筋圧形成
キンアツケイセイ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 筋形成ともいう。
 
 
 【特徴】
 口腔が機能している状態を印象辺縁に形成するために行う印象採得方法
 機能印象採得時に用いる
 
 
 【臨床】
 義歯床辺縁位置や厚さなどを生体の筋活動に調和させるために行う
 個人トレイを用いる
 
 研究用模型より個人トレイを作成
 →個人トレイの辺縁周囲にモデリングコンパウンドやワックスを盛り付ける
 →軟化しているうちに口腔内に挿入
 →口腔を機能
 →術者の手により粘膜を動かす動作も必要
 
 
 【義歯印象時のポイント》】
 ・頬筋
 →頬の吸引によって収縮
 
 ・顎舌骨筋
 →唾液を嚥下させることにより収縮
 
 ・オトガイ筋
 →口唇を突出させることにより収縮
 →下顎前歯部前庭部の辺縁形成
 
 ・咬筋
 →噛みしめさせることにより収縮
 →下顎頬側前庭最後部の辺縁形成
 
 ・口輪筋
 →口唇の吸引によって収縮
 
 これらによって、機能的な床縁形態と口腔前庭部の床縁封鎖が得られる
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。   



 
        