OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

スーパーエンド ベータ

ペントロンジャパン
2010年11月19日登録

スーパーエンド ベータ

概要

●歯科根管材料電気加熱注入器「スーパーエンド ベータ」
ペレットタイプの根管充填材(レジロンおよびガッタパーチャ)を加熱軟化し、 根管へ充填する手動式の根管充填器です。流動化した根管充填材による3次元的な根管充填を可能にし、 バックフィリングテクニックにも適しています。流動化までの加熱時間が短く、 コードレス式を採用した使いやすさに優れた製品です。

●インジェクション式根管充填
●流動化した根管充填材による3次元的な根管充填
●コードレス & 軽量 & コンパクト
本体には、充電式のバッテリーを搭載し、コードレス化を実現。
持ち運びも容易で、電源コードの煩わしさを解消
本体重量150グラムの軽量設計
使いやすいコンパクトなデザイン

内容量

オプション
ニードルプロテクトスリーブ 10個入

医療機器承認番号

22200BZX00819000

Dr. Hi

プレミアム会員

5
  • 使用歴

    7年

数あるCWCT用の器具の中で最も使用しやすく壊れにくい製品だと思う。ペン型のαはそこまで製品間で差はないが、やはり壊れにくい。βの方の使いやすさは全てのメーカーの中でこれが一番と感じる。ニードルの長さも細さも十分だし、何よりヒーターが入っている部分が熱くなりにくい(それでも熱いのでプロテクターが必要である)。古くから売られているし、金額的には高価であるもののそれだけの価値がある製品。ペントロン自体もアフターケアがとても良い会社と感じる。

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

根管治療に求められるもの

根管治療を行う上で知っておかなければならない基本「根管治療に求められるもの」を根管治療の各ステップを...

2024年04月30日開催

外科的歯内療法への質疑応答

これまでにいただいた「外科的歯内療法」に関するご質問について解説しています。

2021年09月01日開催

歯根端切除の機材&テクニック

歯根端切除のステップを解説しながら、寺岡先生おすすめの器材を紹介していきます。今回は「創面の圧迫・縫...

2023年09月19日開催

症例

寺岡先生が実際に行った症例を2回に分けて紹介していきます。自家歯牙移植・意図的再植のケースを紹介して...

2021年09月01日開催

歯内療法:初回治療

歯内療法の初回治療について解説するにあたり、全体の概要と抑えてほしいポイントを解説します。

2021年07月07日開催

穿孔修復

外科的歯内療法に関連が深い「穿孔修復」について解説しています。後半寺岡先生の症例も紹介しています。

2021年09月01日開催

補綴物維持のために

これまでの回で紹介してきた「歯内療法の原則」の各種項目に関するエビデンスを紹介しながら、治療内容の選...

2022年09月27日開催

振り返り

本シリーズ(全3回)の最終回にあたり、これまでの講演内容について振り替えります。

2024年06月25日開催

根管内異物除去の機材とテクニック

メタルコア・レジンコアの除去、破折ファイルの除去に使用する機材・テクニックについて紹介します。

2023年08月22日開催

はじめに

根管治療・歯内療法の大原則を復習し、器具選びの重要性について考えます。

2023年08月22日開催

根尖切除術の手順

【縫合】のポイント、抜糸のコツなどを解説していきます。

2022年08月23日開催

機械的拡大

歯内療法で欠かせないファイルについて歴史的側面から掘り下げていきます。また実際の症例についても解説し...

2021年07月07日開催

シーラーを考察する

バイオセラミックスシーラーを中心にシーラーについて考察します。各種製品の比較も紹介します。

2021年08月04日開催

歯内療法コース

これまでのセミナー内容を振り返り、ポイントを復習していきます。

2021年09月01日開催

バイオフィルムを知る

根管治療を知るうえでカギとなる「バイオフィルム」について、詳しく解説していきます。

2024年04月30日開催

根管形成手順と形成後の確認

根管形成には様々な手法があります。それぞれの特徴を解説します。

2022年06月28日開催

根管形態付与の重要性

「テーパー」という用語を正しく理解できているでしょうか?その意味と根管治療への影響について紹介します...

2024年06月25日開催

根管洗浄

根管治療は洗浄も重要です。洗浄に使用する各種器具の紹介や、使用のポイントを解説します。

2022年06月28日開催

外科的歯内療法

モダンテクニック(マイクロサージュリー)は従来法とどのように違うのでしょうか。寺岡先生が推奨されてい...

2021年09月01日開催

根尖切除術の手順

【根尖切除】にはルールがあります。そのルールを理解し、応用する場合の考え方を説明します。

2022年08月23日開催

製品情報

関連製品

GTオブチュレーター

システムGTロータリーファイルに対応した根管充填材料 特殊プラスチックキャリアーのまわりにガッタパーチ...

デンツプライシロナ

エンドセム MTA premixed

エンドセム MTA premixedは、予め充填に適した粘稠度に調整された、ペーストタイプの水硬性セメントです。...

ペントロンジャパン

根管充填ピンセット ミニ#2

手にフィットして握りやすい滑りにくいデザイン設計なので、握りやすくなっています。 先端のズレがなく確...

YDM

ガッタパーチャポイント

松風

ガッタパーチャ ポイント .04(504)/.06(506)

歯科用根管充填材料 フレックスマスター対応のマルチテーパー(.04/.06)用マスターポイントですISOカラー...

茂久田商会

根管充填ピンセット ミニ#1

手にフィットして握りやすい滑りにくいデザイン設計なので、握りやすくなっています。 先端のズレがなく確...

YDM

MAX ガタパーチャーポイント

柔軟性に優れ彎曲した根管にも容易に挿入でき、確実に根尖の封鎖ができます。

サンデンタル

ガターパーチャソフトポイント《カラーコード》

ガターパーチャソフトポイントは、常温ではコシがあるため、彎曲の強い根管にも挿入しやすく、また根管内で...

ジーシー

ビタペックス チップセット

製材が充填されたリフィルシリンジ1本で先端交換式のチップタイプと、必要量装填型のミニシリンジタイプの2...

ネオ製薬工業

ダイアペン

◆製品特長◆ ・本体部は65gと軽量・コンパクト。 ・温度設定は、170℃・200℃・220℃の3段階。 ・クイックヒ...

モリタ

MAPシステム

『MAPシステム』は、当社製MTAガンシステムの後継製品であり、彎曲根管、逆根管に対応できる充填器です。...

デンツプライシロナ

デンタリスKEZ

根管壁及び根管充填用ポイントに対するヌレに優れ、根管内では10分程度で硬化し、X線造影性を有しています...

ネオ製薬工業

タックエンド コンデンサー

根管内の隅々まで素早く確実に充填できるニッケルチタン合金のコンデンサー。

ジーシー

メルファーサーマフィル

1本で三次元的根管充填ができる 特殊プラスチックキャリアーのまわりにガッタパーチャが付与されており、基...

デンツプライシロナ

ハクスイ カラーコード ガッタパーチャポイント

長さ28mm、太さ#15 - #140

白水貿易

ガッタパーチャ インスツルメント#1

余分なガッタパーチャの切断と、その後の圧接が1本で簡単にできます。 加熱した際、熱が冷めにくい形状に設...

YDM

ニシカキャナルシーラーBG multi【ビージーマルチ】

*歯科用覆髄材料・歯科用根管充填シーラ ペーストにパウダーを加えることでお好みの性状に変えることが...

日本歯科薬品

IDTガタパーチャポイントⅢ

従来製品(Ⅱ)を改良したガタパーチャポイントです。 ■操作性が向上 ■折れにくさが向上 ■明瞭なX線造影...

内外歯材

サンキンアパタイトルートシーラー タイプ 1・2・3アパタイト系根管充填材

新素材α - TCP、ハイドロキシアパタイトのバイオセラミックス(無機材料)を主材とした生体親和性に特に優...

デンツプライシロナ

ガッタパーチャ インスツルメント#2

余分なガッタパーチャの切断と、その後の圧接が1本で簡単にできます。 加熱した際、熱が冷めにくい形状に設...

YDM

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる