概要
アミノ安息香酸エチルに塩酸プロカインの10倍の局所麻酔力のある塩酸パラブチルアミノ安息香酸ジエチルアミノエチルを配合することにより、速やかな麻酔作用の発現と、適度な麻酔持続時間を有する歯科用表面麻酔剤です。
操作性の良い水溶性のパスタで、ラズベリーの香りがします。
内容量
5g(チューブ入) 1,100
15g(ボトル入) 2,200
咬合の確認、調整方法について項目ごとに解説します。また、最後に必要となる審美性の確認の注意点も併せて...
2024年03月07日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
残存歯の抜歯はすべきなのか?残存歯を残す場合の基準は何かについて解説します。
2025年01月07日開催
患者さんとのコミュニケーションのために必要となる「ストーリーライン」。その必要性についてお話します。
2021年06月29日開催
部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...
2020年12月08日開催
前回(99回)講演後に寄せられた精密印象に関する質問への回答と、概形印象の追加情報について紹介します。
2024年02月20日開催
部分床義歯において、設計とメインテナンス は非常に重要です。この講義では、様々なエビデンスを示し、適...
2020年12月08日開催
咬合採得のまとめとして、熱田先生の実際の臨床を紹介しながら、それぞれのステップのポイントを紹介してい...
2024年02月20日開催
今回はデジタルツールを用いた義歯製作に関して解説していきます。まずは具体的な解説の前に、講師の所属す...
2023年03月28日開催
RPDの支台歯は本来とても弱いもの、支台歯の喪失リスクについて学びます。
2024年12月17日開催
部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。
2020年12月08日開催
前回(126回)の振り返り、講演後の質問で多かった内容について補足します。
2025年01月07日開催
上顎遊離端欠損への義歯の設計について示します。この症例は片側欠損ですが、パラタルバーを使用しレストを...
2021年01月05日開催
ラッコ義歯の設計と臨床応用
2025年07月15日開催
ガイドプレーン形成により死腔を減らす→プラークの付着を抑制・義歯の動揺の抑制ガイドプレーンによる歯周...
2021年01月05日開催
エビデンスベースの治療計画が患者さんに響かないのはなぜかを解説します。
2021年06月29日開催
審美性を重視した義歯設計として注目されるノンメタルクラスプデンチャー。適応症の見極めや設計の工夫、材...
2025年06月17日開催
義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...
2025年06月17日開催
清掃性と安定性を両立させる義歯設計には、高度な適合精度と精密な技工が不可欠です。本講演ではその設計思...
2025年06月17日開催
なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...
2020年12月08日開催
ジンジカインゲル20%はアミノ安息香酸エチル製剤で、すみやかに適度な持続時間のある麻酔作用を現します。...
白水貿易
【有効成分】 1管(1.8mL)中 塩酸プロピトカイン54mg 酒石酸水素エピネフリン0.0108mg(エピネフリンとし...
デンツプライシロナ
アミノ安息香酸エチルに塩酸プロカインの10倍の局所麻酔力のある塩酸パラブチルアミノ安息香酸ジエチルアミ...
ネオ製薬工業
【有効成分】 1管(1.8mL)中 塩酸プロピトカイン54mg フェリプレシン(バソプレシン昇圧活性として)0.054...
デンツプライシロナ
*歯科用局所麻酔剤(メピバカイン塩酸塩製剤) メピバカイン塩酸塩3%を有効成分とする歯科用局所麻酔...
日本歯科薬品
基本性能はそのままに、使いやすさにこだわった新仕様になりました。 ■迅速な麻酔発現 アミノ安息香酸...
ネオ製薬工業
塩酸リドカインと血管収縮剤エピネフリンを配合した局所麻酔剤です。
白水貿易
【効能・効果】 歯科領域における浸潤麻酔又は伝達麻酔 【用法・用量】 浸潤麻酔又は伝達麻酔には、通常成...
ジーシー昭和薬品
歯科用局所麻酔剤
ジーシー昭和薬品
【有効成分】 1管(1.8mL)中 塩酸リドカイン36mg エピネフリン0.0225mg 【剤形】 注射剤 【性状】 無色透...
デンツプライシロナ
防腐剤(メチルパラベン)が添加されていません。 キシレステシン Aは防腐剤無添加で37年の実績を持ちます...
ソルベンタム
アミノ安息香酸エチル製剤で短時間で麻酔作用を現し、適度な持続時間が得られます。 ゼリー状の為、操作性...
ビーブランド・メディコーデンタル
・代表的同一成分薬:歯科用キシロカインカートリッジ ・ニプロとモリタが供給する麻酔剤。
モリタ
【使用目的、効能又は効果】 歯科治療の局所麻酔を行う際、薬剤の入ったカートリッジを装填した後、ディス...
ジーシー昭和薬品
【効能・効果】 歯科領域における浸潤麻酔又は伝達麻酔 【用法・用量】 浸潤麻酔又は伝達麻酔には、通常成...
ジーシー昭和薬品
*歯科用表面麻酔剤 4種の香り(ストロベリー、マスカット、マンゴー、ミント)からお選びいただける表...
日本歯科薬品
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?