OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,078

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

アストラテックインプラントシステム


2008年06月26日登録

アストラテックインプラントシステム

概要

アバットメント周囲にあるユニークな軟組織シールは、インプラントネック周囲の骨に対して、よく計算された生体力学的な相互作用と共に、骨にとって最適な状態を確実なものとします。
掛かる荷重の最適な分配、そして微小動揺と微小漏洩の無いことが、辺縁骨レベルの保存と健康なインプラント周囲組織を維持するための主な理由です。

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

垂直歯根破折診断のポイント

第一回のテーマにもなっている垂直歯根破折診断のポイントについて解説します。

2022年04月12日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回も歯根破折との見極めが難しい咬合性外傷のケースを解説します...

2022年04月12日開催

咬合力による歯根破折の実験

前回で説明した「垂直歯根破折が頬舌方向に多いこと」を証明した実験を解説します。

2022年04月26日開催

再植手順の実際

再植での修復手順を解説します。また修復の注意点、ポイント、準備しておくべきものなどについても説明しま...

2022年06月21日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドは生体親和性が高い製品ですが、使いかたによっては炎症を誘発する場合があります。今回は生...

2022年05月10日開催

光免疫療法

光免疫療法には「免疫」という用語が含まれるのはなぜか。光免疫療法の原理について深く解説します。

2024年04月05日開催

ステップワイズ・セレクティブリムーバルとは?

う蝕除去方法のステップワイズリムーバル、セレクティブリムーバルについて解説します。

2021年03月30日開催

アップグレードを目指して

近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどうい...

2023年11月21日開催

Root-end Sealing

垂直歯根破折の治療において、気を付けたいのが「根吸収」です。今回は逆根管充填での封鎖性をどのように確...

2022年06月21日開催

根尖方向に咬合力がかかるとなぜ割れるのか

根尖方向に咬合力がかかるとなぜ割れるのか、どのように割れるのか。詳しく解説します。

2022年04月12日開催

がんを見直す

日本における口腔がんの罹患率と死亡率から現在の口腔がん治療の問題点を考えます。また良性腫瘍と悪性腫瘍...

2022年08月02日開催

外科的歯内療法の成功率

「外科的歯内療法」の成功率について各種文献を参考に考察していきます。

2021年09月01日開催

振り返り

本シリーズ(全3回)の最終回にあたり、これまでの講演内容について振り替えります。

2024年06月25日開催

ティースプライマー使用の疑問

ティースプライマーの生体親和性はどうなのか。実際の症例を紹介しながら、有効な使いかたを考えます。

2022年05月10日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドには2種類のモノマー液があります。その違いについて解説します。

2022年05月10日開催

症例1

「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」の症例を紹介しながら、治療計画やポイントを解説しま...

2024年03月12日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は根尖部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

NiTiファイル

NiTiファイルについて、素材や性能の特長を解説します。またMIEという考え方についても解説します。

2024年06月25日開催

下顎のIARPD適応症例

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

2024年02月13日開催

インプラント周囲炎

上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

製品情報

関連製品

アストラテックインプラントシステム

アストラテックインプラントでは、フィクスチャー頸部にマイクロスレッドという小さなスレッドを施し、周囲...

ブローネマルクシステム

症例や修復のタイプにかかわりなく、ほとんどの症例を治療することができるシステムです。 より扱いやすい...

ノーベル・バイオケア・ジャパン

ノーベルダイレクト

ノーベル・バイオケア・ジャパン

インプラント シュリッテン

「インプラント シュリッテン」は、X線診断によって決定されたインプラントの埋入位置や方向を、外科手術...

山八歯材工業

ステージ1 RBMインプラント

RBMは、Resorbable Blast Media(被吸収性ブラスト材)の略です。 RBMインプラントはハイドロキシアパタイト...

白水貿易

アストラテックインプラントシステム

アバットメント周囲にあるユニークな軟組織シールは、インプラントネック周囲の骨に対して、よく計算された...

SPI エレメント/SPI コンタクト

抜歯後即時埋入や中間歯欠損、吸収した骨への埋入など、幅広い症例に使用できるインプラントを豊富な種類で...

モリタ

コバルトクロムシリンダー

「コバルトクロムシリンダー」は生体適合性証明書が付与された陶材焼付用コバルトクロム合金「ダン・コバル...

日本歯科金属

アンキロスのコンセプト

アンキロス - インプラント - システムは、1985年、G.H.Nentwing(ネントヴィック)教授(フランクフルト大...

デンツプライシロナ

レガシー2

KaVo KerrグループImplant Direct社のLegacyシステムに、Legacy2、Legacy3インプラントをラインナップし、...

インプラテックス

I MZ - TwinPlus

過去25年の間、 IMZツインプラスシステムは絶えず臨床での使用により進化し、インプラント歯科医院の発展に...

デンツプライシロナ

EMINEO

「EMINENT(優れた)」、「OPERATION(操作性)」の実現を目指し開発されたデンタルインプラントです。 先...

京セラ

インプラント Aadva

インターナルコニカルコネクション。 ショートインプラントを追加ラインナップ!

ジーシー

フリアリット2のコンセプト

審美性を備えたインプラントのコンセプトは、単独植立修復ができる限り容易に行えることです。 世界で最初...

デンツプライシロナ

レガシー3

KaVo KerrグループImplant Direct社のLegacyシステムに、Legacy2、Legacy3インプラントをラインナップし、...

インプラテックス

マグフィットMIP

マグフィットMIPは直径φ2.6を有する下顎総義歯用のマグネット専用ミニインプラントです。 シンプルな術式、...

プラトンジャパン

レストアー TPS シリンダーインプラント

白水貿易

スプライン ツイスト MP-1

日本人が日本人のために開発したナローインプラント スプライン・インプラントシステムに、新たにスプライ...

白鵬

イニセルインプラント

イニセルインプラントは従来のインプラント表面に対し専用のコンディショニング剤で処理することにより、本...

モリタ

リプレイスセレクト

リプレイスセレクト・テーパードのインプラントは、天然歯根の形状を再現しています。 シンプルな外科手術...

ノーベル・バイオケア・ジャパン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる