎模型 [D16FE-500H(GSE)-QF]

500Hピンク色モデルの粘膜色をクリアピンク色にした顎模型。 粘膜が半透明色のため、歯肉縁下の状態が分か...

ニッシン

バーチャルティーチャーデンタル

歯科衛生士・歯科助手向けの学習システム、それがバーチャルティーチャーデンタルです。受付業務から器材の...

モリタ

2色レジン製顎模型 [D51FE-500A-QF]

形成実習に特化させたハードタイプ粘膜の顎模型。 ハード粘膜のため、印象採得は行えますが歯肉圧排などの...

ニッシン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる