OralStudio オーラルスタジオ

キーワード

その他分野経営

アーカイブ

歯科衛生士の確保

働きやすい環境を目指して!

データと理論から、日常の歯科臨床を見直せるトピックス

Vol.5 8:30

2020年10月29日

東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授

相田 潤先生

働きやすい職場にはストレスは少ない・・・ 人はどの様な時にストレスを感じるのでしょうか?院長とスタッフのストレスの感じ方には違いがあるはず。このお話が、先生のクリニックにおける歯科衛生士確保の一助となれば幸いです。

歯科衛生士の確保

衛生士の本音と院長の勘違い

データと理論から、日常の歯科臨床を見直せるトピックス

Vol.6 12:00

2020年10月29日

東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授

相田 潤先生

気づいておられますか? 歯科衛生士が離職する本当の理由と先生の勘違い… また 復職を希望する歯科衛生士はどういう働き方をしたいのか… についてもお示しします。

最大限の成果を発揮!

スタッフの能力を引き出すために知るべきこと

データと理論から、日常の歯科臨床を見直せるトピックス

Vol.7 9:00

2020年10月29日

東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授

相田 潤先生

人はどういうときに負荷の高い仕事でもストレスが低くなるのか? このあたりを紐解きながら、どのようなモチベーションに従って行動すれば成功するのだろうか… 等についてお話しします。

医院で簡単 フレイル・MCI スクリーニング

超高齢社会における歯科治療を考える(後半)

Vol.7 4:00

2020年11月17日

長崎大学生命医科学域 口腔インプラント学分野

黒嶋 伸一郎先生

クリニックの受付でできるフレイルやMCIのスクリーニング方法 が学べます。非常に簡単な方法なので、ぜひ日々の日常にご活用ください。

地域医療に根差すため歯科医師が持つべき視点

歯周炎と全身疾患

Vol.7 1:30

2021年01月12日

岸本歯科、米国歯周病ボード認定専門医

岸本 隆明先生

今回は、糖尿病・骨粗鬆症と歯周病の関係を学んで頂きました。我々が継続的な持続可能な地域に根差した歯科医療を提供していくためには、患者さんの教育・医科医師の教育が非常に重要です。患者さんの全身QOL向上のため、我々歯科医師が持つべき視点を一緒に考えてみましょう。

口腔がん検診

歯周炎のメインテナンス

Vol.4 6:30

2021年02月09日

岸本歯科、米国歯周病ボード認定専門医

岸本 隆明先生

歯周炎治療における口腔内検診の一つではありますが、初診時に行うべき検査だともいえます。ぜひ診療の流れに組み込まれることをオススメします。

歯科衛生士の本音

【働きやすい環境】は医院の経営効率にも影響する

日常臨床に疫学の視点を;2:WHOの口腔保健の決議は、日常臨床の意義を向上させる

Vol.5 13:35

2022年10月25日

東京医科歯科大学 健康推進歯学分野 教授

相田 潤先生

日本の歯科医療の発展において、歯科衛生士の確保は非常に重要となります。他業種を含め働き方改革が叫ばれる中で、歯科衛生士が長く働くための環境について考えます。

Web講演会スケジュール

お申し込み・予約できます >

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる