制限行為能力者
セイゲンコウイノウリョクシャ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 精神上の障害により、
 事理を弁識する能力が著しく不十分な者のこと
 
 
 【詳細】
 単独では完全に有効な法律行為をすることができない者(行為能力の制限された者)のこと。
 民法第17条第1項の審判(同意権付与の審判)を受けた被補助人のこと。
 
 具体的には
 ・未成年者
 ・成年被後見人
 ・被保佐人
 
 
 【後見・補佐・補助制度】
 精神上の障害(認知症・知的障害・精神障害など)により、判断能力が著しく不十分な方を保護・支援するための制度
 
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



