OralStudio オーラルスタジオ

キーワード

補綴分野インプラントの基本

アーカイブ

インプラントを学ぶにあたって

何を考え、どのような視点が大切だろうか?

インプラント補綴を勉強しよう1 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう①―

Vol.2 8:12

2023年06月06日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

治療はエビデンスベースだけでよいのでしょうか?患者の思い、将来を考えて選択することの大切さを考えます。

インプラント 基本の「キ」 その1

なぜ固定できる?どう作られる?なぜ液体に入ってる?

インプラント補綴を勉強しよう1 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう①―

Vol.3 14:18

2023年06月06日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラントとはどのようなものなのでしょうか。デンタルインプラントの材料的特徴、表面構造、硬軟組織との関連性について解説します。

インプラント 基本の「キ」 その2

構造を理解しよう

インプラント補綴を勉強しよう1 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう①―

Vol.4 7:14

2023年06月06日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラントは天然歯と何が違うのでしょうか?また、治療に用いる器具についても解説します。

インプラント 基本の「キ」 その3

メーカーごとに違うスクリュー…どう対応する?

インプラント補綴を勉強しよう1 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう①―

Vol.5 4:30

2023年06月06日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

要介護状態である患者さんの口腔内にインプラントが入っていた場合、どのような問題があるのでしょうか。問題解決のため、インプラントを知る重要性を説明します。

固定性上部構造

種類と固定を学ぼう

インプラント補綴を勉強しよう2 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう②―

Vol.1 8:04

2023年07月04日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

前回に続き、インプラントの補綴装置の種類と特徴について学びます。まずは固定性の上部構造について、動画を用いて解説します。

可撤性上部構造

IODを学ぼう、ロケーターは?

インプラント補綴を勉強しよう2 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう②―

Vol.2 15:00

2023年07月04日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

可撤性上部構造 IOD(インプラントオーバーデンチャー)について学びます。上顎・下顎それぞれに分け、埋入本数・連結の有無・維持などを解説していきます。

可撤性上部構造

IODを学ぼう、アトランティス コーヌスコンセプトとは?

インプラント補綴を勉強しよう2 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう②―

Vol.3 5:12

2023年07月04日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

IODの中で「アトランティス コーヌスコンセプト」を取り上げます。これまでのIODと何が異なるのか、コーヌスを使うことにどのようなメリットがあるのかを解説します。

可撤性上部構造

IARPDを学ぼう(部分床義歯タイプ)

インプラント補綴を勉強しよう2 ―補綴装置の種類と特徴を知ろう②―

Vol.4 18:29

2023年07月04日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

可撤性上部構造 IARPD(implant assisted removable partial denture)について学びます。ISRPD, IRRPDと何が異なるのか、どのような利点があるのか、など症例を紹介しながら解説します。

インプラントの種類を学ぼう

ボーンレベルインプラントとティッシュレベルインプラントの違い

インプラント補綴を勉強しよう3―ボーンレベルインプラントとティッシュレベルインプラントを使い分けよう―

Vol.1 8:46

2023年08月08日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラントにはティッシュレベルインプラント(TL)とボーンレベルインプラント(BL)の2種類があります。それぞれの違いについて学びます。

インプラント周囲炎

上部構造マージンと歯槽骨頂の距離によるリスクの差

インプラント補綴を勉強しよう3―ボーンレベルインプラントとティッシュレベルインプラントを使い分けよう―

Vol.2 10:16

2023年08月08日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラント周囲炎がなぜ起こるか、何がリスクになるのかを知り、ティッシュレベルインプラント(TL)とボーンレベルインプラント(BL)でどのような違いがあるのか解説しま

インプラント周囲炎

上部構造がインプラント周囲炎に与える影響

インプラント補綴を勉強しよう3―ボーンレベルインプラントとティッシュレベルインプラントを使い分けよう―

Vol.3 8:30

2023年08月08日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

上部構造のどのような要素がインプラント周囲炎に影響するのかについて、各種論文を元に解説します。

インプラント周囲炎

補綴装置の与える影響を知り、適切なインプラントを選択しよう

インプラント補綴を勉強しよう3―ボーンレベルインプラントとティッシュレベルインプラントを使い分けよう―

Vol.4 4:28

2023年08月08日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

その3に続き、上部構造とインプラント周囲炎の関係性について論文を元に解説します。

テッシュレベルインプラントの予後は?

応力分散の観点から考える

インプラント補綴を勉強しよう3―ボーンレベルインプラントとティッシュレベルインプラントを使い分けよう―

Vol.5 3:14

2023年08月08日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

ティッシュレベルインプラント(TL)の予後が本当に良いのかについて、応力分散・力学的な観点から解説します。

インプラント体と固定性上部構造

概要

インプラント補綴を勉強しよう4 ―補綴装置とインプラントとの連結様式―

Vol.1 3:04

2023年10月17日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

補綴装置とインプラントとの連結様式について解説する前に、これまで紹介してきた「インプラントの基礎」について再確認します。

インプラントとアバットメントの結合

各種類の結合様式を理解しよう

インプラント補綴を勉強しよう4 ―補綴装置とインプラントとの連結様式―

Vol.2 6:29

2023年10月17日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラントとアバットメントの連結様式の種類について、詳細なイラストを用いて解説します。

インプラント~上部構造の連結

連結様式【シングルクラウン編】

インプラント補綴を勉強しよう4 ―補綴装置とインプラントとの連結様式―

Vol.3 10:47

2023年10月17日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

上部構造がシングルクラウンを連結する際の、インプラントの構造の名称、連結様式の違いについて説明します。

インプラント~上部構造の連結

連結様式【ブリッジ編】無理なく装着するために…

インプラント補綴を勉強しよう4 ―補綴装置とインプラントとの連結様式―

Vol.4 11:36

2023年10月17日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

上部構造がブリッジの場合、よく考えなければいけないことがあります。その考え方についてイラスト用いて詳しく解説します。

締結トルクとスクリューの仕組み

製品特徴の把握がトラブル対応力を向上させる

インプラント補綴を勉強しよう4 ―補綴装置とインプラントとの連結様式―

Vol.5 9:28

2023年10月17日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

スクリューの仕組みを学び、トラブル発生時に冷静に対応する方法について解説します。

はじめに

非純正パーツは大丈夫?インプラント予後に関するエビデンスは?

インプラント補綴を勉強しよう5 ―純正パーツ使用の勧め―

Vol.1 8:12

2023年11月07日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

93回は純正アバットメントを使う理由について解説していきます。はじめにインプラント・補綴装置の生存率・合併症の発生率を各種論文から学んでいきます。

インプラント合併症を減らすために

パーツ適合と精度の必要性を確認する

インプラント補綴を勉強しよう5 ―純正パーツ使用の勧め―

Vol.2 8:55

2023年11月07日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

純正アバットメントと非純正アバットメントでは精度にどの程度違いがあるのか。断面の画像を元に解説していきます。

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

純正とコンパチの違いを知る

インプラント補綴を勉強しよう5 ―純正パーツ使用の勧め―

Vol.3 11:43

2023年11月07日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラントのパーツになぜ精度が求められるのか。適合性・機能性・耐久性について考えていきます。

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

科学的に考察する

インプラント補綴を勉強しよう5 ―純正パーツ使用の勧め―

Vol.4 14:45

2023年11月07日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度についても触れていきます。

アップグレードを目指して

まず補綴治療のワークフローとデジタルを知る

インプラント補綴を勉強しよう6 ―現在におけるインプラント治療ワークフローのご紹介―

Vol.1 7:18

2023年11月21日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

近年、補綴治療・インプラント治療はデジタル技術により大きく変化しました。初回は「デジタル」とはどういうことか、デジタルを使いどのようなことを目指していくのかを整理します。

アナログによるインプラント治療

流れ

インプラント補綴を勉強しよう6 ―現在におけるインプラント治療ワークフローのご紹介―

Vol.2 6:34

2023年11月21日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

デジタル技術がない頃はどのようにインプラント治療を行っていたのか、ステップを紹介します。

デジタルを活用したインプラント治療

診断とシミュレーション

インプラント補綴を勉強しよう6 ―現在におけるインプラント治療ワークフローのご紹介―

Vol.3 8:31

2023年11月21日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

デジタル技術の登場により、インプラント治療の診断・シミュレーションは進化しました。しかし、デジタル化は必ずしも簡便化とは言えない部分があります。今回は残る課題を考えます。

デジタルを活用したインプラント治療

SPSによる診療支援のご紹介

インプラント補綴を勉強しよう6 ―現在におけるインプラント治療ワークフローのご紹介―

Vol.4 8:47

2023年11月21日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

デジタルを利用していてもシミュレーションにはスキルと時間を要します。今回はそのシミュレーションを外注するサービスについて紹介します。

ガイドサージェリー

サージカルガイドの点からデジタルテクノロジーを評価

インプラント補綴を勉強しよう6 ―現在におけるインプラント治療ワークフローのご紹介―

Vol.5 6:37

2023年11月21日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

デジタル技術を活用したサージカルガイドはどの程度の精度があるのでしょうか。またデジタルを使わないハンドメイドのサージカルガイドとの比較にも触れていきます。

ガイドサージェリー

サージカルガイドについて学ぼう

インプラント補綴を勉強しよう6 ―現在におけるインプラント治療ワークフローのご紹介―

Vol.6 9:05

2023年11月21日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

デンツプライシロナ社の製品を例に、インプラント治療で重要となるサージカルガイドの種類について学びます。

ガイドサージェリー

X-Guideについて学ぼう

インプラント補綴を勉強しよう6 ―現在におけるインプラント治療ワークフローのご紹介―

Vol.7 3:36

2023年11月21日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

新しいインプラントシステム「X-Guide」の紹介です。治療の流れから、実際のオペの様子までを映像で紹介します。

IOS

機種による性能の差はどのくらいか?

インプラント補綴を勉強しよう7 ―印象採得と咬合採得―

Vol.1 11:54

2023年12月19日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

機種によるIOSの性能にはどのくらいの差があるのか。文献データを紹介しながら、真度と精度の違いについても解説します。

デジタル印象

治療時間・治療費用・患者満足度への影響は?

インプラント補綴を勉強しよう7 ―印象採得と咬合採得―

Vol.2 6:28

2023年12月19日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

デジタル印象に対し、よく挙げられる疑問点を各種データを元に解説していきます。まずは治療時間、コスト、患者満足度などについて解説します。

デジタル印象

何本のインプラントまで印象可能か?

インプラント補綴を勉強しよう7 ―印象採得と咬合採得―

Vol.3 4:40

2023年12月19日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

前回に続き、デジタル印象への疑問を解説します。今回はデジタル印象では何本までインプラントに対応できるのかを考えます。

歯周病のステージ分類

補綴の治療指針(1歯~複数歯欠損)

インプラント補綴を勉強しよう7 ―印象採得と咬合採得―

Vol.4 4:59

2023年12月19日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

歯周病の患者さんに対しては治療指針が明確に決められています。今回は欠損の状態別に定められた指針を紹介します。

デジタル咬合採得

信頼性は?

インプラント補綴を勉強しよう7 ―印象採得と咬合採得―

Vol.5 1:32

2023年12月19日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

デジタルでの咬合採得はどの程度の信頼性があるのか。従来法との比較でどの程度信頼できるのかを考えていきます。

補綴歯科治療

CAD/CAMソリューションの点から到達点を俯瞰する

インプラント補綴を勉強しよう7 ―印象採得と咬合採得―

Vol.6 6:03

2023年12月19日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術の可能性について考えます。

従来のセメント固定性上部構造

審美領域の単冠症例を通して

インプラント補綴を勉強しよう8 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する①―

Vol.1 16:42

2024年01月16日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

97回はインプラント支持型上部構造のシングルクラウンの実例を紹介します。まずは「セメント固定性上部構造」の症例を通して、アナログ時代の最終上部構造製作過程についても学びます。

現在のセメント固定性上部構造

デジタルの活用

インプラント補綴を勉強しよう8 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する①―

Vol.2 4:53

2024年01月16日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

前回に続き「セメント固定性上部構造」の症例を紹介します。今回はデジタルの導入で最終上部構造製作過程がどのように変化したのかを紹介します。

スクリュー固定性上部構造

単冠症例、Osseospeed Profile EVの紹介

インプラント補綴を勉強しよう8 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する①―

Vol.3 18:27

2024年01月16日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

続いて「スクリュー固定性上部構造」の症例を紹介します。デンツプライシロナ社の製品を通して、スクリュー固定型上部構造の基礎を確認します。

セメントレス・スクリューレス

単冠症例

インプラント補綴を勉強しよう8 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する①―

Vol.4 8:41

2024年01月16日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

最後に「セメントレススクリューレスクラウン」の症例を紹介し、その特徴や注意点について解説します。

インプラント治療とMRONJ

ザックリ解説

インプラント補綴を勉強しよう9 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する②―

Vol.1 10:36

2024年02月13日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

前回(97回)に続き、インプラントの説明に入る前に、質問をいただくことが多いMRONJとインプラント治療について簡単に振り返ります

メタルフレームを活用した症例

プロビジョナルレストレーションまで

インプラント補綴を勉強しよう9 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する②―

Vol.2 8:24

2024年02月13日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラントブリッジにメタルフレームを組み込んだデンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core File」を使った症例をご紹介します。

メタルフレームを活用した症例

ファイナルに向けて

インプラント補綴を勉強しよう9 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する②―

Vol.3 10:56

2024年02月13日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

前回に続き、デンツプライシロナ社「Atlantis BridgeBase with Core File」を使った症例を解説しながら、金属フレームをつかったインプラントブリッジのポイントを解説します。

RPDとインプラントの融合

パターンと各種疑問

インプラント補綴を勉強しよう9 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する②―

Vol.4 10:55

2024年02月13日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

インプラントと天然歯の共存が可能な補綴装置IARPDはどのようなものなのか、IARPDに関する疑問に答える形で紹介していきます

下顎のIARPD適応症例

3症例から考えるインプラントと義歯の融合

インプラント補綴を勉強しよう9 ―固定性補綴装置製作を部品とともに理解する②―

Vol.5 8:55

2024年02月13日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

3つのIARPD適応症例を通して、どのように治療を進めていくのかについて解説していきます。

IODについて

IODの基本を押さえる

インプラント補綴を勉強しよう10 ―可撤性補綴装置製作を部品とともに理解する―

Vol.1 12:46

2024年03月12日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

IOD (インプラントオーバーデンチャー)の基本的知識について、文献紹介も交えながら解説していきます。

コーヌスアバットメントについて

コンセプト・特徴・適用の注意

インプラント補綴を勉強しよう10 ―可撤性補綴装置製作を部品とともに理解する―

Vol.2 7:43

2024年03月12日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

コーヌスアバットメントとはどのようなものなのか、デンツプライシロナ社の製品を例に特徴と注意点を紹介します

症例1

コーヌスアバットメントIODとミリング義歯を用いた症例

インプラント補綴を勉強しよう10 ―可撤性補綴装置製作を部品とともに理解する―

Vol.3 13:10

2024年03月12日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」の症例を紹介しながら、治療計画やポイントを解説します

症例2

コーヌスアバットメントIODとミリング義歯を用いた症例

インプラント補綴を勉強しよう10 ―可撤性補綴装置製作を部品とともに理解する―

Vol.4 10:54

2024年03月12日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

前回に続き「コーヌスアバットメントIODの症例とミリング義歯」2症例目の解説と、臨床研究の例も触れています

補綴装置等のトラブル対応

必要な知識と技術は?症例を通して…

インプラント補綴を勉強しよう10 ―可撤性補綴装置製作を部品とともに理解する―

Vol.5 13:35

2024年03月12日

長崎大学生命医科学域(歯学系)口腔インプラント学分野 准教授

黒嶋 伸一郎先生

本講演のまとめとして、「インプラント治療のトラブルに必要な知識と技術は何か」を臨床例を通して考えていきます

Web講演会スケジュール

お申し込み・予約できます >

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる