OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

オロリン ペラセプト

佐藤歯材
2020年08月07日登録

オロリン ペラセプト

概要

耐熱性のない器具の短時間除菌に。
塩素&アルデヒドフリーで、芽胞菌まで有効な幅広いスペクトルを兼ね備えた洗浄・除菌液です。

特長
・耐熱性のない器具の除菌に適しています。
・芽胞をはじめ広範囲の微生物に短時間で作用します。
・アルデヒドフリーで安全性に優れています。
・血液などのタンパク汚れが固着しません。
・粉末と温水を混ぜるだけで簡単に実用液の調製ができます。

内容量

包装:粉末1kg、計量スプーン付

現在登録されているレビューはございません。

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

部分床義歯とエビデンス

部分床義歯の効果・リスク・TMDとの関係・生存率 について、最新のエビデンスを元に解説します。

2020年12月08日開催

歯科医師が部分床義歯を敬遠する理由

なぜ歯科医師は部分床義歯を敬遠するのか… 部分床義歯は適切に設計・メインテナンスされれば非常に予後の良...

2020年12月08日開催

支台歯保護のために

RPDの支台歯にかかる負担を考えるための要素、RPDの動きなどについて、各項目ごとに解説していきます。

2024年12月17日開催

支台歯との連結強度

支台歯予後が良好なRPDはどのように設計されているのか、今回は支台歯との連結強度について考えます。

2024年12月17日開催

インプラントを除去し義歯で機能回復した症例(後半)

上顎に複数のインプラント治療がされておりますが、既に機能していないため全て除去し、義歯で咀嚼機能を回...

2021年01月19日開催

実際の症例と設計4

上顎遊離端欠損への義歯の設計について示します。この症例は片側欠損ですが、パラタルバーを使用しレストを...

2021年01月05日開催

クラスプ

クラスプ設計における「ワイヤー」と「キャスト」の適応判断

2025年07月15日開催

垂直的顎位の決定方法

垂直的顎位、咬合高径はどのように設計するのでしょうか。無歯顎と有歯顎の患者でどのような違いがあるのか...

2024年02月20日開催

前回頂いた質問への回答

前回(101回)講演後に寄せられた咬合採得に関する質問へ回答します。

2024年03月07日開催

宮地の咬合三角

この講義では、部分床義歯の肝 欠損分類 を学んで頂きます。宮地の咬合三角 を常に持ち歩き、この欠損状態...

2020年12月08日開催

付与する咬合で力をコントロール

インプラントのトラブルには「力」が関係します。その「力」をコントロールするにはどうすればよいのしょう...

2021年07月13日開催

補綴歯科治療

最新技術としてデンツプライシロナ社のサービス「Atlantis abutment」を紹介しながら、今後のデジタル技術...

2023年12月19日開催

スマイルデザイン

スマイルデザイン その2 口唇について。口唇の理想はどのような状態なのか、具体例を挙げて解説していま...

2021年06月15日開催

保険診療の限界を考える

保険診療と自費診療、それぞれをどのようにとらえるかで治療計画の完成度は変わります。講師が所属する「DE...

2021年06月29日開催

正確な適合性・機能性・耐久性を提供するために

非純正アバットメントについて様々なデータを元に検証していきます。さらにCAD/CAMアバットメントの精度に...

2023年11月07日開催

保護対象歯を守る3

前回に続き、支台歯を保護するための5つの柱について考えていきます。今回は「根面板」について、利点と欠...

2025年01月07日開催

残存歯保護を考えた症例供覧

残存歯を残したい患者さんは多い、実際の症例を紹介しながら、残存歯保護とクラスプ設計について考えます。

2025年01月07日開催

部分床義歯の疫学

日本は100年かけながら 明治時代の人口に逆戻り しています。この講義では日本の人口動態を整理するととも...

2020年12月08日開催

リジットサポート復習

今回の講演では義歯の設計について、黒嶋先生の症例を実際にお見せいただきながら設計についてご一緒に考え...

2021年01月05日開催

下顎無歯顎へのIOD

下顎IOD症例に対して、荷重はいつかければいいのか、どの様な補綴装置が良いのかについて ITI Treatment Gu...

2021年05月18日開催

製品情報

関連製品

タイフレッシュ・エース

小器具類は原液 - 10倍稀釈液に10分間以上、一般器具類は30 - 50倍稀釈液に30分以上浸して下さい。 超音波...

太平洋化学産業

FS-5

貴金属表面の酸化皮膜を強力に除去。 塩酸と異なり、金属表面を荒らさず、光沢を保ちます。

共和医理科

ジーシーハイジーンプレミスト

器具への血液やたんぱくの乾燥・凝固を防ぐ、血液凝固防止スプレー。 直ちに洗浄できない場合に簡単に処理...

ジーシー

ブルーフレッシャー

《使用方法》 浸漬洗浄の場合-小器具(原液 - 2倍希釈液に10分以上) 器具類(30倍希釈液に30分以上) 超...

マイテクニカル

ダイナー

目詰まりしたダイヤモンドポイントを浸漬するだけで清掃できます。(清掃後は必ず水洗して下さい。)

松風

Z-1 eco ゼットワン・エコ 

自然にかえる、やさしい洗浄剤! 器具の洗浄力・除菌力・防錆力に優れています。

インプラテックス

オサダブルークリーナー

滅菌器の汚れ・錆カス・臭気を除去します。 悪臭の原因となる腐敗タンパクなどを、溶解、分解し、消臭効果...

長田電機工業

リムーバロンI-D ドライパック

インスツルメントやガラス練板、クラウン、ブリッジ、矯正用バンド等に付着したカルボン酸セメントやグラス...

白水貿易

オロリン バーバス

小器具の短時間除菌と優れた防錆力 【用途】 ●バー、リーマー、ファイルなど小器具の洗浄・除菌・防錆。...

佐藤歯材

ラスノンメディカル液

*歯科用小器具消毒剤 ベンゼトニウム塩化物を有効成分とした歯科用小器具の消毒剤で、芽胞のない細菌、...

日本歯科薬品

スーパーエリミネーター

酵素のパワーで「菌の住まい」「臭いの元」になるタンパク質や脂質を強力に分解・除去します。感染症予防を...

東京歯科産業

ウキマックス25

浮かせて使う小物専用洗浄バスケット“UKI MAX-25”

サンデンタル

タイフレッシュ・ダ・モンデ

豊かな泡立ちで擦り洗いを徹底サポート。 酵素の力で血液汚れを素早く除去します。

太平洋化学産業

クリアフレッシャー

《使用方法》 原液 - 2倍希釈液に10分以上浸漬する。 《成分》 塩化ベンゼトニウム、イルガサンDP-300、非...

マイテクニカル

セティルサイド

4級アンモニウム系界面活性剤を主成分とする優れた洗浄力と防錆効果を備えた歯科用器具類の洗浄液で、金属...

ネオ製薬工業

クリーニングブラシ

管の内部を清掃するための専用ブラシです。 吸引管本体Sー30°スリムの清掃には、クリーニングワイヤーをご...

YDM

バークリーニングブラシ (品番:26)

バー清掃ブラシ、ストッパーの移動でブラシ強度を調節できます

茂久田商会

ネオダインソルベント

安全性が高く、溶解力に優れたさわやかな柑橘系の香りの酸化亜鉛ユージノールセメントの溶解材です。 窩洞...

ネオ製薬工業

ファインオー

マイクロクラスの酸素の剥離作用とフィトンチット効果(天然植物性エキス)で、洗浄と除菌が同時に行え、一般...

山八歯材工業

CAE器具用 色が変わればお取り替え

HBs抗原汚染洗浄用 CAEとはNa-ココイル-L-アルギニンエチルエステル・DLピロリドンカルボン酸、さらに...

佐藤歯材

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる