OralStudio オーラルスタジオ

現在登録されている製品11,992

製品名やキーワード

カテゴリの指定

メーカー名

ハイザック ペースト

ビーブランド・メディコーデンタル
2020年12月10日登録

ハイザック ペースト

概要

ハイザックペーストは、歯面の明度をアップさせて、光沢のある白い歯にします。
口臭原因物質VSCの揮発を抑制して、口臭を防止します。
3つの有効成分(が歯肉炎・歯周炎を予防します。
爽やかなフレッシュミントフレーバーです。

内容量

80g×5本

匿名

2
  • 使用歴

    口臭患者に使用歴あり

治療効果

使用後は口腔内がサッパリすると患者さんからの感想ありますが、口臭をどの程度抑えられるのかは疑問が残る。舌ブラシの併用や歯周治療を優先的に行い、希望者には選択肢として提示はしている。在庫が無くなり次第で医院での取り扱いは終了予定

参考になった/0名 同じ意見です/0名

レビューの閲覧にはログインが必要です

こレビューの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

Web講演会動画

関連Web講演会動画

SRP上達に向けて

歯周基本治療で重要なSRPを上達させるには何をすべきでしょうか。まずは歯の形をしること=解剖学的知識の...

2023年07月11日開催

再評価の重要性

第2回に続き、今度は歯肉縁下に原因がある場合の診断と考え方を解説します。

2021年09月28日開催

メインテナンス症例 供覧

メインテナンスにより症状が緩和された症例を紹介します。どのようなポイントに注意すべきかを考えます。

2022年07月19日開催

歯周治療の究極の目的

歯周組織再生療法の臨床的意義と発展的アプローチ

2025年10月21日開催

メインテナンスに必要なものは何か

メインテナンスに本当に必要なものは何か、第二弾は「検査」にスポットを当てます。検査により現状を判断す...

2021年09月14日開催

メインテナンスの効果

世界中で有名な論文「Karlstad Study」を紹介しながら、メインテナンスの重要性を学びます

2021年09月14日開催

破折治療後のメインテナンス

垂直歯根破折の最終補綴後はメインテナンスも大切です。メインテナンスの注意点について解説します。

2022年07月19日開催

破折線の切削方法と封鎖性 1

破折線はどの程度切削すればよいのか、またそれはなぜなのか。各種実験結果を交えて解説します。

2022年06月07日開催

改良型ウィドマンフラップ

歯周外科治療の基本手技「改良型ウィドマンフラップ」を2回に分けて解説します。今回は肉芽掻爬と縫合につ...

2023年08月29日開催

レッドコンプレックス

侵襲性歯周炎と病原菌の役割

2025年09月02日開催

歯周炎 メインテナンスを俯瞰する

歯周炎メインテナンスで注意することのまとめを示します。予後の判定に影響を与える因子として、【患者によ...

2021年02月09日開催

早期診断のポイントまとめ

垂直歯根破折を早期に診断するためのポイントをまとめています。

2022年04月12日開催

垂直歯根破折 歯根膜はどう?

状況により抜歯が最善と思われる症例でも患者の希望により、保存を選択する場合もある。その時にどのように...

2022年05月24日開催

新分類:グレード

歯周病の進行度を示すグレードは3つあります。そしてグレードにも修飾因子が存在します。

2020年12月22日開催

垂直歯根破折はなぜ頬舌方向に起こるのか

垂直歯根破折は根尖からの場合、頬舌方向に多いことがわかっています。それはなぜなのかを考えます。

2022年04月26日開催

Root-end Sealing

垂直歯根破折の治療において、気を付けたいのが「根吸収」です。今回は逆根管充填での封鎖性をどのように確...

2022年06月21日開催

歯周ポケット関連のCQ3つ

歯周外科で歯石が確認できない場合の考察と再生療法への示唆

2025年10月21日開催

予後不良症例のご紹介

再植法の予後不良症例を2例紹介します。どのような点に注意すべきかを解説します。

2022年07月05日開催

口腔内接着後の再治療

垂直歯根破折は破折線を歯根の外側から修復する場合があります。さらに外側からのアプローチには再植法、フ...

2022年06月21日開催

歯周検査 @メンテ時

最近ではインプラントが入っているケースも珍しくありません。その場合の診断はどのように行うのかを学びま...

2021年10月12日開催

製品情報

関連製品

ルシェロペースト マスデントF

天然由来の薬用成分と希少なマスティックエッセンシャルオイルを清浄剤として配合した歯周病(歯肉炎・歯周...

ジーシー

ラーク

タバコを吸う人へ、白い歯と爽やかな息を ヤニ除去剤PEG(ポリエチレングリコール)が歯についたタバコのヤ...

サンスター

アロナール

口腔衛生を極度に怠るとどういったことになるでしょうか。 プラークが蓄積され、短期間で歯肉の炎症や腫脹...

大信貿易

ガム・デンタルコンディショナー (液体ハミガキ)

トロッとした粘性のある薬液がハグキを包み込むようにコーティングし、薬用成分CPCおよび細胞賦活成分VB6、...

サンスター

Ora2 ホワイトスポットケアペースト

ミクロカルシウムパウダー(軽質炭酸カルシウム)がホワイトスポットの一因となる歯垢のもとを吸着/除去し...

サンスター

メルサージュ クリアジェル / キッズ

<むし歯予防口腔ケアジェル> 4つの薬用成分を配合した、むし歯から歯周病予防*まで幅広くサポートする口...

松風

キャナリーナ歯磨900Pw

NaFをフッ素濃度として900ppmになるよう効果的・安定的に配合。 CPCの抗菌力とあわせて、う蝕・歯肉炎を予...

ビーブランド・メディコーデンタル

シュミテクト バリア&プロテクト

知覚過敏ケアを考えて特別に開発。フッ素高浸透処方。 毎日、歯にバリアを形成し、歯を強くしムシ歯を予防...

グラクソ・スミスクライン

エクソミア

植物エクソソーム配合・研磨剤フリー歯磨きジェル

内外歯材

ルシェロ ペースト

フッ素900ppm配合、低研磨・低発泡性の歯みがき剤。 ラ・フランスとハーブの香りで、快適なブラッシングを...

ジーシー

バイオティーントゥースペースト

お口にやさしい低刺激性の歯磨き剤 毎日の歯磨きタイムで口腔内環境を整える ・だ液にも含まれる天然酵素<...

ニュートラガード

980ppmFのフッ化ナトリウム含有(pH7)で毎日使っても安心。 研磨剤を含んでいませんのでエナメル質への影響...

白水貿易

Brilliant more W【ブリリアント モアW】

ダブル成分がステインを浮き上がらせ、 ステインを浮かせて落とす 美白ハミガキ 清掃助剤ピロリン酸ナ...

ライオン歯科材

Ora2 ステインクリア ポリッシュ

週1回、ハブラシにつけて磨くだけの手軽なケアで、普段のハミガキでは落とせない、気になる部分の頑固なス...

サンスター

オーラルピース クリーン&モイスチュア スプレー ミント

すっきりさっぱり口臭予防 クールで清涼感のある味 「ネオナイシン-e®*」配合 低刺激の口腔ケア健康ジェ...

トライフ

Systema ハグキプラス PRO【システマ ハグキムラス プロ】

歯の土台を守る力を引き出して歯周病を防ぐペーストタイプ(低研磨・低発泡・低香味)の歯周病予防ハミガキ...

ライオン歯科材

リフレケア スクイズボトル

リフレケアより20g増量した90gサイズです。 歯肉が後退して刺激に敏感な方や、うがいが困難な方にもご使...

イーエヌ大塚製薬

タイハップ ソルティア

1.低発泡なのでしっかり丁寧に磨くことができ、また研磨剤未配合なので歯にやさしい。 2.歯や骨の主成分で...

太平洋化学産業

カムテクト歯ぐきケア薬用ハミガキ

1日2~3回のハミガキで歯周病を予防します。

グラクソ・スミスクライン

Ora2 ステインクリアペースト

歯のくすみ・黄ばみなどのステイン(着色汚れ)は、コーヒー・紅茶・赤ワイン・タバコのヤニなどが原因で、...

サンスター

レビューを削除します

レビューを削除しました

当サイトは歯科医療従事者の方を対象とした情報提供サイトです。一般の方への情報提供を目的としたものではありませんので、あらかじめご了承ください。

あなたは歯科医療従事者ですか?

ご利用にはログインが必要です

この機能やページの閲覧は、会員の方のみご利用いただけます。
会員登録または、ログインを行ってください。

※現在、歯科医師の方のみ会員登録いただけます。

閉じる