OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,963

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ニューフジロック ファストセット

ジーシー
2008年06月26日登録

ニューフジロック ファストセット

概要

ニューフジロックの硬化時間を飛躍的に短縮。
わずか15分でシリコーン印象材からの撤去が可能です。速硬性ながら操作余裕はたっぷりの約4分30秒。石こう表面の素早い安定が面アレを抑えます。高い圧縮強さに加え、曲げ強度も20%アップ、チキソトロピー性も付与されています。
色調
2色=ゴールデンブラウン、ホワイト

内容量

シンプルパック1函=3kg

医療機器承認番号

13B1X00155

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

デジタルデンチャーの可能性

この章ではまとめとして、デジタルデンチャー技術の課題や今後の応用を考えます。試適時に人工歯排列が修正...

2023年03月28日開催

光免疫療法

光免疫療法とはどのようなものかを解説映像で紹介します。また、なぜ近赤外光に着目したのかなど技術面につ...

2024年04月05日開催

垂直歯根破折はなぜ頬舌方向に起こるのか

垂直歯根破折は根尖からの場合、頬舌方向に多いことがわかっています。それはなぜなのかを考えます。

2022年04月26日開催

治療の実際

光免疫療法に使用する器具「ディフューザー」「ニードルカテーテル」などについて、それぞれの特徴と違いに...

2024年05月17日開催

垂直歯根破折 治るのか?

垂直歯根破折の治療はその症例の状況に合わせて判断していく必要がある。まずは垂直歯根破折の生存率から保...

2022年05月24日開催

破折線の切削方法と封鎖性 2

破折線に肉芽組織が侵入していた場合、どのように対処するのか。実際の症例を映像で見せながら説明していき...

2022年06月07日開催

垂直歯根破折の原因

垂直歯根破折の原因に関する研究発表を紹介しながら、内容を理解していきます。今回は「歯質の喪失」をテー...

2022年04月26日開催

健康格差への対策

健康格差を縮小するためにはどのような思考が必要なのか?また 日本のう蝕の現状 を学べます。

2020年10月15日開催

早期診断のポイントまとめ

垂直歯根破折を早期に診断するためのポイントをまとめています。

2022年04月12日開催

逆転するケアの法則

予防介入により健康格差が拡大してしまう 逆転するケアの法則 とは、そして 自己責任論に陥りがちな日本人...

2020年10月15日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「逆根管形成・イ...

2023年09月19日開催

再植手順の実際

再植での修復手順を解説します。また修復の注意点、ポイント、準備しておくべきものなどについても説明しま...

2022年06月21日開催

大学教育の差

フッ化物に対する先生方の理解には結構差があります。なぜでしょう? 大学間におけるフッ化物に関する教育...

2020年10月29日開催

症例

寺岡先生が実際に行った症例を2回に分けて紹介していきます。自家歯牙移植・意図的再植のケースを紹介して...

2021年09月01日開催

湾曲している歯根が破折

歯根が湾曲している場合、通常の垂直歯根破折より処置が難しくなります。どのように治療を進めていくべきな...

2022年05月24日開催

ノンセレクティブ リムーバルとは?

カリエス除去の考え方には、ノンセレクティブ リムーバル、ステップワイズ リムーバル、セレクティブ リム...

2021年03月30日開催

症例供覧

根尖からの破折症例を紹介しながら、骨吸収、根吸収に至った経緯を一緒に考えていきます。

2022年06月21日開催

永久歯の未処置う蝕

世界において、全疾患の中で最も罹患率の高い疾患はう蝕 であり、34%の方が未処置う蝕 を持っています。現...

2020年09月15日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は歯根破折との見極めが難しい根面溝による歯周炎です。

2022年04月12日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化...

2023年11月21日開催

製品情報

関連製品

デンサイト

硬化膨張が硬石こうの約1/3と少なく、精度の高い滑沢な面の模型が得られます。 また、強度や硬度も優れてい...

松風

モデルストーン

スムーズな練和感と、垂れにくく盛り上げやすい性質を持つ超硬質石こうで、チッピングしにくいという特長を...

松風

Mロック ピーチ

【製品特長】 適度な硬度、強度をもった模型が得られます。 圧縮強さ:55MPa 低混水量で練和できます。粉...

モリタ

DFロック

【特長】 新タイプの油性感のないダストフリーですので、計量や練和時の粉末の飛散がありません。 硬化膨張...

サンエス石膏

アーティストーン

アーティストーンは、超硬質石膏に対するご要望の徹底分析と新しい製造技術により開発された新感覚石膏です...

サンエス石膏

ファインロック

色調 ライトブラウン・ダークブラウン

山八歯材工業

ニューフジロック ファストセット

ニューフジロックの硬化時間を飛躍的に短縮。 わずか15分でシリコーン印象材からの撤去が可能です。速硬性...

ジーシー

モルダジント

ヘレウスクルツァーの各種印象材と相性の良い超硬石膏です。 寒天やアルギン酸塩印象材でも滑沢な模型面が...

クルツァージャパン

モデロックII

低混水比で練和でき、しかも硬化膨張が少ないので堅牢で精度の高い正確な模型が製作できます。 また、模型...

松風

DFロック ホワイト

【特長】 新タイプの油性感のないダストフリーですので、計量や練和時の粉末の飛散がありません。 硬化膨張...

サンエス石膏

ニュープライムロック

ニュープライムロックは厳選された優良なα型半水石膏を微細化することと、特殊樹脂を配合することにより、...

睦化学工業

サンハード II

印象材を選ばない超硬質石膏チッピングの心配なし!! 水溶性樹脂を配合、低混水比で練和もスム - ズもち...

デンツプライシロナ

ニューフジロック

低混水比(W/P=20/100)で練和でき、高い強度と低膨張率が自慢の超硬石こう。 日本だけでなく世界的にも高い...

ジーシー

リタケスーパーロック

ノリタケ スーパーロックは、従来の製品に比べ、流動性に優れ、しかも適度なチキソトロピーにより盛り付け...

クラレノリタケデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる