OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,971

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ペーパーパッド

松風
2008年06月26日登録

ペーパーパッド

概要

ビューティフィル IIなどを適量取り出すときに使用します。

内容量

サイズ:4×6(cm)
包装:50枚綴×2

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

歯周病のステージ分類

歯周病の患者さんに対しては治療指針が明確に決められています。今回は欠損の状態別に定められた指針を紹介...

2023年12月19日開催

口腔細菌とS-PRG

S-PRGフィラー(エリュート)は口腔内細菌の発育抑制効果があるのかを実験内容とともに解説します。

2022年05月13日開催

薬剤性口内炎と口腔感染症

今回は薬剤性口内炎と口腔感染症の例を紹介していきます。

2022年08月02日開催

バイオアクティブ材料の微生物への影響

S-PRGフィラーの効果の解説、そして本講演で使用される試料について説明します。

2022年05月13日開催

口腔がん

1970年代から現在までの口腔がん治療の歴史を振り返りながら、技術の進化を学びます。

2024年04月05日開催

インプラント~上部構造の連結

上部構造がブリッジの場合、よく考えなければいけないことがあります。その考え方についてイラスト用いて詳...

2023年10月17日開催

口腔悪性腫瘍診断

口腔悪性腫瘍診療における臨床医へのアドバイス

2025年08月26日開催

グラスアイオノマーセメント 臨床活用のポイント

グラスアイオノマーセメントを臨床活用するためのテクニックを知り、コロナ渦・コロナ後の歯科治療のあり方...

2021年11月16日開催

舌痛症の治療

歯科心身症には投薬治療も重要です。今回は漢方薬、抗うつ薬など治療に用いられる薬剤について説明します

2023年10月25日開催

日米糖尿病学会の指針

大切なことは、一人の糖尿病患者さんのQOL維持・向上をどのように達成するかということです。その方法の一...

2021年01月12日開催

論文を正しく理解する

せっかくエビデンスベースで話しているつもりでも… 論文を正しく理解するために必要なこと についてお話し...

2020年10月29日開催

味覚障害の治療

味覚障害の治療は亜鉛補充法だけでしょうか?治療選択の流れについて、症例を交えながら解説します。

2023年03月08日開催

最近の歯周外科トレンド

歯周外科治療においてEr:YAGレーザーを使うこともあります。機械での外科治療と何が異なり、どのようなメ...

2024年07月09日開催

CBCTと手術用顕微鏡のエンドへの活用状況

現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療...

2022年08月23日開催

今後の展望

今後どのような問題を解決し、どのような方向に進んでいきたいか、私見をお伝えすると共に、当社HPをご紹介...

2024年06月05日開催

常在菌叢は変えられるか

口腔細菌が全身に影響することがわかりましたが、では常在菌叢を変えるには何を行えばよいのでしょうか。様...

2021年12月21日開催

経験頼りの対応からの脱却

口腔粘膜は皮膚の一部です。今回は皮膚なかでも表皮について学びます。

2022年05月17日開催

導入編の復習

前回(第73回)に続き、マイクロスコープについて学びます。今回は「実践編」として、前回の復習から実践す...

2023年05月23日開催

最新話題の提供

口腔アセスメントと全身健康の関連性

2025年08月26日開催

製品情報

関連製品

ニシカ練板紙「ワンハンド」エコノミーパック

*片手で練れるセメント練板紙 底面のすべり止め加工により、片手に補綴物を保持したままセメント練和が...

日本歯科薬品

練和紙

合着材、印象材等、材料の特性を100%活かす練和紙。 それぞれ5冊ずつのセットにしました。

ジーシー

JDSミキシングチップノズル

■歯科用練成器具 JDSミキシングチップの先端に取付けできます。

日本歯科商社

練和紙 №30

インプリンシス、 トクソーフィットテスター用 義歯の適合試験等で多くを練和する場合でも、練和しやすい...

トクヤマデンタル

パルフィーク練和紙

パルフィークエステライトペースト、パルフィークタフウェル用

トクヤマデンタル

ペーパーパッド

ビューティフィル IIなどを適量取り出すときに使用します。

松風

印象材用ミキシングパッド

ソルベンタム

セメント紙練板

ポリカルボキシレートセメント、グラスアイオノマーセメント、ユージノールセメントなどを練和するための...

松風

ベルフィール練和紙

睦化学工業

練板紙

ソルベンタム

ミキシングケミパッド

特殊なオレフィン樹脂を採用しました。 群をぬく引き裂き強度を持ち、水に濡れても強度低下・形状の変化が...

睦化学工業

レジンセメント紙練板

練和操作が容易、非吸水性で的確な標準稠度が得られます。

松風

ミキシングペーパー

ディスポーザブルの練板紙。 清潔で根管充填剤の練和などに理想的。使用後簡単に剥離、清掃の手間がかかり...

ペーパーパッド

グルーマなどを適量取り出すときに使用します。

クルツァージャパン

ヘレウス 練板紙

目盛りが印刷されていますので印象材の計量に便利です。 特殊コーティングにより練和時に不意に破れる心配...

クルツァージャパン

ミキシングペーパー ミニ

従来のミキシングペーパー四角(80mm×99mm×3冊入)より約43%小さいミニサイズ。 サイズ:60mm×75mm×3冊入り...

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる