概要
通常蛍光性を持たないジルコニアフレームに蛍光性を付与したり、ペーストオペークやオペーク、マージンポーセレンなどの焼成後の表面に塗布することで、容易に蛍光性を強めることが可能です。また、ボディやエナメル、インターナルステインなどの従来からご使用いただいている陶材と併用、混合いただくことで陶材の蛍光性を強めることも可能です。
クラレノリタケデンタル
2011年02月04日登録
通常蛍光性を持たないジルコニアフレームに蛍光性を付与したり、ペーストオペークやオペーク、マージンポーセレンなどの焼成後の表面に塗布することで、容易に蛍光性を強めることが可能です。また、ボディやエナメル、インターナルステインなどの従来からご使用いただいている陶材と併用、混合いただくことで陶材の蛍光性を強めることも可能です。
「閉口印象法」はどのような場合に使用するのでしょうか。治療法選択のためのフローチャートの紹介と精密印...
2024年02月06日開催
義歯の大きさを決めるための「機能印象」を考える上で、理解しておきたい解剖学的知識などを学びます。
2024年02月06日開催
リジッドサポートの概念をRPDの設計に活用するとどうなるのか、また全ての症例にリジッドサポートは有効な...
2024年12月17日開催
義歯装着の第一ステップは義歯自体の確認です。チェックすべき項目を解説します。
2024年03月07日開催
ISRPDに関する最新レビュー文献をご紹介します。
2021年03月16日開催
上顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...
2021年05月18日開催
スマイルデザイン その4 歯牙について。歯牙の審美領域におけるチェック項目は非常に多いですが、その中...
2021年06月15日開催
前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。
2024年03月07日開催
ノンクラスプデンチャーの適用が学べます。ノンクラスプデンチャーは、暫間義歯、金属アレルギー、前歯部少...
2020年12月08日開催
ノンメタルクラスプデンチャーにおけるレスト設計と、下顎大臼歯1歯残存症例への対応
2025年07月15日開催
上顎無歯顎で固定性と可撤性、どちらが荷重後にインプラントの喪失が多いか調べたシステマティックレビュー...
2021年05月18日開催
ブラキシズムがある患者さんは夜間RPDを外しますが、ではそのままでよいのでしょうか?ナイトデンチャーの...
2025年01月07日開催
症例を2つお示しします。義歯に不慣れなケースなので上顎に左右1つづつ片側性義歯を入れましたが、セット後...
2021年01月05日開催
上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...
2021年01月19日開催
部分床義歯を専門とする和田先生が、設計や支持装置に関する多様な考え方と、現在の臨床的アプローチについ...
2025年06月17日開催
前回に続き、支台歯を保護するための4つの柱について考えていきます。今回は「二次固定」について。
2025年01月07日開催
部分床義歯治療における設計の原則[インプラントなし編](前半)〔黒嶋先生 4回目/12回コース〕の 講演概...
2020年12月08日開催
下顎IODについて適切なインプラント本数や配置などに対する回答をお示し致します。
2021年05月18日開催
今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...
2021年01月05日開催
クラスプ設計における「ワイヤー」と「キャスト」の適応判断
2025年07月15日開催
技工作業終了後に使用することで、今までの水洗いだけのお手入れと比べ繊細なポーセレン筆の毛先のまとまり...
クエスト
マイクロテック
オパール・エフェクトパウダーは、透光性とオパール効果を抑え、蛍光性を増加させてあります。 インサイザル...
大信貿易
超微粒子の粉は調合しやすく、塗布性も良好です。 また、焼成前と焼成後の色調はほとんど変わりなく、発色...
松風
セラビアン マージンポーセレンは、セラミックフレーム(酸化アルミニウム)の特性を最大限に発揮するため...
クラレノリタケデンタル
オペークを塗布する際に必要な専用練和液で、色むらを防止します。
松風
スーパーポーセレン AAAの歯冠色の練和液です。 ポーセレン泥の乾燥を遅らせることができますので、ロング...
クラレノリタケデンタル
クラレノリタケデンタル
天然歯に近い審美性を簡単に、かつスピーディーに再現できるポーセレンマージンテクニック用の陶材です。
松風
「One-Body Concept」は、オペークとわずか一層のボディ(4色)に色の深みや透明感、繊細な色表現をラスタ...
ジーシー
ノリタケシェードガイドへの色調再現性を向上させたAシェードです。 従来からの「Aシェード」では不足がち...
クラレノリタケデンタル
ブリーチシェードを築盛できるセットです。
ジーシー
蓄熱性の高い炭化ケイ素を材質に採用したポーセレン焼成用のトレーです。 修復物の均一焼成にすぐれ、特に...
松風
天然エナメル質の色調を再現します。各インサイザルパウダーには番号をつけてあり、この番号が適合シェード...
大信貿易
スーパーポーセレンAAAのペーストタイプのオペークです。 ビギナーの方でも均一な厚みで細部まで塗布するこ...
クラレノリタケデンタル
これもデンティン・モディファイアーと同じ種類で、築盛陶材の明度を調整します。 フルー・デンティンの割合...
大信貿易
お好みの粘稠度に調整することができます。
松風
酸化ジルコニウムで製作されたコア上に築盛・焼成するジルコニア コア築盛陶材です。 特徴 100ー300ミクロ...
白水貿易
大信貿易
金属製のような摩耗がなく、陶材を混ぜるときに不純物が入りません。 陶材との分離がよく。ベタツキがあり...
デントロニクス
当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。
あなたは歯科医療従事者ですか?