ダウン症
ダウンショウ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【概要】 
 21番染色体の過剰(21トリソミー)によって起こる疾患
 1000人に1人
 
 
 【合併症】
 (1)先天性心疾患
 ・心室中隔欠損
 ・心房中隔欠損
 ・動脈管開存症
 ・心内膜症欠損症
 (2)白内障
 (3)難聴(耳管狭窄、中耳の奇形、外耳道狭窄、)
 (4)口蓋裂、大舌、高口蓋、反対咬合
 (5)十二指腸狭窄または閉鎖
 (6)鎖肛
 (7)てんかん
 
 
 【タイプ】
 <標準型> (90~95%)
 21番目の染色体が本来2本あるものが3本ある。合計すると47本の染色体を持っている。
 <転座型> (5~6%)
 21番染色体の3本目が他の染色体につく。
 <モザイク型> (1~3%)
 21番目の染色体を2本持つ細胞と3本持つ細胞が混ざっている。
 
 
 【特徴】
 <身体的特徴>
 ・同月齡の子どもと比較すると劣っており、身長・体重の発育が遅れる。
 ・低緊張
 ・体力が突然なくなり、無気力状態になる。疲れやすい。
 <言語発達>
 ・知的障害によることばの遅れがある。
 ・表出言語・文法的発話の遅れがみられ、理解言語との差がある。
 ・異なる音を聞き分けること、人の声を識別すること、音声を模倣して発声することが劣る。
 ・構音不明瞭
 ・吃音になりやすい
 ・視知覚のはたらきが優れている
 ・聴覚障害が合併しやすい(難聴)
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



