OralStudio オーラルスタジオ

キーワード

2022年10月11日開催

日常臨床に疫学の視点を;1:インプラント患者さんにしてはいけない指導をしていませんか?

東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授
相田 潤先生

講演アーカイブ

フッ化物配合歯磨剤

推奨する?現在のコンセンサスを知る

Vol.1 7:02

メインテーマの前に、まずは現在の日本における「フッ化物配合歯磨剤の推奨」を振り返りながら、小児への適用についてのアンケート結果について考えます。

疫学の重要性

直感やメカニズムに頼る判断のリスク

Vol.2 10:17

エビデンスを読み解くため、情報の正しさを判断する「疫学の考え方」について紹介していきます。

疫学の重要性

臨床を科学するためにも、正しくエビデンスレベルを理解しよう

Vol.3 7:20

前回に続き、エビデンスを理解するために重要となる「エビデンスレベル」について解説し、システマティックレビュー・メタアナリシスの重要性を学びます。

フッ化物配合歯磨剤の有効性は?

エビデンスに裏付けられた判断を知る

Vol.4 4:46

フッ化物配合歯磨剤のう蝕予防効果はどの程度なのか、FDIやWHOの見解も紹介します。

チタンインプラントの腐食

フッ化物配合歯磨剤はNG!??科学的に考察しよう

Vol.5 9:24

今回のメインテーマ「フッ化物配合歯磨剤はチタンインプラント患者さんは使えないのか」について、フッ素によるチタン腐食の可能性を掘り下げながら考えます。

チタンインプラントの腐食

では、フッ化物を使用しなければ腐食しないの?

Vol.6 6:49

チタンインプラントの腐食・摩耗はフッ化物配合歯磨剤だけの影響なのか、について様々な論文の内容から考えていきます。

フッ化物とクロルヘキシジン

疫学的観点からのう蝕予防効果は?

Vol.7 7:18

クロルヘキシジンのう蝕予防効果はどの程度なのか。フッ化物配合歯磨剤との比較を交えて紹介していきます。

フッ化物配合歯磨剤に対する不安

エビデンスレベルに基づいて適切な判断を!

Vol.8 3:50

情報にあふれた現代で、誤った情報に惑わされないためにはどうすべきか?エビデンスを正しく活用するための考え方を解説します。

Web講演会スケジュール

お申し込み・予約できます >

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる