OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,943

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

シングルブラケット chivita

JM Ortho
2024年10月15日登録

シングルブラケット chivita

概要

シングルブラケットシリーズに新たな仲間が加わりました!
審美性と強度を兼ね備えたプラスティック素材を採用し、スリムなシングルブラケットを開発しました。前歯部の舌側転位などボンディング可能な幅が狭い場合に有効です。

■透明度の高いポリアミド樹脂
透明度の高いクリスタブレースシリーズと同材料で、ガラスと同等の透過性と屈折率を有しており、患者さんの歯の色調に同化し、目立ちにくいことも特長です。
メタルフリーで金属アレルギーの方にもご使用いただけます。

医療機器承認番号

222AGBZX00149000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

ガイドサージェリー

新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介し...

2023年11月21日開催

舌痛症臨床の基本

舌痛症を例に来院する患者さんの気持ちを考え、検査・診断について学びます。

2022年08月30日開催

インプラント周囲炎

上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。

2023年08月08日開催

味覚と嗅覚

味覚とは何か?味覚障害は口腔内だけの問題なのか?について、嗅覚との共通点・相違点を紹介しながら考えて...

2024年11月12日開催

医科歯科連携の実際

MRONJ、もしくはその疑いのある患者さんに対しては医科歯科連携が重要です。どのように何を共有するのかを...

2023年05月16日開催

舌痛症臨床の実際

実際の臨床例を基に診断の流れを説明しながら、プランマービンソン症候群・悪性貧血の特徴を解説します。

2022年08月30日開催

日米糖尿病学会の指針

大切なことは、一人の糖尿病患者さんのQOL維持・向上をどのように達成するかということです。その方法の一...

2021年01月12日開催

副腎皮質ホルモンとは?

副腎皮質ステロイドホルモンを歯科領域でどのように使うべきなのか、強さ・剤形などの違いでの使い分けなど...

2022年05月31日開催

口腔内異常感症 他

歯科心身症には口腔内異常感症と言われる口腔内の違和感を訴える場合もあります。北大の研究内容を紹介しな...

2023年10月25日開催

症例1

「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」の症例を紹介しながら、治療計画やポイントを解説しま...

2024年03月12日開催

ガイドサージェリー

デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハン...

2023年11月21日開催

全身疾患のリスクとして歯周病を俯瞰しよう

近年日本では、平均寿命と健康寿命の間に約10年の差が存在しており、疾患構造に大幅な変化があります。その...

2021年01月12日開催

化学感覚の「正常」

味覚受容体の種類、機構などについて、最新の研究内容を交えながら解説していきます。

2024年11月12日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。今回は肉芽掻爬と縫合につ...

2023年08月29日開催

よくある腫瘍類似良性疾患

良性疾患にも多くの種類があります。それらの特徴を写真とともに紹介していきます。

2022年08月02日開催

インプラント 基本の「キ」 その3

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問...

2023年06月06日開催

前回頂いたご質問

今回は(117回)では形成外科・審美を中心に歯周外科についてお話していきます。まずは前回(113回)講演後...

2024年08月27日開催

扁平苔癬の基本

口腔粘膜疾患「扁平苔癬」とは具体的にどのようなものなのか。詳しく解説します。

2022年05月17日開催

下顎のIARPD適応症例

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

2024年02月13日開催

当院での取り組み

光免疫療法ではカテーテルを適切に穿刺する技術が求められます。デジタルを使った穿刺サポートの仕組みにつ...

2024年05月17日開催

製品情報

関連製品

クリスタブレース3

クリスタブレース3(スリー)は次のとおり、歯列矯正用ブラケットとして多くの特徴を有しています。 1....

デンツプライシロナ

スマートクリップ

3Mユニテックが開発したスマートクリップ セルフライゲーティング システムは、全く新しいセルフライゲーテ...

バイオス

バイオス マーキング システム オーソス テクノロジーをライトワイヤー、ハイトルク プレスクリプションに...

カボ プランメカ ジャパン

シンシアブレースⅡ

ジルコニアセラミックブラケット「シンシアブレース」が、色調新たに「シンシアブレースⅡ」として生まれ変...

JM Ortho

シンセシス

伝統的なストレートワイヤーの特徴 コンパウンド カントゥアー(複合的な彎曲)がブラケットを密着させます...

カボ プランメカ ジャパン

カーツ リンガル

リンガル アプライアンス システム オームコの第7世代リンガル アプライアンス システムは患者と術者に恩恵...

カボ プランメカ ジャパン

オーソス AP

アジア人のために特別にデザインされた矯正装置 オームコにはアジア人プレスクリプションのオーソスもあり...

カボ プランメカ ジャパン

シンメトリークリア

■高い強度、優れた審美性、容易なボンディング ・進化した多結晶アルミナセラミック製造技術により優れた...

エンビスタジャパン

シングルブラケット chivita

シングルブラケットシリーズに新たな仲間が加わりました! 審美性と強度を兼ね備えたプラスティック素材を...

JM Ortho

ウルトラミニトリムブラケット

ラウンドベースデザイン 80ゲージのメッシュでボンディング力を最大限に引き出します。 丸みを帯びたデザイ...

デイモン クリア2

デイモンクリアのスロット精度を更に向上させることにより、現行品の約2倍のトルクコントロール性能を実現...

松風

シグネチャーIII

さらなる進化 快適、安心、満足 デザインを一新したシグネチャー III セラミックブラケットは、より快適...

JM Ortho

シンシアブレース

ジルコニアの高い強度と粘り強さ アルミナ製ブラケットに比べて、トルク強度は1.8倍、素材の曲げ強度は6倍...

JM Ortho

スピリット MB

審美ブラケットに信頼性のあるメカニカル ボンディング ベースが付きました 信頼性のある審美ブラケット。...

カボ プランメカ ジャパン

デイモンQ

進化したブラケット、デイモンQ 診療効率向上と臨床の柔軟性、患者様の快適性と審美性のための、新たな扉...

エイベックス MX メタルブラケット

CNCコンピュータ制御により旋盤加工を施されたエイベックス MX メタルブラケットはロープロファイルのつけ...

松風

エイベックス CX セラミックブラケット

多結晶アルミナから作るエイベックス CX セラミックブラケットは、ブラケットの整合性、ボンディング強度、...

松風

プラスチックアタッチメント ロングタイプ

通常のブラケット*より35%上下幅が短く、ブラケットの装着が難しい狭小部分に装着可能なアタッチメントです...

デンツプライシロナ

ディスカバリーブラケット

正確なトルクと完全なアンギュレーション ストレートアーチシステムでは正確さに妥協はありません。 素晴ら...

クリスタボタン

ブラケットの付かない叢生部位の改善に 目立たない、痛みの少ない、そしてからだにやさしい矯正治療を 1.叢...

デンツプライシロナ

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる