OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,971

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

テトリックN-セラム

白水貿易
2009年09月17日登録

テトリックN-セラム

概要

【製品概要】
先進ナノテクノロジー:形態付与性に優れた充填用コンポジットレジン
・前、臼歯部対応
・ナノハイブリッドフィラーとプレポリマーフィラーの複合
・充分な操作時間(800Luxで約200秒)
・高いX線造影性

特徴
● プレポリマーフィラーで低い重合収縮、低い収縮ストレス
● ナノハイブリッドフィラーで優れた研磨性、高い対磨耗性
● 均一に配合されたナノカラーピグメントが高い透明感で色調を再現、カメレオン効果で自然な色調
● ナノモディファイヤーが適切な粘稠度を保ち、形態付与が容易
● インスツルメント離れが良く、優れた操作性
● イットリビウム フロライド フィラーで高い透明感とX線造影性を両立(400%AI)

仕様
種類:シリンジ(全10色)各3.5g
A1、A2、A3、A3.5、A4、B2、T、A3.5デンチン、ブリーチL、ブリーチI
・キャビフィル(全10色)各0.25g×10
A1、A2、A3、A3.5、A4、B2、T、A3.5デンチン、ブリーチL、ブリーチI

医療機器承認番号

220AKBZX00010000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

レジン修復例 Tips集

ダイレクトべニア症例や前歯部ダイレクトブリッジ症例について解説します。

2021年03月02日開催

Giomerの特徴と効能

「Giomer」製品の特長について実験結果を元に解説します。今回は「修復材料」を取り上げます。

2022年05月11日開催

CariScreenの信頼性は?

カリスクリーン(CariScreen)の臨床的意義と限界

2025年09月24日開催

ステップワイズ・セレクティブリムーバルとは?

う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。

2021年03月30日開催

サホライド活用

実際にサホライドを根面う蝕に使用した臨床例を紹介します。

2022年01月18日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを充填するにあたり、ポイントとなる項目を順に紹介します。今回はⅠ級、Ⅱ級窩洞...

2021年11月02日開催

サホライド

サホライドには口腔内バイオフィルム抑制効果も報告されています。今回はその詳細を紹介します。

2022年01月18日開催

充填材料は何が良い?

セレクティブリムーバルの後、どのような充填材料を使用すればいいのかという明確なコンセンサスは得られて...

2021年03月30日開催

う蝕治療ガイドライン

う蝕治療ガイドラインでも根面う蝕が取り上げられるようになりました。また海外からも様々なエビデンスが報...

2022年01月18日開催

サホライド塗布後

サホライドで黒変した箇所を除去し、充填を行う場合、どの材料を選択すべきでしょうか。今回は充填材料につ...

2022年01月18日開催

接着材の種類を理解

エッチング・プライミング・ボンディングの3Stepを1Stepで処置できる製品が主流となってきました。ここでは...

2021年02月16日開催

根面カリエスマネージメント

う蝕の減少とそれによる残存歯数の増加、また高齢化率の上昇に伴い、根面う蝕が非常に多く発生する状況とな...

2021年03月02日開催

う蝕予防におけるGiomerの価値

本講演のメインテーマであるGiomer製品は小児領域でどのように活用するべきか、まずはその効果を解説します...

2022年05月12日開催

攻めのう蝕予防の必要性

う蝕は減ってきていると言われているが、本当に正しいのか。またこれからのう蝕予防についても考えます。

2022年05月12日開催

グラスアイオノマーセメント

グラスアイオノマーセメントを充填するにあたり、ポイントとなる項目を順に紹介します。今回はスロット窩洞...

2021年11月02日開催

小児歯科へのGiomer製品活用法

Giomer製品の具体例を挙げ、それぞれの製品の特徴と使用上の注意点について解説します。

2022年05月12日開催

予防と医院経営の関係

第2回講演の簡単な復習と、歯科疾患の健康格差 について様々なエビデンスを元に学べます。

2020年09月29日開催

根面う蝕の診査診断

根面う蝕の正しい処置のための診査診断方法が学べます。

2021年04月20日開催

最新のバーニッシュの効果と驚くべき残留性

最新のバーニッシュの使い勝手と効果について学べます。高濃度フッ素が入っていれば良いというわけではあり...

2021年04月20日開催

グラスアイオノマーセメント

修復用グラスアイオノマーセメントをくさび状欠損に使用した場合、CRと比較してどのような違いがあるのかを...

2021年11月02日開催

製品情報

関連製品

アイサイト ボディレジン

DUOSフィラーの配合により外部応力が均等に分散するため優れた耐久性を発揮。 ベタつきやタレを抑え築盛操...

睦化学工業

バルクベース ハードⅡ

■裏層から最表層まで一括充填できる コンポジットレジン窩洞、インレー窩洞を問わず、積層なしに深さ4㎜...

サンメディカル

エッセンシア

エッセンシア それはコンポジットレイヤリングの“パラダイムシフト エッセンシアに複雑な築盛テクニッ...

ジーシー

グレーシア

高い圧縮強度 耐磨耗性 インスツルメンツに粘りつかない

フィルテック シュープリーム XTE コンポジットレジン

よりハイレベルな治療に応える、自費診療のためのナノフィラーコンポジットレジン。 ナノフィラーテクノロ...

ソルベンタム

セラメックス モノ

わずか7本で理想的な審美修復を実現! 光学的分析によりビタシェード16色をグループ分けし、わずか7色での...

デンツプライシロナ

ツイニー

ハイブリッド型歯冠用硬質レジン「ツイニー(TWiNY)」を第6回ワールドデンタルショー(横浜、10月8日 - 10...

ヤマキン

ビューティフィル バルク/ビューティフィル バルク フロー

光硬化深度4mmの臼歯部用コンポジットレジンです。4mm深さまでの窩洞に対して一括充填が可能で、チェアタイ...

松風

ソラーレ

審美性を徹底的に追求した前歯部ならびに咬合圧のかからない臼歯部などにご使用いただく、審美性を徹底的に...

ジーシー

クリアフィルマジェスティIC

パッと充填、サッと形態付与 臼歯Ⅰ級窩洞などのコンポジットレジン充填に 新容器の採用と新規設計のペ...

クラレノリタケデンタル

エステライトアステリア シリンジエッセンシャルキット

特長 ●ボディ色・エナメル色の2層からなるシンプルレイヤリング。 ●高い色調適合性と光沢持続性があります...

トクヤマデンタル

カリスマトパーズ ONE

これ1本でVITA16色に合う ■ アダプティブライトマッチングテクノロジー フィラー粒子とマトリックスの...

クルツァージャパン

カラープラス

コンポジットレジン用のステイン材で光重合レジン専用です。 11色の豊富なバリエーションにより、自然で個...

カボ プランメカ ジャパン

クリアフィル ST オペーカー

色調適合性と操作性に優れた前歯部におすすめの光重合型コンポジットレジンです。 シェード毎に適切な透明...

クラレノリタケデンタル

ROK

臼歯用光重合型ハイブリッドコンポジットレジン アマルガムのように強固で、 かつ白く美しい仕上がりに

カリスマトパーズ

■レイヤリングが簡単 オペークシェードとブリーチシェードがラインナップされているため幅広い症例に使用...

クルツァージャパン

プライムフィル

特長 プライムフィルは、チェアタイムの短縮に貢献します。 ●操作時間の短縮 プライムフィルは、1液プライ...

トクヤマデンタル

フィルテック イージーマッチ ユニバーサル コンポジットレジン

■感覚的に選べるシェード 「ナチュラル」を基準に、歯質が明るければ「ブライト」、 濃ければ「ウォーム...

ソルベンタム

アイサイト オペーク

DUOSフィラーを配合し流動性を調整した2種類のオペークを採用することにより、間隙のすみずみまで入り確実...

睦化学工業

ビューティフィル オペーカー

ビューティフィル オペーカーは、遮蔽力と硬化性にすぐれたオペーカーです。 使いやすいシリンジや程よ...

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる