OralStudio オーラルスタジオ

キーワード

2022年08月23日開催

外科的歯内療法のファーストステップ

東京医科歯科大学医歯学総合研究科 歯髄生物学分野 講師
渡辺 聡先生

講演アーカイブ

CBCTと手術用顕微鏡のエンドへの活用状況

Vol.1 3:09

現在CBCTと手術用顕微鏡を使用して、歯根端切除手術を行っている例はまだまだ少ない。しかし、今後の歯内療法には必須となっていく手法であることは間違いない。なぜ外科的歯内療法を学ぶのかを考えます。

顕微鏡を用いた根尖切除術の原則

一緒に考えよう

Vol.2 9:16

各種論文では外科的歯内療法で顕微鏡を使用すると、従来法と比較して大変よい成績になることが報告されている。まずはなぜ失敗をするのかを様々な例で考えながら学びます。

始めての外科的歯内療法

器材紹介

Vol.3 5:59

外科的歯内療法にはCTとマイクロ以外にも様々な器材を使用します。まずどのようなものを揃えるべきかを具体的に紹介していきます。

根尖切除術の手順

【浸麻】の心得

Vol.4 5:51

根尖切除術の手順の中で、一番最初におこなう【浸麻】について、詳しく解説していきます。

根尖切除術の手順

【切開・剥離】の考え方

Vol.5 11:13

根尖切除術【切開・剥離】を行うにあたり、選択基準や、注意点について解説します。

根尖切除術の手順

【搔爬・骨窩洞形成】

Vol.6 5:36

根尖切除術【搔爬・骨窩洞形成】として、肉芽組織はどの程度除去すべきなのか、骨窩洞形成はどの程度必要かを説明します。

根尖切除術の手順

【根尖部観察】のポイント

Vol.7 2:45

根尖切除術において【根尖部観察】は大変重要です。特に抑えておきたいポイントについて解説します。

根尖切除術の手順

【根尖切除】ルールの意味を学ぶ

Vol.8 6:15

【根尖切除】にはルールがあります。そのルールを理解し、応用する場合の考え方を説明します。

根尖切除術の手順

【逆根管窩洞形成】成功のための注意点

Vol.9 6:08

【逆根管窩洞形成】の注意点ともに、患部をしっかりと「見る」重要性などを学びます。

根尖切除術の手順

【止血・乾燥】どう使い分ける?

Vol.10 2:24

【止血・乾燥】のステップと各種止血剤について紹介します。

根尖切除術の手順

【逆根管充填】各材料の特徴

Vol.11 4:10

【逆根管充填】に使用する材料の特徴を学び、材料選択について解説します。

根尖切除術の手順

【縫合】のポイント

Vol.12 3:44

【縫合】のポイント、抜糸のコツなどを解説していきます。

症例供覧1

口蓋側からの外科的歯内療法

Vol.13 4:41

口蓋側からの外科的歯内療法の症例を紹介しながら、口蓋側の骨窩洞形成の注意点などを解説します。

症例供覧2 とまとめ

再植方法の基本を学ぶ

Vol.14 10:26

外科的歯内療法には再植という選択肢もあります。どのような時に選択するのか、またその手順などを解説します。

Web講演会スケジュール

お申し込み・予約できます >

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる