診察
シンサツ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【定義】 
 問診・視診・触診・聴診・その他の手段により医師が患者の体を調べたり質問したりすること
 
 【診療】
 医師が実際の患者を前にして診査を行い、様々な科学的見地より診断を導き出し治療することが基本
 →電子メールや電話等による問診は、あくまで直接の対面診察・診療を補完するもの
 
 ただし近年の高齢化、過疎化を鑑みて、遠隔医療の整備が進んでいるため、この限りではない。
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



