OralStudio オーラルスタジオ

フードテストは、リハビリテーション効果の評価に有用でしょうか?

フードテストは、リハビリテーション効果の評価に有用でしょうか?

日本老年歯科医学会 > 摂食・嚥下リハビリテーションにおける診断支援としての舌機能検査法ガイドライン > 2013


■ エッセンス

リハ効果の評価はVFやVEによる精査が適当だが、フードテストは比較的安全かつ簡便なため活用できる



■ 詳細

フードテストは簡便に行うことができますが、食品を用いた検査のため不顕性誤嚥による肺炎発症リスクも考慮し行う必要があります。

咽頭期のスクリーニングテストとしてはRSSTやMWSTなどがあり、フードテストは準備期・口腔期のスクリーニングテストとしての有効性が指摘されています(食形態だけでなく意識レベル・姿勢なども考慮)が、臨床評価に応用する際には、複数の検査法を併用し、患者さんの嚥下能力を加味したうえで行うことが大切です。



低い
推奨してもよい

2020年01月05日

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる