概要
歯科用ファイル ニッケルチタン合金の持つ優れた弾性により湾曲、狭窄根管の拡大形成ができます
内容量
仕様 21mm、25mm #15 - 40 6本入り アソート有 #45 - 60 6本入り
医療機器承認番号
28BY0007
2.0
1
別に悪はないと思うのだが、なぜ最大号数が♯60?Ni-Tiファイルでも号数が大きくなるほど曲がりにくくなっていくので大きな号数ほど欲しいわけである。あまり使いませんが#90くらいまでラインナップがあればいいのにと思います。#10-40の手用Ni-Tiファイルなんてまず使いません。ロータリーを使用します。
投稿日 2020年09月11日 22:09
参考になった/0名 同じ意見です/0名
今後の注目技術として渡辺先生が現在研究中の「レーザーによる根管内洗浄法(LAI/PIPS)」を紹介します。そ...
2022年09月27日開催
モダンテクニック(マイクロサージュリー)は従来法とどのように違うのでしょうか。寺岡先生が推奨されてい...
2021年09月01日開催
現在の治療に欠かせない「マイクロスコープ」の重要性を解説します。
2021年07月21日開催
VPTの成功率について、各種文献の結果を紹介しながら考えていきます。
2021年08月18日開催
歯内療法を成功に導くのは「診断」です。ではなぜ診断が大事なのか、また診断をどのように進めていくべきな...
2021年06月23日開催
「不可逆性歯髄炎」に対して行ったVPTの成功率を各種文献データとともに学びます。
2021年08月18日開催
露髄に対してどのように対処していくのか、MTAを用いた直接覆髄やRETの症例などを参考にしながら考えていき...
2022年09月27日開催
根管治療を行った後の経過観察はどのくらいの期間行うのが適切なのか、各種論文の内容を紹介していきます。
2021年07月21日開催
歯内療法の治癒の原則「機械的拡大」を4回に分けて配信します。まずはファイルテクニックの解説と、寺岡先...
2021年07月07日開催
破折ファイルを除去するべきか否かについては、様々な判断基準がある。実際の症例を見ながら考えます。
2022年07月26日開催
最終回(34回)は外科的歯内療法について学びます。まずは外科的歯内療法の治癒の原則をまとめました。
2021年09月01日開催
歯内療法について考える今回は「根管治療歯が破折しやすいのはなぜか」を考えながら、どのような補綴修復で...
2022年09月27日開催
これまでの回で紹介してきた「歯内療法の原則」の各種項目に関するエビデンスを紹介しながら、治療内容の選...
2022年09月27日開催
根管形成には様々な手法があります。それぞれの特徴を解説します。
2022年06月28日開催
根管治療の原則を振り返ります。根管治療の成功率の推移、評価方法による違いについて考えます。
2022年06月28日開催
VPTをおこなうために歯髄の診断が重要となります。今回は診断にフォーカスし、解説していきます。
2021年08月18日開催
様々な意見がでる「穿通」について、海外の論文を紹介しながら学んでいきます。
2021年07月07日開催
NiTiファイルは破折しやすいイメージはありませんか?ではなぜファイルは破折するのか、回避するにはどうす...
2024年06月25日開催
寺岡先生が実際に行った症例を2回に分けて紹介していきます。自家歯牙移植・意図的再植のケースを紹介して...
2021年09月01日開催
破折ファイルが長い場合はループの使用を推奨しています。除去用のループの作り方と使用方法を映像で紹介し...
2022年07月26日開催
カラーハンドル付きのISOスタンダードタイプのKファイルです。
ピヤス
松風
柔軟性が高く湾曲根管や根尖付近の切削に有効です
マニー
穿通、根管孔の探索に使用するファイルで、2サイズ以上の強いコシが特徴です。
茂久田商会
根管治療の安全性と切削力を両立した滅菌済のNiTiローターリーファイル 熱処理されたNiTiワイヤは高い切削...
日本歯科商社
◆ベンタエンド ユニバーサルエンドハンドルに装着して使用する予め曲げ加工が付与された手用の穿通用ファイ...
モリムラ
ニューマット社のリーマーは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れま...
白水貿易
根管治療の際に使用する歯科用器具です。主に上下の手動操作による根管の拡大・形成に使用します。
松風
「ROTATE NiTi ファイル」はシンプルな操作ステップでさまざまな症例に対応可能なNiTiファイルです。 特殊...
松風
松風
高い穿通力!狭窄根管・石灰化した根管に強い味方! ■曲げ強度約20%アップ 穿通用ファイルは同サイズのK...
モモセ歯科商社
根管孔探索用K型フアイルです。 特にテーパー型フアイルを使用して、根管形成をする場合はKファインダーに...
クロスフィールド
歯科用ファイル 高品質SCSスチール(宇宙船 船体用)を仕様、優れた柔軟性理想のカッティングエッジ、カッ...
茂久田商会
かくれた根管をすぐ発見・拡大 古い根充材をスピード除去 ・強いコシで根管口を探索拡大 ・さぐりやすく...
茂久田商会
カラーハンドル付きのISOスタンダードタイプのHファイルです。
ピヤス
導電性の良いメタルハンドル(金属柄)付きで針先端部はISOに準じ、作業部のテーパーを押えたスリムな形状で...
ピヤス
導電性の良いメタルハンドル(金属柄)付きの切削力と柔軟性をあわせ持つISOタイプのリーズナブルコストなリ...
ピヤス
曲げに強い熱加工処理 ・EMR測定、排膿確認、根管口の探索に ・滑りにくい新型グリップ ・X線像に写るデプ...
茂久田商会
ニューマット社のHファイルは、高品質のスウェーデン鋼を高い精度で加工していますのでしなやかで良く切れ...
白水貿易
松風
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?