OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

グラッシクス プラス

スマートプラクティスジャパン
2013年06月28日登録

グラッシクス プラス

概要

【製品の特長】
・高い強度と優れた柔軟性を兼ね備えた次世代型グラスファイバーポスト。
・高い曲げ強度と、象牙質と同等の弾性力。
・アナトミカルフォーム、メカニカルリテンションを付与した新しいデザイン。
・高い光透過性とアルミ同等のX線不透過性。

医療機器承認番号

224AFBZX00159000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

根管治療後 修復のポイント

最新の根管処置歯の支台築造の臨床的ガイドラインによると、 残存壁数が2壁まである場合は「ポストの設置は...

2021年03月02日開催

レジン修復例 Tips集

ダイレクトべニア症例や前歯部ダイレクトブリッジ症例について解説します。

2021年03月02日開催

接着の肝

エナメル質とレジンは比較的良好な接着耐久性を示しますが、問題は【象牙質接着】です。象牙質には、その構...

2021年02月16日開催

基本おさらい

少し基本的なお話しですが、ここでは歯質接着のメカニズムについておさらいします。時代はワンステップです...

2021年02月16日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。まずは切開と剥離を中心に...

2023年08月29日開催

当院での実際

「ダイアグノカム」を導入してからの10年を、クリニックのフローやスタッフの意見などを紹介しながら振り返...

2024年09月03日開催

最近の歯周外科トレンド

歯周外科で注目されている「Minimally Invasive Approach」について解説します。

2024年07月09日開催

間接?直接?

金属インレーにコンポジットレジン修復が追いついたか?う蝕治療ガイドラインによると差はないと結論付けら...

2021年03月02日開催

医療ビッグデータ

医療ビッグデータについては世界中が取り組みを始めている。各国の状況と日本の現状を紹介します。

2024年04月16日開催

我々の研究

データベースの活用方法を野崎先生の研究内容と絡めて説明していきます。まずは災害大国として、AIを活用し...

2024年11月19日開催

歯質接着の歴史

最新の接着技術を知る前に、歯質接着技術の歴史を学びます。

2022年01月11日開催

臨床例

実際に臨床ではどのように「ダイアグノカム」を用いているのか、写真で紹介していきます。

2024年09月03日開催

間接法における接着の基本的な考え方

間接法修復にも歯質接着は重要です。近年急速に普及するデジタルデンティストリーにより、修復物の素材など...

2022年01月11日開催

材料ごとの接着から見た分類と処理

修復物の処理は素材の分類ごとに異なります。そのポイントをまとめました。

2022年01月11日開催

ステップワイズ・セレクティブリムーバルとは?

う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。

2021年03月30日開催

最新の歯質接着

接着材料の進化により、接着への信頼も向上しました。それにともない、接着に関する考え方にも変化がありま...

2022年01月11日開催

CAD/CAMインレー形成の実際

CAD/CAMの形成はメタルインレーとは異なります。映像を観ながら、形成のポイントについて解説します。

2024年04月09日開催

前回頂いたご質問

今回は(117回)では形成外科・審美を中心に歯周外科についてお話していきます。まずは前回(113回)講演後...

2024年08月27日開催

各種レントゲン検査や視診との比較

近赤外線を用いた画像診断装置「ダイアグノカム」のエビデンスはどのようなものがあるのか。各種論文からデ...

2024年09月03日開催

医療情報の入れ物

データをデジタル化するだけでは情報共有を進めることはできません。どのように整理をして、どのようにデー...

2024年11月19日開催

製品情報

関連製品

i-TFCシステム

in - situ Treatment Filling and Core System の頭文字を取り、ネーミングしました 無髄歯の処置を一...

サンメディカル

i-TFCシステム

自由診療用ファイバーポストコアシステムがますます進化 症例に合わせて選べる!自由診療に特化したファイ...

サンメディカル

ファイバーカッター

● ハンドルを軽い力で握るだけで、カンタンに切断。 ● 切断面のケバ立ちがない。 ● ガラス繊維の粉塵がない...

YDM

i-TFCファイバー(光ファイバーポスト)

光ファイバーポストを追加! i-TFCファイバーとは、支台築造に用いる歯科根管用ファイバーポストです。 i-...

サンメディカル

トクヤマFRポスト

【概要】 レジンコアの維持として、形成後の根管に挿入するファイバーポストです。 高い光透過性がありま...

トクヤマデンタル

リライエックス ファイバーポスト

【製品特徴.1】  前処理なしで植立可能 表面に微細孔を有し、リライエックス™ ユニセム 2 オートミックス...

ソルベンタム

ファイバーポスト

「強く、しなやかで美しく」というポストに求められる要件を満たした支台築造用のファイバーポストです。...

ジーシー

ファイバークリアポスト

新たにファイバークリアポストが加わり、ベントロンのグラスファイバー系ポストは合計14種類のラインナップ...

ペントロンジャパン

i-TFCルミナスファイバー

ポストの中心に光ファイバーが入っているので根管の奥まで光を通し、レジンを重合硬化できます。 前処理は...

サンメディカル

ファイバコアポストシステム

ご好評をいただいているファイバーコア ポストにテーパータイプの3種類を加え、計9種類の充実したラインナ...

ペントロンジャパン

クリアフィル AD ファイバーポスト

【特徴】 ・レジンコアとの接着性(機械的嵌合)を考慮した独自形状。 ・当社独自のポスト形状。 ・象牙...

クラレノリタケデンタル

グラッシクス プラス

【製品の特長】 ・高い強度と優れた柔軟性を兼ね備えた次世代型グラスファイバーポスト。 ・高い曲げ強度と...

スマートプラクティスジャパン

インテルグラ ファイバーポスト

【製品概要】 ジルコニアとARグラスの複合型ハイブリッドファイバーです。 新開発シラン化処理済みポストが...

白水貿易

ファイバーポストN

「強く、しなやかで美しく」というポストに求められる要件を満たしたジーシーのファイバーポストのナローバ...

ジーシー

i-TFCファイバー

支台築造に用いる歯科根管用ファイバーポストです。 i-TFCシステムポストレジンやi-TFCシステムコアレジン...

サンメディカル

ファイバークリア ポスト4X

●ストレートタイプ3種、テーパータイプ2種の合計5種類 機械的維持を考慮し、アンダーカット加工をおこなっ...

ペントロンジャパン

クリアフィルファイバーポスト

【ポストの形状と理工学的特性】 1.レジンコアとの接着性とポスト自身の強度を考慮した独自の形状 2.試...

クラレノリタケデンタル

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる