OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品12,111

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

キャビトロンインサート FSI-SLI-1000

デンツプライシロナ
2012年08月31日登録

キャビトロンインサート FSI-SLI-1000

概要

3段階のアングル傾斜で、歯肉縁下へのアプローチが容易
チップ形状が3段階のアングル傾斜をしているため歯石を容易に捉え、しかも歯間部や歯肉縁下へのアプローチが容易になります。

● コインドエッジ断面採用で、効率的な歯石除去
チップ断面を正方形にし、エッジ部を角丸にしたコインドエッジ断面を採用しました。その為、少ない歯面へのダメージで、効率的な歯石除去に適しています。

● フォーカス・スプレー・システムで、歯肉縁下のイリゲーションが容易
フォーカス・スプレー・システムの採用により、歯石除去と同時に歯周ポケット
の奥深くまで容易にイリゲーション(洗浄)が可能になります。

医療機器承認番号

224AGBZX00046000

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

垂直歯根破折 歯根膜はどう?

状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...

2022年05月24日開催

ス―パーボンド

ス―パーボンドの接着阻害因子は複数あります。今回はそのうち「次亜塩素酸ナトリウム」について考えます。

2022年05月10日開催

補綴物維持のために

これまでの回で紹介してきた「歯内療法の原則」の各種項目に関するエビデンスを紹介しながら、治療内容の選...

2022年09月27日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回も歯根破折との見極めが難しい咬合性外傷のケースを解説します...

2022年04月12日開催

破折歯根治療の実際

歯根破折を起こさないようにするためにはどのように根管充填材を選び、使用していくべきか。実験結果を紹介...

2022年04月26日開催

ティースプライマー使用の疑問

ティースプライマーの生体親和性はどうなのか。実際の症例を紹介しながら、有効な使いかたを考えます。

2022年05月10日開催

垂直歯根破折が起こると歯周組織はどうなる?

垂直歯根破折が起こったとき、周辺の歯周組織はどのような変化があるのか。歯周炎とはどのように異なるのか...

2022年04月26日開催

破折間隙が広い垂直歯根破折

治療のポイントの一つ「破折間隙」についてとりあげます。破折間隙が広い・破折片が小さい症例の場合につい...

2022年05月24日開催

垂直歯根破折はなぜ頬舌方向に起こるのか

垂直歯根破折は根尖からの場合、頬舌方向に多いことがわかっています。それはなぜなのかを考えます。

2022年04月26日開催

破折線の切削方法と封鎖性 1

破折線はどの程度切削すればよいのか、またそれはなぜなのか。各種実験結果を交えて解説します。

2022年06月07日開催

ス―パーボンド

スーパーボンドは症例に応じた操作時間に粉液比を変え、調整することが可能です。粉液比を変えた場合の物性...

2022年05月10日開催

垂直歯根破折の実例

垂直歯根破折の実例を紹介していきます。今回は根尖部から破折したケースです。

2022年04月12日開催

ス―パーボンドEX 何が変わった?!

2021年新製品ス―パーボンドEXが発売されました。この製品は何が変わったのでしょうか。その特長を紹介しま...

2022年05月10日開催

ス―パーボンド

前回に続き、ス―パーボンドの接着阻害因子「水酸化カルシウム」について考えます。

2022年05月10日開催

根管治療の予後

最終回となる66回は歯内療法にまつわる様々なトピックを紹介していきます。今回は「根管治療の予後を決める...

2022年09月27日開催

破折治療後のメインテナンス

メインテナンスにぜひ活用していただきたのが、洗口剤によるポケット洗浄です。この洗浄によりどのような効...

2022年07月19日開催

口腔内接着法症例

歯根破折によりポストが脱落した症例を参考に口腔内接着法のステップと考え方を解説します。

2022年06月07日開催

口腔外接着再植法の実際

「口腔外接着再植法」の実際について、各ステップを映像で確認しながら学びます。

2022年07月05日開催

根管治療後 修復のポイント

最新の根管処置歯の支台築造の臨床的ガイドラインによると、 残存壁数が2壁まである場合は「ポストの設置は...

2021年03月02日開催

処置方法と臨床効果

破折線が十分に切削できたばあいとそうでない場合に臨床成績にどの程度の差がでるのか。また接着に進める判...

2022年06月07日開催

製品情報

関連製品

ピエゾンチップ

超音波スケーラー関連商品

松風

SONICflex microinvasive

従来の窩洞形成では、必要以上に広がりが大きくなってしまったり、隣接した健常歯を傷つけてしまうことがあ...

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex cariex TC

カリエスに罹患したデンテイン部の探索用チップ ミニマムトリートメントを目指すなら

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex prep gold

SONICflex prep goldは、ゴールドインレーや単冠の支台歯形成後の仕上げに適したチップです。片面のみダイ...

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex approx

ソニクシス アプロクスシステムは歯質をほとんど傷つけません。振動を利用し、困難な隣接面の形成を可能に...

カボ プランメカ ジャパン

ペリオプロライン3P

超音波スケーラーにて使用するペリオ用のチップで、キャビテーション効果を利用して歯周病の病原性プラーク...

松風

エンドサクセス

「エンドサクセス」チップにより、根管内で破折したエンドインスツルメントや残存ポスト等をより安全・確実...

白水貿易

スプラソンP5ニュートロン(LED)

【製品概要】 最新のニュートロンモジュールを内蔵した超音波歯周用スケーラーです。LED無しとLED付きの2種...

白水貿易

バリオスチップ

超音波スケーラーバリオス専用の豊富なチップランナップ。症例や付着物の状態に合わせて選べ、チップの数だ...

ナカニシ

SONICflex implant

SONICflex implantはインプラントおよび再生組織の歯肉縁上下のプラーク除去用のSONICflexチップです。従来...

カボ プランメカ ジャパン

スプラソンチップ

スプラソンのチップは、前後と軸方向の2方向に振動する特性をもっており、歯石や沈着物へのアプローチがや...

白水貿易

SONICflex scaler

SONICflex scalerは歯肉上の硬い歯石をソフトで安全に除去するためのチップです。 超音波による動きが、歯...

カボ プランメカ ジャパン

キャビトロンインサート FSI-SLI-1000

3段階のアングル傾斜で、歯肉縁下へのアプローチが容易 チップ形状が3段階のアングル傾斜をしているため歯...

デンツプライシロナ

SONICflex seal

非ミネラル質とデンチン質のカリエス除去を行うチップ。 KaVoダイアグノデントとの併用でより安全な診断が...

カボ プランメカ ジャパン

コンデンサー #1

ガッタパーチャーと根管壁がよくなじみ、緻密で均質な充填が可能です。

白水貿易

マージンファイル

大切なマージン部を高い精度で、歯肉にダメージを与えずに仕上げます。 種類:MF・N - 1,MF・N - 2

白水貿易

SONICflex implant

インプラント体の歯石除去用チップ ポリマー素材なのでインプラントを傷つけずやさしい除石が可能

カボ プランメカ ジャパン

SONICflex bevel

SONICflex bevelはエナメル辺縁およびプリズムの傾斜に適したチップです。接着の適正化がメリットです。...

カボ プランメカ ジャパン

シンサート

● 探針やプローブのようなチップ細さを実現 深いポケットや引き締まった歯肉、叢生部、 歯間部の狭い部位...

デンツプライシロナ

ピエゾン マスター サージェリー 追加チップ

歯槽骨頂付近の骨膜および付着組織の剥離にお使いいただける3種類のチップです。

松風

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる