連続抜去法
レンゾクバッキョホウ
- 
                        分野名
- 
                        解説
- 
                        【特徴】 
 ・C→D→4の順番で連続抜歯する。
 ・抑制矯正の1つ。
 ・適応は III B期で、アングル I 級、骨格性異常なし、悪習癖なし、歯数正常
 ←顎間関係は調和が取れている
 
 ・オ-バーバイトが大きくなる
 ・抜歯後もアングルI級咬合関係を保つために、ナンスのホ-ルディングアーチやリンガルアーチなどを装着し、第一大臼歯の咬合関係を保持
 
 
 ★★★ ぜひご活用ください! ★★★
 OralStudio歯科辞書はリンクフリー。
 ぜひ当辞書のリンクをご活用ください。
 「出典:OralStudio歯科辞書」とご記載頂けますと幸いです。



