OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,948

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

スパチュラ №001

トクヤマデンタル
2008年06月26日登録

スパチュラ №001

概要

トクヤマリベース II 、トクソー ライトリベース、ティッシュケアの付属品として使用しているものです。
混和したレジン泥がすくいやすいように、両端が大小のスプーン状になったスパチュラ。

内容量

【包装】1袋=1本

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

無歯顎の概形印象

概形印象の必要性とステップについて解説してきましたが、条件次第では簡素化することも可能です。今回はそ...

2024年01月23日開催

なぜ歯科矯正専門医の私!?

矯正歯科にマイクロスコープは必要なのか?を考えるにあたり、導入のきっかけから患者さんとのコミュニケー...

2023年04月11日開催

復習と本日の概要

マイクロスコープで「見える化」したデータを「誰」と共有し、「何」を目指すのか。前回(第70回)の内容を...

2023年05月09日開催

デジタルを活用したインプラント治療

デジタルを利用していてもシミュレーションにはスキルと時間を要します。今回はそのシミュレーションを外注...

2023年11月21日開催

下顎のIARPD適応症例

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

2024年02月13日開催

ダブルクラウンシステム 疑問への回答

無歯顎に対するダブルクラウンシステムの使用に関する疑問に対する回答をお示しします。

2021年06月08日開催

可撤性上部構造

可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと...

2023年07月04日開催

インプラント補綴学的合併症

インプラントには補綴学的および生物学的合併症があります。このうち咬合と関係の深い補綴学的合併症につい...

2021年07月13日開催

ガイドサージェリー

デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます...

2023年11月21日開催

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置 予後

インプラント支持型のダブルクラウンシステム(無歯顎、もしくは残根上に対してインプラントのみで支持)の...

2021年06月08日開催

インプラント治療とMRONJ

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療に...

2024年02月13日開催

リジッドサポート設計要件

リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...

2024年12月17日開催

コーヌスコンセプト ATLANTIS 概要

インプラント支持型ダブルクラウンシステム応用可撤性補綴装置に使用できるシステムをご紹介。

2021年06月08日開催

付与する咬合で力をコントロール

インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...

2021年07月13日開催

インプラントの咬合に配慮する理由

インプラント治療は形状や適合などに目を向けがちになりますが、咬合も重要な要素になります。エビデンスが...

2021年07月13日開催

保護対象歯を守る2

前回に続き、支台歯を保護するための4つの柱について考えていきます。今回は「二次固定」について。

2025年01月07日開催

保護対象歯を守る3

前回に続き、支台歯を保護するための5つの柱について考えていきます。今回は「根面板」について、利点と欠...

2025年01月07日開催

患者への指導方法

義歯装着後、快適に使い続けてもらうには義歯の取り扱い方を患者さんに説明しておく必要があります。それぞ...

2024年03月07日開催

私の日常的な治療の流れとまとめ

「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...

2024年02月06日開催

今後の展望

今後どのような問題を解決し、どのような方向に進んでいきたいか、私見をお伝えすると共に、当社HPをご紹介...

2024年06月05日開催

製品情報

関連製品

スチールバーT101

ソフリライナー(スーパーソフト/ミディアムソフト)の付属品として使用しているものです。 硬化したソフリ...

トクヤマデンタル

キサントプレン スパチュラ

操作性の良い形状・強度・弾力性を持ったスパチュラです。

クルツァージャパン

アルギンサン用ヘラD型金柄 (D Type Metal Handle)(K4 - 7)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐195mm (7.68in.)

小山歯科工業

セメントヘラ

斉藤デンタル工業

アルギンサン用ヘラA型木柄 (A Type Wooden Handle) (K4 - 4)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐205mm (8.07in.)

小山歯科工業

トクヤマリベースII プラケース

クヤマリベース II の収納ケース。 トクヤマリベース II を使いやすく収納。持ち運びに便利です。

トクヤマデンタル

EMリライナー

寸法変化が少なく簡単な、リライニング(リベース)用咬合器。 マグネット付スプリットキャストなので、義歯...

YDM

トクソーリベースMRボンド

コバルトクロム合金、ニッケルクロム合金、チタン合金等の非貴金属とレジンを強固に接着させる1液性プライ...

トクヤマデンタル

ラバーカップ №2

粉液混和に使用します。 内径:28mm 総高さ:33mm

トクヤマデンタル

トクソーレジン硬化促進剤II

表面硬度不足が発生した場合に使用すると、硬化表面の改善が可能です。(トクヤマリベース II が硬化途中に...

トクヤマデンタル

メタルタイト

●貴金属とレジンを接着させるプライマー。 ●自社で開発したモノマー「MTU-6」を採用し、貴金属と化学的に結...

トクヤマデンタル

セメントヘラ片刀 (K4 - 13)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐177mm (6.97in.)

小山歯科工業

シリコンヘラ木柄 (Silicon Spatura) (K4 - 10)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐196mm (7.72in.)

小山歯科工業

トクヤマリベースII 粉末計量カップ

トクヤマリベース II の粉を計量します。 ノーマルタイプ、ファーストタイプの計量カップは、それぞれ専用...

トクヤマデンタル

メタルタイト

貴金属とレジンを接着させるプライマー。 自社で開発したモノマー「MTU - 6」を採用し、貴金属と化学的に結...

トクヤマデンタル

ミニ石膏スパチュラ (Mini) (K4 - 18)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐150mm (5.91in.)

小山歯科工業

アロイプライマー

●レジン材料の歯科用金属に対する接着力を増強させるために開発されたチオン系接着性モノマー(VBATDT)とリ...

クラレノリタケデンタル

アッシュ型ヘラプラスチック柄 (Ash Type Plastic Handle) (K4 - 8)

材質‐ステンレス (Stainless) 長さ‐214mm (8.43in.)

小山歯科工業

LMスパチュラ

セメントやペーストの練和等に使用します。 全てのインスツルメントにノーマルハンドルとラージハンドルの2...

白水貿易

イニシャル チタンボンダー

チタンフレーム構造とイニシャルTiセラミックの接着をより強固にします。(純チタン、合金チタン、鋳造、圧...

ジーシー

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる