OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,943

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

リムーバロンI-D ドライパック

白水貿易
2008年06月26日登録

リムーバロンI-D ドライパック

概要

インスツルメントやガラス練板、クラウン、ブリッジ、矯正用バンド等に付着したカルボン酸セメントやグラスアイオノマーセメント、リン酸亜鉛セメントを溶かして取り除きます。
(お湯約2Lを加えてよく振った後で使用します。)

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入...

2023年07月04日開催

実際の症例と設計1

片側性義歯の適応症例を示します。また、ここではレストシートとガイドプレーンの形成についても学んでいた...

2021年01月05日開催

ノンクラスプの適応

ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...

2020年12月08日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その1 顔貌について。基準となるラインや統一性について説明します。

2021年06月15日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 概要

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。

2021年06月08日開催

インプラントの咬合に配慮する理由

インプラント治療は形状や適合などに目を向けがちになりますが、咬合も重要な要素になります。エビデンスが...

2021年07月13日開催

CQ道場

ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応

2025年07月15日開催

総義歯セット 2

義歯装着の次のステップは患者説明と調整です。どのように説明していくべきか、また調整を行うときに何に注...

2024年03月07日開催

上顎無歯顎へのIOD

上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

下顎のIARPD適応症例

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

2024年02月13日開催

ISRPDどんなRPDが良い、予後は?

インプラントのアタッチメントシステムは多数存在します。ここではISPRDにおける義歯設計について解説しま...

2021年03月16日開催

CQ道場

パーシャルデンチャー設計に関する臨床的Q&A

2025年07月15日開催

可撤性上部構造

IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌ...

2023年07月04日開催

少数歯の片側義歯の設計のコツ

一見単純に見える少数歯・一歯欠損の義歯設計こそが難所。維持・安定性を高めるための設計上の工夫や具体例...

2025年06月17日開催

インプラント合併症を減らすために

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説してい...

2023年11月07日開催

保護対象歯を守る2

前回に続き、支台歯を保護するための4つの柱について考えていきます。今回は「二次固定」について。

2025年01月07日開催

ゴールだけの共有でOK?

連携医療はゴール(最終的な補綴治療)だけを共有するだけでよいのでしょうか。治療計画の考え方をお話しま...

2021年06月01日開催

義歯設計のバリエーションを増やすためにできること

義歯設計に唯一の正解はありません。多様な動きを想定し、構成要素ごとの役割を理解することで、設計の引き...

2025年06月17日開催

残存歯を守る設計とは?

義歯設計の核心である「残存歯の保護」。リジッドサポートや二次固定など、歯の動揺を防ぐための精密な設計...

2025年06月17日開催

インプラント除去後の不良な歯槽形態へ義歯を用いた症例

本症例は、右側上顎洞炎を発症し、インプラント除去後の不良な歯槽形態へ総義歯を装着した症例です。咬合高...

2021年01月19日開催

製品情報

関連製品

ナクロガード1000

次亜塩素酸ナトリウムで小器具の汚れを短時間で確実に洗浄します。 原液使用で希釈の手間なし 液の交換は1...

ビーブランド・メディコーデンタル

ネオゾール

歯科用小器具の衛生管理に大きな効果を発揮。 パワフルな除菌力に確かな防錆効果がプラスされた新能力が頼...

睦化学工業

シトラバスターEX

「シトラバスターEX」は、除菌剤の弱点に対応した次世代型除菌剤です。 グレープフルーツ種子から抽出さ...

東京歯科産業

エムCAE

成分:高級アルコール系界面活性剤 非イオン系界面活性剤 CAE 無機塩類 用 途 1. 歯科用小器具の防錆、除...

ビーブランド・メディコーデンタル

バークリーニングブラシ (品番:26)

バー清掃ブラシ、ストッパーの移動でブラシ強度を調節できます

茂久田商会

セティルザイムフォーム2

インスツルメントなどに付着した汚れを溶解除去する泡タイプの洗浄剤です。泡の状態が長続きするので、「後...

ネオ製薬工業

ブルーフレッシャー

《使用方法》 浸漬洗浄の場合-小器具(原液 - 2倍希釈液に10分以上) 器具類(30倍希釈液に30分以上) 超...

マイテクニカル

リストゲン

イルガサンDP300を効果的に配合して器具類に対し、優れた防錆効果と除菌清浄作用を発揮します。 バー・リー...

セキムラ

ハイジーンウォッシュ酵素系洗浄剤

滅菌前の器具の洗浄が効率的に行える酵素系洗浄液です。 酵素(プロテアーテ)の力で血液や唾液などのたんぱ...

ジーシー

ランドリー

ユニフォームやタオルに付着するさまざまな汚れを、強力な洗浄液で落とします。 選択後の排水は、微生物の...

ADI.G

スマッシュ

院内掃除・器具洗浄はこれ1本でOK!! ■マルチパーパス 200倍希釈以上で2度拭き不要! これ一本...

ビーエスエーサクライ

サイデザイム

タンパク分解酵素配合のサイデザイムは器具等に付着した有機物に浸透して分解し、すみやかに汚れを取り除き...

松風

ラスノンメディカル液

*歯科用小器具消毒剤 ベンゼトニウム塩化物を有効成分とした歯科用小器具の消毒剤で、芽胞のない細菌、...

日本歯科薬品

Z-1 eco ゼットワン・エコ 

自然にかえる、やさしい洗浄剤! 器具の洗浄力・除菌力・防錆力に優れています。

インプラテックス

パーフェクトクリーン

浸けておくだけで強い洗浄力により、こびりついた研磨材を素早く除去します。

アイデント化学工業

スパークル液

スパークル液1:水9の希釈液で使用インスツルメントの洗浄が瞬時に行え、血痕や膿を除去します

茂久田商会

クリアフレッシャー

《使用方法》 原液 - 2倍希釈液に10分以上浸漬する。 《成分》 塩化ベンゼトニウム、イルガサンDP-300、非...

マイテクニカル

デンティロ フォーム

ムースが乾燥凝固を防ぎ同時に除菌 【用途】 ●ユニット、医療機器、手用器具、設備など表面の除菌・清掃...

佐藤歯材

ファインオー

マイクロクラスの酸素の剥離作用とフィトンチット効果(天然植物性エキス)で、洗浄と除菌が同時に行え、一般...

山八歯材工業

ナクロガードG

タンパク分解作用により血液・唾液を強力に洗浄 次亜塩素酸ナトリウム2400 - 3000ppm配合 原液使用で希釈の...

ビーブランド・メディコーデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる