OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

オーラツー ストライプペースト

サンスター
2011年01月14日登録

オーラツー ストライプペースト

概要

【特長】
(1) 2つのカルシウムパウダーが、歯垢のもとをしっかり吸着・除去します。
(2) 薬用成分フッ素が、歯のキメを整えて歯質を強化します。
(3) 薬用成分LS(殺菌剤)が、歯垢やニオイの原因菌を殺菌し、口臭を防止します。
(4) すっきり磨き心地の「クリーンミント」フレーバーです。
(5) 見た目も楽しいブルー&ホワイト2色のストライプ状のハミガキです。

内容量

容量:140g

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

歯周ポケット関連のCQ3つ

歯周外科で歯石が確認できない場合の考察と再生療法への示唆

2025年10月21日開催

プロービングデプスが深くなる疾患

プロービングデプスが深い=歯根破折とはならない。ではプロービングデプスが深くなる疾患とそれぞれの特徴...

2022年04月12日開催

歯周検査 @メンテ時

StageⅢ・Ⅳの中でもさらにPPDとBOPがある場合の検査頻度・内容の考え方を学びます。

2021年10月12日開催

2017 新分類を知る

旧分類ではステージのみで診断していましたが、新分類ではがんの診断を模倣し、ステージとグレードを重ねて...

2020年12月22日開催

歯肉そのものの美しさのために

審美とは歯冠部の美しさだけでは成り立ちません。歯肉の審美性の大切さについて考えます。さらにEr:YAGレ...

2024年08月27日開催

歯根破折治療

歯根破折の接着にはどのような要件があるのでしょうか。今回のメインとなるス―パーボンドを選択した理由と...

2022年05月10日開催

歯周検査 @メンテ時

StageⅢ・Ⅳの場合はより細かくフローを分けるべきと考えます。今回は予後が良好だった場合です。

2021年10月12日開催

歯周炎 メインテナンスの重要性

歯周治療において、メインテナンスは最も長い時間をかける処置であり、歯周治療の予後に関与する重要な要素...

2021年02月09日開催

垂直歯根破折を放置するとどうなる?

歯根破折が起こったとき、患者さんはすぐに来院するわけではありません。では時間の経過とともにどのように...

2022年04月26日開催

歯周炎の予後判定のまとめ

歯周炎は複雑な病態ゆえ、正確な予後判定がが困難 と考えられます。ここでは、「じゃあどうしたら良いのか...

2021年01月26日開催

再評価の重要性

歯周治療のステップにおいて再評価はとても重要となります。その評価を行うにあたり、歯肉縁上に原因がある...

2021年09月28日開催

メインテナンスに必要なものは何か

メインテナンスに本当に必要なものは何でしょうか。今回は「モチベーション」にスポットを当て、その意味と...

2021年09月14日開催

歯周外科治療

歯周外科治療はどのように進めるのか。器具の選定から、切開までの基本について解説します。

2023年08月29日開催

歯周外科治療の効果

再評価の結果、歯周外科治療を選択することにした場合、本当にその外科治療が必要なのかを十分に考える必要...

2021年09月28日開催

破折線の切削方法と封鎖性 2

破折線に肉芽組織が侵入していた場合、どのように対処するのか。実際の症例を映像で見せながら説明していき...

2022年06月07日開催

ス―パーボンド

レジンセメントは生体親和性を懸念されることもありますが、今回は「ス―パーボンドの」生体親和性について...

2022年05月10日開催

ペリオ & う蝕

ペリオとも深く関わるう蝕。まずはう蝕の検査方法などについて学びます。

2021年10月12日開催

歯周炎 新分類

実際にこの新分類を臨床で応用するためにはどのようなステップを踏めばよいのか、順を追ってご説明します。

2020年12月22日開催

メインテナンスに関わるう蝕

メインテンス中に重要となるう蝕の種類を紹介しています。

2021年10月12日開催

失敗症例 供覧

再破折防止のためには「咬合力」への配慮も不可欠です。今回は咬合力が原因となり、破折などのトラブルにつ...

2022年07月19日開催

製品情報

関連製品

デンタルポリス

プロポリス(矯味剤)を特殊製法により抽出したエキスを配合した歯科医院専用・薬用ハミガキです。

ピヤス

オーラルピース クリーン&モイスチュア スプレー オレンジ

お子様や女性にもやさしい ユズやレモンのジューシーな味 「ネオナイシン-e®*」配合 低刺激の口腔ケア健...

トライフ

クリンプロ™歯みがきペースト

再石灰化に着目し、フッ化物(フッ化ナトリウム)、カルシウム、リン酸を3M独自のfTCPテクノロジーにより同...

ソルベンタム

Systema チェックアッププラス スタンダード【システマ チェックアッププラス スタンダード】

日常使いに適したフッ化物配合ペースト 新成分配合で、フッ素の滞留性が大幅にアップ。フッ素が口腔内の...

ライオン歯科材

ルシェロ歯みがきペーストP

ルシェロブランドに2種類(B/P)の歯みがきペーストが新登場。 B(ベーシック)タイプは、むし歯・歯周病ケ...

ジーシー

Brilliant

ライオン歯科材

ガム・デンタルペースト

薬用成分CPC*1が歯とハグキの境目の歯周病菌を殺菌するだけでなく、歯周病菌が出す毒素(LPS*2)を不活性化...

サンスター

クリンプロ 歯みがき ペースト

【製品の特長】 ・フッ化物、リン酸、カルシウム同時配合のケア製品で予防的治療。 ・3M独自のテクノロジー...

ソルベンタム

メルサージュ ホワイトニングケア

<審美用歯みがき剤> ピロリン酸ナトリウムとポリエチレングリコール400がステインを歯面から浮かせ、溶解...

松風

Check-Up standard(チェックアップ スタンダード)

日常使いに適したフッ化物配合ペースト フッ素滞留性を高めた独自の新処方。フッ素が口腔内のすみずみまで...

ライオン歯科材

Ora2 ステインクリアペースト

歯のくすみ・黄ばみなどのステイン(着色汚れ)は、コーヒー・紅茶・赤ワイン・タバコのヤニなどが原因で、...

サンスター

シュミテクト PROエナメル マルチケアEX

5つの効果 ブライトパール処方、マイカ配合のキラキラと光沢のあるペーストで歯を本来の輝きに! *マイカ...

グラクソ・スミスクライン

ティーボドント

ティーツリーの新鮮な葉の部分だけを蒸留して捕集し、原料の重量に対し、たった1~2%だけしか取ることがで...

クロスフィールド

システマ センシティブ

「システマ センシティブ」は、持続性の乳酸アルミニウム(象牙細管封鎖)とカチオン化セルロース(コーティン...

ライオン歯科材

メルサージュ ペリオケア

<歯周病予防歯みがき剤> 薬用成分で歯肉の炎症を抑え歯周病*のリスクを低減し、歯周病*につながる原因菌の...

松風

電動ハブラシ用 ガム・デンタルジェル

歯周病予防のできる電動ハブラシ用のデンタルジェル。 さらにとび散りにくく、歯周病菌をすみずみまで殺菌...

サンスター

カムテクト歯ぐきケア薬用ハミガキ

1日2~3回のハミガキで歯周病を予防します。

グラクソ・スミスクライン

高濃度フッ素配合〈1450ppm〉シュミテクト歯周病ケア

知覚過敏の症状改善に有効であることが臨床的に証明されています。 シュミテクトは知覚神経の興奮を低下さ...

ジーシー

サンスタードゥー こどもハミガキ

薬用成分フッ素と還元パラチノース(助剤)を配合。歯へのカルシウムの取り込みを促進して、お子さまの歯の...

サンスター

アクアフレッシュ キッズスクールセット

【製品特徴】 ・赤・白・青の3色ストライプのハミガキ「アクアフレッシュ やわらかミント」35g(医薬部外品...

グラクソ・スミスクライン

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる