概要
象牙質表面のスメアー層を効果的に除去するだけでなく、健全な表面性状を大幅に変えることなく歯面を改善し、グラスアイオノマーセメントの接着を安定させるコンディショナーです。
特に光硬化タイプのグラスアイオノマーセメントの接着安定性が大幅に向上します。
内容量
1本=6g(5.7mL)
医療機器承認番号
20700BZZ00713000
CR・ガラスセラミックの接着の注意点を確認しながら、実際のステップを解説します。
2022年01月11日開催
乳歯のう蝕に使われていた「サホライド」は根面う蝕治療に用いられることが多くなり、海外からの報告も増え...
2022年01月18日開催
根面う蝕の正しい処置のための診査診断方法が学べます。
2021年04月20日開催
臨床成績がよい理由の一つはグラスアイオノマーセメントが唾液汚染に強いためです。各種文献からその理由を...
2021年10月19日開催
サホライドの大きな課題「黒変」をカバーする「白いサホライド」は可能なのでしょうか。なぜ黒くなるのかを...
2022年01月18日開催
歯質再石灰化には古典的石灰化と新しい石灰化があります。ここではまず、古典的再石灰化について学んで頂き...
2021年04月06日開催
医療の力で健康格差の拡大を予防できるか?遺伝子のかかわりは? について学べます。
2020年09月29日開催
ワンステップを使用する場合も、エナメル質へのリン酸エッチングは必須です。リン酸エッチングによりエナメ...
2021年02月16日開催
近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...
2024年09月03日開催
患者さん自身の予防意識が高まるなか、榊原先生が近赤外線を用いたう蝕探知機器「ダイアグノカム」を導入す...
2024年09月03日開催
コラーゲンの分解を阻害するためには、MMP阻害剤が必要ですが私たちの身の回りにも存在します。ここではど...
2021年04月06日開催
根面う蝕が普通のう蝕とはどう違うか?その特異性について学べます。
2021年04月20日開催
ダイレクトべニア症例や前歯部ダイレクトブリッジ症例について解説します。
2021年03月02日開催
バイオアクティブ材料について、抗菌作用の側面よりご紹介します。
2021年03月30日開催
8020運動の成功により、高齢者でも残存歯を多く残す人が増えた。しかし、それにより様々な問題が指摘されて...
2022年05月13日開催
根面う蝕は歯冠部う蝕と何が異なるのでしょうか。その発症メカニズムに注目します。
2022年01月18日開催
接着を語る上で重要となる樹脂含侵層とABRZ。それらがどの程度接着に影響するのかを考えます。
2022年01月11日開催
金属インレーにコンポジットレジン修復が追いついたか?う蝕治療ガイドラインによると差はないと結論付けら...
2021年03月02日開催
本日の講演会の前置き、前回の復習、そして 知識があっても行動できない理由 について、納得感を持って学べ...
2020年10月15日開催
MIというと最小限の侵襲・歯質切削で・・・というイメージがありますが、もうすでに古い考えだと感じます。...
2021年03月30日開催
粘ちょう度が高く、識別しやすい緑色。 必要箇所だけを安全、的確にエッチングできます。
ジーシー
37%エッチングジェル 2は、エナメル質用のリン酸エッチング材です。高分子増粘材配合でシリカの含有を抑え...
ペントロンジャパン
35%リン酸エッチングゲル 適度な粘着性により垂れ落ちず浸透性があり、また簡単に洗い流すことができます...
松風
グラスアイオノマーセメント自らが持つ歯質接着機構に接着性モノマー4ーMET配合によるレジン成分接着機構を...
ジーシー
35%リン酸ジェル 脱灰深度が決まるエッチング材 インスパイラルブラシチップやブルーマイクロチップで細部...
ウルトラデント
根管内のスメア層除去に適した17%濃度のEDTAリキッド •根管内洗浄に適した17%濃度のEDTA •EDTAのキレート...
ペントロンジャパン
水洗が容易なエッチャント リン酸エッチャント37% 青色ジェル 直接塗布できるシリンジタイプ 良好なチクソ...
明るいパープルカラーが塗布領域を大変見やすくします。 適度な粘着性があり塗布時に流れたり分離すること...
エンビスタジャパン
松風
クラレノリタケデンタル
窩洞形成時に生成される象牙質表面のスメアー層(象牙質削片層)を効果的に除去し、グラスアイオノマーセメン...
ジーシー
リン酸非配合で過度な脱灰を伴わずにセルフエッチング系接着材の接着力向上に寄与する歯面コンディショナー...
松風
ソルベンタム
1液性の象牙質用プライマーで、象牙質にグラスアイオノマー類似の親和性を付与します。
松風
白水貿易
睦化学工業
根管拡大時に生じるスミヤー層を効率的に溶解し、Ni-Tiロータリーファイルへの負担を軽減します。
ペントロンジャパン
歯科用インプラント材・金属にプラズマ照射し接着性・親水性を高める表面処理装置 歯科用金属の表面に対し...
ヨシダ
シーラント専用の低粘性エッチング材!! シーラント専用にSDI社が開発した、直接充填シリンジ型エッチング...
リン酸エッチング材と併用することで象牙質への接着性を向上させる次亜塩素酸ナトリウムを主成分としたゲル...
クラレノリタケデンタル
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?