OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,948

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

トクヤママルチボンドII

トクヤマデンタル
2009年02月23日登録

トクヤママルチボンドII

概要

被着体への前処理は1液プライマーで簡単処理!新生マルチボンドII。
特長

●「1液プライマー」&「リキッド+パウダー」。
〔筆積み法〕でも〔混和法〕でもOK 症例に応じて使いやすい方法で。
●新開発の1液プライマーは、全ての被着体に。
新開発のセルフエッチング1液プライマーがストレスを軽減。
これまで、被着体により異なっていた前処理が、ほぼ共通化されたことで、簡単で解り易くなりました。
●靭性の向上でセメント自体の壊れにくさがアップ。
セメント自体に強い負荷がかかる症例にも使用することができます。

内容量

セット構成・粉/クリア(3g)・・・1個・粉/アイボリー(3g)・・・1個・液(8mL)・・・1本・プライマー(3mL)・・・1本・ダッぺングラス・・・1個・スポンジ片・・・1個・マルチボンドII粉計量スプーン・・・1本・セメントヘラ・・・1本・ディスポーザブルブラシハンドル・・・1本・筆積み用ディスポ筆(N)(S)・・・各4本・マルチボンドIIセットケース・・・1個

医療機器承認番号

219AABZX00212000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

マイクロスコープの使い分け

マイクロスコープには様々な種類があります。竹内先生はどのように選び、どのように使い分けているのかを解...

2023年05月23日開催

最大限の成果を発揮!

人はどういうときに負荷の高い仕事でもストレスが低くなるのか? このあたりを紐解きながら、どのようなモ...

2020年10月29日開催

はじめに

2024年6月にiOS(CAD/CAMインレー)が保険収載されます。今回はCAD/CAM分野の保険収載の歴史や日本歯科保...

2024年04月09日開催

vs COVID-19

2020年11月号のクイントエッセンスに新型コロナウイルス時代の提案ということで「口腔からのモデリングアプ...

2021年03月02日開催

医療情報の入れ物

データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...

2024年11月19日開催

歯科衛生士の本音

日本の歯科医療の発展において、歯科衛生士の確保は非常に重要となります。他業種を含め働き方改革が叫ばれ...

2022年10月25日開催

CAD/CAMインレー形成の実際

CAD/CAMの形成はメタルインレーとは異なります。映像を観ながら、形成のポイントについて解説します。

2024年04月09日開催

見える化を進めよう!

森中先生のクリニックでどのようにマイクロスコープを使い、どのように患者さんとのコミュニケーションを取...

2023年04月11日開催

医療ビッグデータ

医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。

2024年04月16日開催

歯科衛生士の確保

働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッ...

2020年10月29日開催

CBCTと手術用顕微鏡のエンドへの活用状況

現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療...

2022年08月23日開催

口腔がん検診

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れ...

2021年02月09日開催

インレー形成の勘所

窩洞形成時のテーパー、サイズを臨床の場でどのように考えるのか。前回に続き形成について深く解説していき...

2024年04月09日開催

はじめに

医療ビッグデータとAIで歯科医療は将来どのように変化していくのかについて紹介します。まずは講師の稲田氏...

2024年04月16日開催

マイクロスコープの特徴

マイクロスコープの特徴「拡大・照明・記録」を活かすための工夫と注意点について解説します。

2023年05月23日開催

臨床例

実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。

2024年09月03日開催

医療情報の蓄積

医療情報は現在各国でデータベースとして整えられています。まずは世界の状態と日本の目指す姿についてまと...

2024年11月19日開催

私の経験より

なぜマイクロスコープを導入したのか、について竹内先生の思いと、導入した今だから言える設置のアドバイス...

2023年04月18日開催

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日...

2020年11月17日開催

私の日常臨床の実際

実際にマイクロで撮影された臨床映像を観ながら、どのように活用しているか、何に注意すべきかを考えます。

2023年05月23日開催

製品情報

関連製品

デュオリンク

デュオリンクは、ビスコ社接着材「オールボンド2」または「ワンステップ」と併用する光・化学両重合型歯科...

モリムラ

セラセム

【製品概要】 間接修復物、根管ポスト等の接着にご使用いただける前処理不要のシリンジタイプのデュアルキ...

モリムラ

スーパーボンド オルソマイト

ダイレクト・ボンディング・システム用に開発された4 - META/MMA - TBBレジンです。 適応症例 動揺歯暫間...

サンメディカル

チョイス2ベニアセメント

【製品概要】 ◆11色のセメントシェードをラインアップしたベニアセメンテーション用光重合型レジンセメント...

モリムラ

パナビアF 2.0

デュアルキュア型の接着用レジンセメントです。 表面硬化特性を支えるクラレメディカル独自の高感度光触媒...

クラレノリタケデンタル

APC PLUS

APC PLUS システム ――――― 色が変わる接着剤 効率化のための改良。たゆまぬ革新。それが私たち3Mユニテッ...

マルチリンク オートミックス

あらゆる補綴物に高い接着力 マルチリンク オートミックスは、メタル、オールセラミックス、メタルセラミ...

イボクラールビバデント

マルチリンク インプラント

インプラント用接着性レジンセメント インプラント専用に作られたマルチリンクインプラントとあらゆる材料...

イボクラールビバデント

インプラントセメント

【製品概要】 インプラント上部構造を外したい際に容易に外すことができ、通常時は外れずにしっかりと合着...

白水貿易

リライエックス ユニセム 2 オートミックス

術後疼痛の発生率が低いレジンセメント新登場! リライエックス™ ユニセム 2 オートミックス 歯科接着用レ...

ソルベンタム

ジーセムONE EM

強い接着力でオールマイティに使えるレジンセメント ジーセムONEシステム メタル修復物にはセルフア...

ジーシー

マックスセム エリート

●セルフエッチング・セルフアドヒーシブ 歯質、補綴物、ポスト、前処理が不要です。 ●室温保管可能 室温で...

エンビスタジャパン

SA ルーティング Multi

プライマー処理なしでシラン処理ができるレジンセメント 様々な種類の補綴装置と歯質へプライマー処理なし...

クラレノリタケデンタル

パナビア べニア LC

「パナビア® ベニア LC」は、主にラミネートベニア接着に使用する光重合型※1の接着性レジンセメントです。...

クラレノリタケデンタル

トクヤママルチボンドII

被着体への前処理は1液プライマーで簡単処理!新生マルチボンドII。 特長 ●「1液プライマー」&「リキッド...

トクヤマデンタル

パナビアV5

【製品概要】 高活性な新規化学重合触媒の採用により、優れた歯質接着性を実現しました。特に象牙質接着性...

クラレノリタケデンタル

マルチリンク オートミックス

「ホワイト」シェードが加わり、トランスペアレント、オペーク、イエローの全4シェードに。 最終修復の色調...

スーパーボンド

25℃以下の室温なら、ダッペンスタンド(3穴)を、冷却することなく使用できるので、余裕を持って操作できま...

サンメディカル

MCPボンド

【キット内容】 アクチベーター(7mL) 1 リキッド(7mL) 1 パウダー(3g) 1 表面処理剤(5mL)。。。。。。。...

JM Ortho

スーパーボンドEX

スーパーボンドEXはスーパーボンドの接着性はそのままで、EXポリマー粉末を使用する事で、筆積・混和どちら...

サンメディカル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる